• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

登山⛰

本日は、予想していたより良い天気です。
ラッキーとばかり登山に行く事にしました。
場所は仙台近郊の海沿いです。


まずはエブリイを駐車場に停めます。
どうやら遊歩道から登山道へ繋がる様ですね。



遊歩道からは蒲生干潟が見えます。
軽く汗ばむ陽気。
ふ〜 風が気持ちいい)^o^(



はっと❗️
気付くと登山口バス停まで来ていました。
九合目までバスが走っているのだろうか?
(駐車場からゆっくり徒歩8分程度)



熊に注意しながら頂上を目指します💦





日本一低い山[日和山]に登頂です。
口元には笑みもあります。
(やりきった達成感ですね)



登頂証明書も発行されます(o^^o)
(登頂証明書は山頂の写真を見せると高砂市民センターで発行してくれます。)



上:震災前の日和山
下:震災後の日和山

かつて標高6mありました。
(平成3年時点で既に日本一低い山でした)

津波で半分に削られて標高は3mとなり、更に低い山になってしまいました。



頑張ってます。
皆さんも近くに来た際は頂上を目指してみて下さいね
^_^



ブログ一覧
Posted at 2019/10/05 20:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2019年10月5日 21:07
そんな場所が有ったんですね。

なんだか囲うように出来つつある堤防の方が高そうで・・・・・

来週伺いますので寄ってみようかなぁwww
コメントへの返答
2019年10月5日 21:13
苦竹からでも 塩釜からでも車で30〜40分ぐらいで行けると思いますよ。

ちなみにバスは出てませんので、ご注意願います( ^ω^ )
2019年10月5日 21:50
日本一低い山で有名ですね、いつかは行ってみたいです(*^^*)
コメントへの返答
2019年10月5日 22:05
登頂証明書も発行してもらえるので、是非いらしてくださいねー(o^^o)
2019年10月6日 9:07
おはようございます (^^)/

見出しを見て「ハスオォさんは登山をするのか。凄いな~。結構きついんだろうな~」と思いながらブログを見て行くと・・・・
何故か山頂奥には雲海ならぬ海が見えてきて、よく見ると「山頂3.0M」と書かれた標柱が・・・・(@_@;)

こんな山あるんだね??????

なにはともあれ、お疲れ様でした~~♫
コメントへの返答
2019年10月6日 16:40
最後まで見て頂きありがとーございます。
気持ちよく散歩をしたお話でした(^^)

プロフィール

「2024年 最後の洗車。
日没前になんとか終了。」
何シテル?   12/31 15:46
ハスオォです。 ハスラーから始めた「みんカラ」です。 気ままに徘徊(ドライブ) ときどき車中泊(キャンプ) のんびりゴロゴロ 楽しみながらやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:19:06
ワイパー サイズ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:22:40
ホンダ 四輪グレード検索サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:27:08

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
気ままに徘徊(ドライブ) ときどき車中泊(キャンプ) のんびりゴロゴロしてます。
その他 ミニベロ その他 ミニベロ
DAINICHI(大日産業) アルバージュ ミニベロ20インチ廃盤モデル 軽い車重と6 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2015年2月17日~2019年9月14日 Gターボ/4WD/CVT/スチールシルバーメ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の車。 13年乗ったライフからの車両入替えです。 孫(息子家族)と楽しくドライブする ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation