• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

千葉林道友の会 5月 林道アタック

まずはイキナリのトラブル
前日の23時50分頃、既に千葉に向かうOW-1H
さんからLINEが
高速でタイヤ外れたとの事💧


何故外れたのかは分かりませんが、
幸い他車を巻き込んだりせず、
本人も怪我無しとの事 

残念ながら今回はここで帰宅となりました😭

最近、皆んなタイヤ受難ばかりだなぁ😱

んで、今更寝付けず
私も2時頃に出発


ゴールデンウィークとあって海ほたるも
車多いです😅
4時くらいにはかなり駐車場いっぱいになって
来ました💧



今回は遅刻せず、無事に到着

出発〜


まずは川底林道〜

最近、ダークなオラ99さんは
まず、マリモ号をヤバい所に行かせます❤️

マリモさんも喜んで行ってしまいます😁

で、案の定登れなくなり
本日最初のレスキュー😆





私のじむにで引き上げます
ダークオラさんのネタ作りにしか思えん🤣



川底林道到着後、
3台は奥の方まで進みました


ここでまたタイヤ受難💧

右フロントエア抜け💦
しかし、コンプレッサーでエアを入れたら
直った⁉️
良く分からん😅



で、次のトラブルは
ハイエースが側溝に落ちてて先へ進めません💧

もちろん、そのまま放っておく訳にもいかず
皆んなでレスキュー
完全に側溝に落ちて右フロントのアームと
右リアのショックのベース部分が道路の上に
乗っかってしまってタイヤも浮いて
動かすにも動かせず💧
何とかパンタジャッキにてスペース作り、
端角をタイヤの下に仕込む


ハイリで右を上げることが出来れば良かったんですが、右は斜面でムリ💧
で、左からハイリでジャッキアップ
しかし、上げ過ぎ❓でイキナリ右に倒れる💧

ですが。コレが功を奏して右リアのショックのベースが道路から上手く外れて側溝の上に
クリアランスが出来たことで右リアが接地👍

コレならば前に引っ張れそうです
何と言っても重いハイエースですからねぇ


で、フロントタイヤの下の隙間に
丸太入れ込んで、オラ号で引っ張って無事に
ハイエース救助👌

皆んなで意見出し合って見事にハイエースを
引っ張り上げました👍



その後、ヤマヒルの生息地で
ツルポンさんと合流👍

としまや久留里店でお弁当買って
三なんとか山の駐車場にて昼食



で、若い4人乗りの勢いのあるジムニーに出会い
オラさんが誘い、丸太コースへ
7型6万キロ台の高額ジムニー
恐らく、わたしの車両の4倍以上するお値段


しかし、イキナリ側溝に落ちて
シルバーリミテッドさんにヒッパリレスキュー


更に右コーナーで崖から落ちかける💧

画像では分かりにくいですが、左側は
急斜面で竹が無いと奈落の底ヘ真っ逆さま💦

後ろに乗っていた方は

死んだ って、思ったらしいです😱

ここではリアのホーシングだけで支えられてる
感じで非常に危険な感じ
同乗者を皆んな降ろしてレスキュー

先ずは安全に道路に上げようと横から引っ張るが
びくともせず

で、落ちないようにスリングをかけたまま
前方にまたまたリミテッド号にて引っ張って
救出成功

まずは安全な所から挑戦するマリモさんの
考え方良かったです👍

ダメでもプランB、プランCと繋がって行きます

車はタイヤの転がる前後にしか
動かせないと分かっていても
まずは安全に救出しようとする
姿勢は素晴らしい👍

見ていた方々もしっかりと経験値アップ👌



無事、丸太超えも体験して貰いました👍




木こりヤローも喜んで木切ってます😅



本日はゴールデンウィークで
アクアライン混んでると予想して真っ暗になるまで林道アタック

どちらにせよレスキューだらけで時間も押していましたしね〜

帰りはガソリン入れて
↑コレがなかなか開いてるスタンド無くて
困った💧

22時半頃にアクアラインに乗ろうとするも


クソ渋滞💧

アクアラインに合流するには
木更津金田の最後の信号の1つ手前の信号で
左折にて合流が最速👍
そのまま左車線にて突き進むとかなり
他の車より時短で本線に合流出来ます❤️

てか、こんな時間まで混むなよ〜😭



今回の私的なトラブルは
シフトノブのシフトパターンの表記部分の
両面テープが熱で年中取れてイライラ💢



耐衝撃アロンアルファでガッツリと固定した💪

今回はレスキュー&アタックでしたね〜
参加された方々お疲れ様でした〜




















ブログ一覧
Posted at 2022/05/06 09:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

筋肉痛💦
chishiruさん

天空海闊
F355Jさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年5月6日 9:59
ホント、、、お疲れ様でした‼️

特に、さげさんにはパンタジャッキをキコキコやって貰ったり、斜面でチェーンソーを操作して貰ったり、、、体力消費(HP消費)が激しかったと思います😱

、、、いやぁ、若者の脱輪には冷や汗モノ💦でしたね〜😫

我々も事故を起こさないよう、楽しんで参りましょ〜。引き続き宜しくお願い致します❗️
コメントへの返答
2022年5月6日 10:25
お疲れでした〜

不思議と前回よりは疲れなかったですね〜
林道行くたびに色々と教訓がありますよね✋

こちらこそよろしくお願いします〜😆

2022年5月6日 11:39
お疲れ様でした。
ワイルド過ぎる工程。。。
運転技術や脱出技術も大幅に向上しましたね!
さすがにもういじるところはないんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2022年5月6日 11:43
いじる所はかなり減りましたね〜

フロントのインナーのフェンダーライナー
左右取り付け
フロントホーシング交換と
フロントアームの交換
リアのブレーキオーバーホール
ボンネット交換と
ボンネットラッチ、ワイヤー交換

そのくらいですね〜😁
2022年5月6日 14:59
どもどもダークなオラです😎
危ない所は、特攻隊のマリモ号の出番です🤣

今回はハードで色々考えさせるレスキューが多かったですね😅
でも、みんなで協力すれば何とかなるってのも良く分かりました😁
素晴らしい✨

01さんはともかくとして、今回は最後まで脱落者がでなくて、何よりです😌

遅くまでお疲れ様でした❗
アクアラインはもう諦めましょう😂
コメントへの返答
2022年5月6日 15:22
ダークなライス大好きオラさん
こんにちは😊

マリモさんは躊躇せずにイケイケドンドンなので
たくましいですよね👍

前回はタップリと走り回りましたが、
こう言う林道アタックも楽しいです👌

アクアラインはしょうがないっス✋

お疲れ様でした〜😆
2022年5月6日 16:43
お疲れ様。
ほぼ24時間の、濃すぎる1日でしたね。(^ ^);;
良い方に考えれば、滅多に経験することができない対処法を経験させてもらったのでありがたやです。

同じく22時のGS探し、結局金田IC近くのENEOSで入れて一息。少し休憩してから出発しましたよ。
コメントへの返答
2022年5月6日 17:02
お疲れ様でした✋
確かに代わる代わるイベント盛り沢山でした😅

連休中の房総半島はGSはほぼ休業なんですね💧
2022年5月6日 21:45
すごいサバイバルΣ(´∀`;)
読んでるだけでハラハラドキドキしました
(;´Д`)
これも一種のサバゲーですね🚘
コメントへの返答
2022年5月6日 21:55
内容の濃い〜1日でした👍

なんだかんだレスキューを
皆んなで楽しみましたよ🤩

まさにサバイバル😆

プロフィール

「ギロッポン」
何シテル?   08/10 15:31
愛車のメンテナンスが趣味。 元走り屋。スポーツカーはほぼ何でも好きです。F1をこよなく愛するおっさんとなりました。昔出来なかった車いぢりを徹底的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:10:26
シートレールに振動ワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 05:29:22
新型シエンタさんを1年間乗ってみて^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 15:01:20

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード じむに (マツダ AZ-オフロード)
いつかはジムニー♡ 直ぐに買えそうでなかなか手に入らなかった。 64型はいずれ欲しいと ...
アバルト 124スパイダー 124 (アバルト 124スパイダー)
とにかくカッコいい♡ いい歳こいた親父にピッタリな車だと思います。 子供が独立して落ち ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
なかなかのボログルマです 悪評高い2型3Lディーゼル4WD スピードメーター不良 ヘ ...
スズキ ジムニー リトルG (スズキ ジムニー)
2024年12月2日納車 DAMDリトルGエアロ 9インチナビゲーション バックアイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation