• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

下総散策 [5枚]

投稿日 : 2022年03月04日
千葉県成田市、この地域は至る所に神社や祠があります。気になるんだけど、いちいち立ち寄っていたら時間が足りなくて勿体ないけど殆ど素通りです。それでなくても最近は道路拡張工事のため街並みが激変しつつあります。
画像にはありませんが、利根川沿いの堤防上の道路は素晴らしい景色です。
霞ヶ浦は未だに干拓工事が行われていて、浮島付近の風景は徐々にですが失われつつあります。残念じゃ。
ちなみに、江戸崎という街がかつて発展したのは当時(昭和30~40年代くらい?)、浮島周辺の干拓事業の前線基地的な役割を担っていて人やモノが全国から集まってきたためだとか、まぁそれ以前(水運の時代)から交通の要衝ではあったんですけどね。電車の駅は無いけどバスの車庫などの拠点があって、比較的交通は便利だったそうです。ただ、以前から裕福な地域だったせいで当時の個人商店主たちがちょっと傲慢に殿様商売をやったツケがこの個人商店受難の時代に仇となってしまっているという側面もあるそうです。それでもこの江戸崎の商店街の造りは『江戸崎方式』と言われ、全国から見学者が訪れ、その後の各地の商店街形成の参考にされたと言われています。
(以上、江戸崎の古い酒屋さんからの聞き取り調査による。)
あと、国道51号から入った『カントリーライン』という広域農道みたいな田舎道で10トン超えのトラックが100㎞/hくらいでいきなり追い抜いていくのはやめてもらいたいですね。
つーか、下手したらトラックが田んぼにコケルぞ。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/2566241/car/3213728/profile.aspx

写真一覧

イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むにむに スゲー贅沢なラーメン(笑)」
何シテル?   07/10 00:58
いすゞピアッツァに憧れ、中古車を乗り継ぎ間もなく30年になります。 現在5台目のいすゞ車、ピアッツァビバXSに乗ってます。 JR120系ピアッツァは3台目で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
スズキ EN125 スズキ EN125
高齢初心者ライダーにつき注意!
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
最初に乗ったピアッツァネロのイルムシャー。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
2台目のピアッツァ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation