• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかゆう@デリカのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

無知な人が無理にタイヤ交換すると事故につながりますよーっと



お早うございます。

暖かくなり、桜も見頃を迎えてきてますね。

暖かくなったということはもうスタッドレスの必要がなくなり、サマータイヤに交換されるかと思います。

店に任せる方
自分でやられる方

様々かと思いますが

自分でやられている方は
本当にそのやり方であってますか?


やる作業としては
スタッドレスを外して、サマータイヤを取り付ける
それだけの作業ですから誰でもできます。

簡単に出来るからと言って適当にやると事故の元です。

街で見かける事例として

ホイールカバーの浮いた車

ホイールカバーがはまりきってない車を結構見ます。

どう経緯で、ホイールカバーが半付きなのかわかりませんが自分としては怖くて近くを走りたくありません。

もし万が一に外れて飛んできたらと思うと…

しっかり付けれないのであれば付けないかショップに持って行って付けてもらってほしいです。


あとは、
社外アルミに純正ナットを使用してる車

無知なのかナットが買えないのかわかりませんが
純正ナットは純正ホイールのためのものです。
基本的に市販されてるホイールの座面はテーパーしております。
それは、ナットを締めた時自ずとセンターにタイヤ(ホイール)が来るようにということ。
なので、市販ナットも取り付け部はテーパーしてるものが多いです。

純正ホイールはテーパーしてないものが多く、ナットもテーパーしてないです。

すなわち
社外アルミに純正ナットを付けると
タイヤがセンターにこない
ホイールとナットの接地面が少ない

ということで、最悪走行中にタイヤが飛んでいきます。

危険すぎます。


まだ、タイヤ交換には注意する点があるのですが書くと面倒なので←


知識がないけど、タイヤ交換する場合は必ずタイヤ交換の知識がある人と行ってください。
または、素直にショップに持っていくことです。

簡単な作業に見えますが、
タイヤ交換は命に関わる作業です。

ショップに持っていけば多少なり工賃がかかりますが、安全を買うと思えば安いもんです。


正しい作業で楽しいカーライフを!(o^^o)
Posted at 2016/04/02 05:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

ほんと日本って…

この記事は、重量税上がった日本死ね!!!について書いています。


自分のデリカは13年経過車じゃないですが、親のスペギが対象車…

なんなの日本‼︎

自動車税、重量税、ガソリン税、高速料金

車だけでもこれだけの税金を取っているにもかかわらず、まだ上げるか…

世界でも、ここまで車を高級品扱いする国はほとんどない。

何が先進国だよ…
オリンピックとかやってる場合か?

正直なとこ自分はオリンピックに興味がない
日本でやろーが海外でやろーがどっちでもいいし

というか、無駄な税金を使ってオリンピック開催するなら海外でやってくれたほうがまし。

オリンピック開催でどれだけの人にメリットがあるか考えてみろよ。

無駄に高い会場作って、無駄に高い交通網張って

んなことする前にやることあんだろーが。


不倫やら賄賂やらで政治家の信頼を失ってるのに、まだ国民を敵に回すのか?


若者の車離れが〜とか言ってるのなら、車にかかる税金をすこしでも減らせよ。

そーすりゃあ、趣味としても車を所持する若者だっているだろうよ。


ほんと、政治家の頭はかたいやつばっかだな、目先のことしかみえてねーわ。

こんなんなら、いっそアメリカの一つの州になっちまえば?
ジャパンという国じゃなくて州にね。


世界への建前だけで国づくりしてんじゃねーよ。
まずは、国民が住みよい国づくりだろーが。
Posted at 2016/03/14 21:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

今週末



今週末は予定通り

土曜日に成田山、日曜日になばなの里に行ってきました。


成田山





写真は一枚という…。笑

階段登ったら日頃の運動不足から即筋肉痛にwww


安全祈願をしお守り購入!w



なばなの里

















ライトアップが綺麗!w

初めてのなばなでしたが綺麗過ぎてびっくり(≧w≦;)


今年はアルプスの少女ハイジでした!w

毎年変わるということみたいなので

来年も行こうかな?w


カップルも多かったですが、観光バスも多くなかなかの混雑でしたよーw


昼間が暖かかったので春の服装で行ったら夜冷え込んで震えてました←

まだまだ夜間は寒いですね、、、



でも、行く価値はありですw

これから行かれる方は服装に注意してくださいw



土日で約400キロ走りました。

デリカちゃんでは初遠出です。


総距離1000キロ目前!


まだまだ走ってもらいますよ!笑

たくさん思い出作ろうね
デリカちゃん( ´ ▽ ` )ノ












Posted at 2016/03/14 17:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

今週末わ…



こんにちはー!


ブログのネタというほどでもないですが、暇なので←



土曜日に成田山へ行き、その足で愛知県をぶらつくつもりです。(面倒にならなきゃ)

日曜日は鈴鹿サーキット感謝デーにいくか悩んでおります。
行かなくてもなばなの里行くつもりなので、三重には出没します。


一応、ハイドラ起動させてい行くつもりなので多くの人とハイタッチできたらええなぁ〜。


ほんとしょーもないブログですみませんww


それでは、スライドされた方合図くれると嬉しいです。(うちの子に気づいてもらえないかもww
Posted at 2016/03/10 11:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月09日 イイね!

乗り出し1ヶ月でのレビュー

不満点は多少なりありますが、それ以上の満足度があります。

デリカは指名買いがほとんどです。
比較対象がないのが大きな理由でしょう。

デリカは唯一無二の車です。

良いお父さんを演じるにはミニバン
だけど、走りも楽しみたい
という方にはオススメだと思います。

癖の多い車ですが、扱えた時の満足度は高いでしょう。

独特なスタイリングなので目立ちます。

沢山のスタイルがあるデリカですので、自分の好みのスタイルにいじっていくのもたのしいですよ。
Posted at 2016/03/09 12:17:38 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「@ヤス☆デリ@33 さん

おはようございます。

若いですね!
頑張って乗り切りましょう( ・ㅂ・)و ̑̑」
何シテル?   01/09 09:11
訪問ありがとうございます。 デリカD5に乗る若者です。笑 若いのになんでデリカD5?って良く聞かれますが いいじゃないですか! 好きな車なのだから。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席周り取り外し 備忘録 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 02:20:05
ローデストエアロ、モール交換、両面テープ処理編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 03:23:33
ローデストエアロ取り付け下準備サイドパネル編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 03:18:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
モデル末期のガソリンD5に乗ってます。
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
D5を通勤時に使うのはもったいないのと、燃費がよろしくないので、通勤はこちらで。 破格 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
車の知識がない時に乗ってた車。 選んだ理由は カッコ良い 安い 総額28万で車検整備 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
親父の現所有車です。 機械式4WDのChamonix! 嫌われ者の古いディーゼルです。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation