• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぷうのブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

ZESUTINOグレッジ07rk自宅に届きました

ZESUTINOグレッジ07rk自宅に届きました車を操る醍醐味にこだわりだすと、気が付けばZESUTINOグレッジ07RKに手を出していました。

みんからオーナーでもキャストスポーツにまだ取り付けた方がまだいなようなので、私からも取り付け後の状況を報告していこうと思います

届いてからまず驚いたのはタイヤがでかい。これってサイズ間違えていないかなって思いました。

165/50ZR16 77VXL 横幅がポテンザRE050Aの時よりも2センチアップしている為、大きく見える

2月21日に、タイヤ4本取り付けが完了して、現在慣らし運転しております。

今回は、タイヤの取り付け場所もネットで入念にチェックしてみて、わざわざ自宅から1時間以上かけて車いじりが得意そうな個人経営のお店まで出向いて取り付けて頂きました。

 ショップのオーナーから色々聴き出して、街乗りなら空気圧は2.5くらいからでもいいですよとのことでしたので2.5でお願いします~と言っておきました。

取り付け後、出だしからハンドルがすこぶる思い。 左折時もハンドルおもてー・・・

このタイヤ大丈夫かっていきなり思いました。

そして40キロくらい出したところで 小さいゾウさんの声が聴こえてくるよ

そう パオーン  パオーンて いわゆるロードノイズってやつですね 私は元々ポテンザのロードノイズの大きさになれているので大丈夫ですが個人差があると思います。
まあ 大きな象さんの声ではないのでいいんじゃないかな~

ポテンザRE050Aからの比較になりますが、 こちらのタイヤは、横も縦もグリップが強そう

まだリムとタイヤが一生懸命ボディの重量と調整をしてくるのが、運転席から露骨に伝わってくるため、帰りは腰が痛くなりました。
まだ、皮むきも終わっていないので、ポテンシャルは、まだ全然引き出されてはおらずです
 
タイヤ表面がつるつるなため カーブで曲がり切れず危ない目に帰り際あっていますので、タイヤとの初期の会話がとれていなかったことにとても反省しておりました。

タイヤの重量がおそらく重くなったためにバランスが変わりフロントとリヤのやり取りをこれからしていくところです 


余りにも乗り心地が悪かったため帰りの50㌔走行後にスタンドにてチェックしてもらったところ3.0入っていました

ササーキット走行であればそれくらいでもいいのかもね

とりあえず新品タイヤなので、2.9で設定してもらっています

また取り付け後の写真や状況報告をしてまいります
Posted at 2018/01/23 14:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

ネットで買ったブレーキ&アクセルカバー そしてマフラーカッター手放しへ・・・

お正月の間に、ネットで購入したブレーキ&アクセルカバー そして・・・マフラーカッターを、2日で  地元掲示板ジモティー福岡で手放してしまいました。

足元につけてはみたものの、違和感がありありで、気持ちが悪くて駄目でした。

そして、マフラーカッターもいざ付けてみたものの( ^ω^)・・・品がなくなり却下


一応安い買い物でもお金がかかっているので捨てたくはなかったので、0円で本日の午後手渡し致しました。

お相手の方から、お礼にと缶コーヒーを沢山いただいちゃいました。

あらまー そんな気を使わなくていいのにとココロで思いながら、手見上げが出来たので善かったと思います。

Posted at 2018/01/08 00:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

ZESTINOグレッジ07R K正月明けのポテンシャルエネルギーアップへ⤴

 ZESTINOグレッジ07R K正月明けのポテンシャルエネルギーアップへ⤴改めて2018年度の新しいスタートをお慶び申し上げます

そして、未だに、だらだらと毎日過ごしながら、家で志事少ししてます。8割は車のドレスアップがしたい願望で、新年を迎えていました。

明日からは、6割しごとモードで頑張る予定です~~☺


年明け前に、無料でタイヤのローテンションをしてもらったおかげで、フロントのタイヤは、まだ使えるのですが、リアのタイヤは流石にやばくなってきていて、雨降りでの下りやカーブでのブレーキングの甘さが目立ち始めており、2本のみ注文しちゃいました。

そして予定通り買う予定のdirezza z3をネットでポチる予定が・・・

あらま~どうしたことでしょう、 あんなに欲しがっていたタイヤが 気が付けばZESTINOグレッジ07RKにうわきしてました。

という事で、フロントには新しい新年に相応しいZESTINOグレッジ’07RKへ

リアには、もうしばらく使えるポテンザRE050Aへ

13日の土曜日には履けることが出来そう

また新たな次元で

走る
Posted at 2018/01/05 19:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

みんからの皆様 みんからのお友達のみなさまあけましておめでとうございます。

みんからの皆様 みんからのお友達のみなさまあけましておめでとうございます。新しい年が明けましたね。今年は、戌年だ わん🐶⤴

まだまだオフな私です。 今日くらいから、少しずつ志事したいところですがどうしようかな笑

お金をあまりかけず、ドレスアップもしたいところで、足もとのフットブレーキ&アクセルのカバーとマフラーカッターがお手頃価格でネットで販売していたので、5分ほど悩んでからポチリました☺

2点で2500円 マフラーカッターが1800えんでした。

せっかくの年明けに、なにかしたいと思いつつの行動ですが、取り付けたらまたブログにてご報告いたします。
Posted at 2018/01/03 10:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

タイヤの選択 はトレッドパターンのデザインで選びたい

仕事柄どうしてもタイヤ選びには、慎重になります 

やはりダンロップのdirezza z3の独特のトレッドにはどうしても馴染めない。木の葉みたいな模様で、若干ウエット性能に疑問を感じる
 街乗りメインでは必要がないような気がする

そういえば、安くて面白そうなトレッドパターンのタイヤを見つけました。

クムホのエクスタHS51

こちらは、4本のラインが刻まれていて、左右の非対称のトレッドが私好みでもある。

スポーティ―タイヤで4本で20000円。

 ヨコハマタイヤは、昔から指示していたタイヤであり、今回も2016年に発売のアドバンフレーバ701のトレッドのデザインには惚れてしまいます。転がり抵抗a ウエット性能a b
エコなようでスポティーユーザーの期待を裏切らない走りを見せてくれるはず

4本で54000円


皆様はどれが好み?
Posted at 2017/12/26 15:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キャストスポーツ タイヤ組み換えバランス調整、オイル交換、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2565914/car/2383252/8327286/note.aspx
何シテル?   08/10 20:55
ひろぷうです。20代前半は早くてかっこいい車に憧れて乗っていましたが、30後半の年齢となって、かわいいかっこいいキャストスポーツ乗りになります。  スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

九州L700ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 18:22:18
キャスポ純正ショックとZESUTINOグレッジ07RKの場合空気圧バランスはいかほどか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 11:35:17
みんからの皆様 みんからのお友達のみなさまあけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 10:00:55

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
キャストスポーツにのって毎日がわくわくになりました。一年が過ぎましたが、FIFAワールド ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ダイハツ キャストスポーツの本契約を今月の1月30日に済ませました。スタイル アクティバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation