• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

走行距離46000㌔にてCVTフルード交換後に思ったこと

8月16日に、走行距離が46007㌔にてCVTフルードを交換後に思ったことがありましたよ

交換後は、逆にあれっ・・・ なんか違和感があるんやけどなんやろか~始まり
まあなんとなく乗りやすくなったような気がするんやけどなんやろかあ?

から始まって、なんかエンジンから変な音がするんやけど大丈夫か?から始まりました。
  交換後3日目で、ぼおおん ぶおおお~おんエンジン付近からへんなおとするやん

これってやばいんやない?

っておもいデイラーに仕事休みの3日後に点検予約しました。

しかし、次の日くらいからぶおおおおん静かになって持って行く予定の前の日には、音がほぼない状態へなりました

なのでデイラーにはしばらく様子見るので何かありましたら車もって行きますね~って伝えました

そして、今となっては、すこぶる快調な上、 分かったことがありまして、 キャストスポーツのパドルシフトをよく使用している場合はCVTフルードの劣化がどうやら早まるようだ。
なので次回CVTフルードの交換は、20000~30000㌔を目安に交換した方が善いという結果が出た。
まず交換後の異音みたいなのは、おそらくCVTフルードが馴染むまでの前兆だと思ったのと、エアコンonの状態で14.3だった燃費は現在15.7まで良くなった。 (Dスポーツパワードライブの設定8にしている)
ちょっと気持ちの悪かった加速の違和感はCVTフルードの劣化が理由でしたので、ハイオクからレギュラーに戻してからも走りの質も落ちる事はなかったので
お財布にも優しくなりました

以上報告参考まで(^O^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/31 16:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り(法務省)
らんさまさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

小槌の宿鶴亀大吉
みぃ助の姉さん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひろぷうです。20代前半は早くてかっこいい車に憧れて乗っていましたが、30後半の年齢となって、かわいいかっこいいキャストスポーツ乗りになります。  スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

九州L700ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 18:22:18
キャスポ純正ショックとZESUTINOグレッジ07RKの場合空気圧バランスはいかほどか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 11:35:17
みんからの皆様 みんからのお友達のみなさまあけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 10:00:55

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
キャストスポーツにのって毎日がわくわくになりました。一年が過ぎましたが、FIFAワールド ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ダイハツ キャストスポーツの本契約を今月の1月30日に済ませました。スタイル アクティバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation