• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DSR1976の愛車 [ホンダ N-BOXスラッシュ]

整備手帳

作業日:2016年9月23日

噂のアルミテープじっけん!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
貼るだけで空力に変化が!?と噂の、ただのアルミテープです。
一応静電気を取り除くてなことを言ってるので
オカルトというよりはトンデモに属するのかな。
半信半疑、いや9割疑問符のままとりあえず一ヶ所だけ貼ってみることに。
タイヤ廻りで発生する静電気をステアリングコラムから放散させるという
TOYOTAさんの触れ込みに従い、ペタリ…
2
と思いきや、スラッシュのシボ内装はとにかくノリがつかない。
そういえばレーダーを着けたときも固定場所が見つからず苦労したのだった。
やむなくステアリングコラム裏の警告灯一覧表にテキトーに貼り付け。
写真で見るとウサン臭さ倍増ですな。
3
で、効果のほどはというと…。

うーん。
あのですね。
ものすごーく怪しみながら、
ウサン臭いなーといまも思いながら、

何となく かすかに 気持ち そこはかとなく

ハンドルが重くなり、車体全体のフワつきが少なくなった

ような、気が、します。
これはもう主観でしかないし気のせいプラセボ勘違い思い込み希望的観測と言われれば返す言葉もございません。
アルミテープの効果というより、
自分自身の感覚や運転するコトそのものへの姿勢を
試されているような感じすらしました。
ま、お値段ウン百円で楽しめる愉快な娯楽ではありました笑
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

おもちゃのようなホーンを交換します!

難易度: ★★

車検準備

難易度:

コメリ CRUZARD ディフェンスウォーター

難易度:

ミラー反転

難易度:

やっぱり車内の臭いが気になる………

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォルクスワーゲンType1とN-BOX SLASHに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) エアコンルーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:44:45
DSR1976さんのホンダ N-BOXスラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 20:49:34
ホンダアクセス Modulo サスペンション(FF車専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 14:30:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
フォルクスワーゲンType1 NA インジェクション車です。 同色オールペンとシートを張 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ターボ車ですがホイールを純正ディッシュタイプに換装済です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation