• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんねんのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

GW初日も弄り三昧^^

GW初日も弄り三昧^^今日から9連休のねんねんですが、
これが最後の連休でしょう・・・
出来るだけ有意義に過ごさなきゃ^^

で、今日はこの方が泊まり掛けで工房に来られまして
朝から一日エスティマの弄りをやってました!!

今回は作業優先でやってたので途中の写真は有りませんが(爆)

しかし今日は初夏を思わせる暑さで汗が(;^_^A アセアセ・・・

腕まくりで作業してたおかげで腕が写真のように( ̄▽ ̄;)

でも意外にお風呂に入っても痛く無かったっすねえ^^

明日辺り痛いのかな?( ̄□ ̄;)

で、例の如く投光器も出動しての作業となりましたが
泊まる宿のチェックインの関係であまり時間は掛けず片付けをしまして、
その後無事にチェックインも済ませてから急遽合流したタマちゃんとライオンさんと夕食に^^

本当はもつ鍋の美味しいお店に行こうと思っていましたが団体さんが居まして満席( ̄▽ ̄;)
仕方なく王将に行ってガッツリ食べました!!

ちと食べ過ぎた感が(;^_^A アセアセ・・・

昼間に遊びに来てくれたチマちゃんと☆MTH☆さん、
そしてあの方に終始弄りまくられていた桜~ペタオデ~舞
今日は来てくれてありがとうございました(^o^)/

また是非遊びに来て下さいね(≧ω≦)b

本当はもう一名居ましたが今回は内緒にしておきます^^;

ちなみに明日も今日の作業の続きが( ̄-+ ̄)ニヤリッ

今日の作業の様子はこの方フォトギャラを^^
Posted at 2012/04/28 23:26:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | 日記
2012年04月22日 イイね!

昨日は一日楽しかったっす(≧ω≦)b

昨日は一日楽しかったっす(≧ω≦)b昨日は昼間は滋賀産光物愛好会の弄りオフで、
早朝からこの方が夜勤明けで登場!!

いきなりバラバラに(≧ω≦)b

しかし序盤からハプニング?
配線を引き入れるガイドに配線を掛けて引き入れていると
急にスルッって!!
あら、引っ掛けただけじゃ駄目だったかな?
仕方ないから今度は結び付けて再チャレンジって思って見ると・・・

ワイヤーが切れてる( ̄□ ̄;)


そりゃあもう5年以上使っている代物ですから仕方有りませんね(;^_^A アセアセ・・・

そうこうしていると色んなお客様が乱入!
色々お話しながら楽しく過ごしましたね^^

あっ!
後の作業の配線ガイドはチマちゃんにお借りしました^^

しかしチマちゃんもあの方に弄られてましたね(爆)

そしてそうこうしていると夕方に( ̄□ ̄;)

早く作業を終わらせて今度はメタボオフに行かないと
ナイトオフに間に合わない( ̄▽ ̄;)

大急ぎで復旧してとりあえず乗れるようにまで戻して
今度は彦根のスイスと言うハンバーグの美味しいお店に^^

いやあ暗いと油断するとスルーしてしまいそうな店構えでしたが、
噂通りハンバーグの味は絶品(≧ω≦)b

オラはビックとライス大盛りを注文しましたが ここがお気に入りのあの方のように
これを2人前逝けますね(≧ω≦)b

ちょっと量が物足りなかったので別の物を追加注文!!
そうこうしている間にすでに近江ナイトオフの定例ナイトオフ開催時間が( ̄▽ ̄;)

アイリスさんに遅れるとの連絡を入れて急いで・・・? マッタリ?^^;
お腹の中に収めてからいざ高速道路を使ってナイトオフ会場へ!!
少々遅刻での参戦となっちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

しかしナイトオフもいつもながら楽しい時間が過ごせました^^

トークが楽しすぎてナイトの風景を撮影するの忘れてましたが(;^_^A アセアセ・・・

そう言えばヴェルの方でスワロフスキーで盛り上がってましたね!
今回は★KEN君がマキちゃんと一緒に参戦してくれたので、
マキちゃんプロデュースで今度色々とスワロを仕込むと言う企画の立ち上げ?(爆)

参加された皆様 お楽しみ様でした(^o^)/

また次回も楽しみにしていますよ(≧ω≦)b

あっ!
来週末のGW最初の日になりますが、
またこの方がエスティマの全国オフに向けて愛車を仕上げるべく
再度工房へ来ますので、
お時間のある方は是非差し入れを持って遊びに来て下さいね~(^o^)/

ちなみに土日連続です(≧ω≦)b


そうそう、
今日新しい相棒を仕入れてきました^^
Posted at 2012/04/22 18:45:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

今日は久し振りに一日弄りオフでした^^

って言うか書いてるうちにすでに昨日の事となっちゃいましたが^^;


いつもの事ながら朝早くからこの方到着!!

そんでもって分解開始!


ってか、穴開いてますが?(爆)


しかしまあここまで気合入れてやっちゃったもんです^^

徐々に差し入れを持った仲間も集まって最終的には自分を入れて9人の8台が週集結!!
まあ途中で帰った方を含めてですがね^^

途中いつもの王将でガッツリとお昼を食べて満腹に^^

それからから午後の部の作業をやっていると、
やっとシュークリーム・・・

いやいや、ヴェル乗りのタマちゃんがお友達と共に登場!!

いきなりこんな状態に( ̄▽ ̄;)

まあいつもの事っちゃいつもの事なんですがね(;^_^A アセアセ・・・

タマちゃんは車検の為純正バンパーに戻すとの事だったのですが、
これまで着けていたバンパーは無残なお姿に( ̄□ ̄;)

もうこれ捨てちゃうそうです^^;

オラが作業する横で純正バンパーを皆さんで一生懸命取付けていましたが、
純正バンパーが歪んでるらしく かなり苦労していましたねえ!
バンパーが縮んでるよ~ってそんなもんが縮む分けないじゃん( ̄▽ ̄;)

そんなこんなでワイワイやってるっと福井のこの方も登場!!
良く来てくれましたね^^

そうこうしていると作業がひと段落したはずのこちらに恒例のハプニング発生!!

バタバタとしているとご近所のさゆパパさんも登場!!
で、これまた恒例の結局こういう状態に(;^_^A アセアセ・・・

あっ!
さゆパパさん投光器有難うございます(^o^)/

今回は少々問題を残したまま次回へ持ち越しとなりましたが、
まあこれも弄りオフの面白い所だという事で(≧ω≦)b

本日起こしになってくれた皆様 お楽しみ様でした(^o^)/
差し入れも有難うございます^^
ハプニングは有りましたが おかげ様で楽しく一日を過ごせました。

次回は来週末の土曜日(21日)ですので、
お時間のある方はまた是非遊びに来て下さいね^^
Posted at 2012/04/16 00:14:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | 日記
2012年04月02日 イイね!

やはりオラが洗うと( ̄▽ ̄;)

やはりオラが洗うと( ̄▽ ̄;)いよいよ新年度となりましたね^^

段々と暖かくはなっている滋賀県ですが、
うちのセレナ号は未だスタッドレスのままです(;^_^A アセアセ・・・

いやね、実は昨日タント号のタイヤを交換するに当たりまして
もう自分じゃ1年以上洗車もしてやってないし
会社で鉄粉もしこたま刺さりまくっているのを除去してやりたいと思いまして
朝から手洗い洗車を(≧ω≦)b

っとその前に屋根にずっと付いてて今ではもう無用となっていたアナログのTVアンテナを外そうとしましたが、
まあアンテナ自体は脱着可能なので正確にはアンテナのベースがなかなか外れない!!

頑張って左側を外しましたが両面テープがしつこく残ったまま( ̄□ ̄;)

しかもこの両面テープがなかなか剥がれない事!!

心折れそうになって そのまま放置しようかとも思いましたが、
頑張って何とか左側は撤去(≧ω≦)b
しかし右側をやろうとは思わずそのまま放置です(;^_^A アセアセ・・・

もっと暖かくなったらやろうかな?

何となくそのまままた数年放置になりそうな予感も(爆)

洗車前にしょーもないロスタイムでした^^;

その後皆さんにブーイングを受けながら?洗車を行いまして
そこそこ終了後スタッドレスからラジアルタイヤへ交換をした分けですが、
そこで異常を発見してしまいました( ̄▽ ̄;)

まず左フロントなのですが、
外す時は気付きませんでしたが締める時に違和感が!!

オラはホイールの遊びを逃がしながらナットを手で止まるまで仮締めして、
その後レンチで本締めするのですが、
手でしっかり仮締めしてもホイールに遊びが??

おかしいなあとは思いつつも早く交換を済ませたかったので
そのまま本締めを!!

しかし当然本締めでもナットが締まりきってないせいでしばらくグニューって感覚でレンチが回る・・・
やっぱおかしいよなあと思いながらも とりあえず最後まで締めてトルクチェックもOK!!

決定的な異常は右側のフロントでした。

ナットを外すと4本中1本がすんなりとは緩まず半分以上レンチで回して外しました。

ハブボルトの山がおかしくなってそうだと思いホイールを外した状態でナットだけ入れてみましたが、
やはり問題の所だけが手では最後まで締められず!!


タント号は今年1月にDでしっかり点検を受けてるんかららこんな異常が有ればDでも気付くはず!!
しかしDで作業する時は仮締めはほんの少しで 後はインパクトでの作業だからねえ・・・
どのみちこのままでは走行も出来ないのでラジアルタイヤへ交換して
問題のハブボルトの所もしっかりトルクを掛けた後、
水垢落としも使って完全無防備となっているタント号をコーティング?する為
あの方の行き着けのお店の洗車機へぶち込み仕上げを(≧ω≦)b

あっ!

外したスタッドレスにはあまり見たくない状態になってました!!

まあ10年以上使ってますからもう何年も自己暗示で乗ってた分けですが、
来シーズンはそれも通用しそうにありません(T_T)

そして拭き上げ後DへTELして急遽入庫する事に!!

よってこの日はセレナ号のタイヤ交換は不可能に(T_T)


Dに出向いて点検してもらうと 左は外せたものの右側の問題の部位はナットが途中でロックして外せなくなったと( ̄□ ̄;)
それを何とか外そうと頑張っていると反対側にハブボルトが抜けてしまい この日は完全に走行不能に!!

でもって急遽Dが用意した代車のレンタカーに乗って帰宅です(;^_^A アセアセ・・・

でもね、このメカ4ATの代車の方がオラの電子4ATのタント号よりスムーズに走るような( ̄▽ ̄;)

さてさて、我が家のタント号の運命はいかに^^;


で、明日は急遽有給休暇を取れとの指示でお休みとなったので、
じゃあ明日はセレナ号を洗車してスタッドレスを交換しちゃろうと思いましたが、
天気予報で明日は一日荒れ模様だと( ̄□ ̄;)

空は一体誰の味方なの?(T_T)


あっ!そうそう、

いよいよ暖かくなって来たのでオラの所属する滋賀産光物愛好会の弄りオフを開催する事にしました^^
今回は同じくオラの所属する近江ナイトオフの定例会に合わせて21日に開催する事にしていまして、
昼間は弄りオフを、
夕方からは場所を変えて滋賀産光物愛好会?のメタボツアーと題しまして夕食会を^^
そして夜はまた場所を移して近江ナイトオフの定例オフに参戦ってパターンです(≧ω≦)b

またこのナイトオフには素敵なゲストも来る・・・かもって噂が有りますので、
まだあの方の愛車を見た事が無い方は是非必見です!!
もう凄いんですから^^

あっ!

あの方が誰かってのはまだ内緒です^^
実際は来れないって事もありますしね(;^_^A アセアセ・・・
あくまで今はまだ噂です^^;

車種も限定していませんしグループに所属していなくても全然OKですので、
興味のある方は是非遊びに来て下さいね(^o^)/


ん?

トップの写真が気になりますか?

こないだの土曜日に入院しているオイラの母親を外出させる為に借りた
車椅子ごと乗せられるレンタカーです!!

これで土曜日は一日親孝行?をやってました^^
Posted at 2012/04/02 22:11:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | 日記
2012年02月12日 イイね!

意外に早く終了?^^

意外に早く終了?^^今日は工房での弄りプチと題しまして
朝からみん友のタマちゃんの友人の方のステップワゴンを
イジイジしていました^^

朝来るのを待っていると空からは白い物も降って来て
めっちゃ寒かったので本当に出来るのか心配になりましたが、
やり始めるとね^^

今日のメニューはドアロック連動ドアミラー格納リレーの取付けでした!
取付け説明書に車種に合わせた配線図も有るかと思いきや
そんな物は一切無く( ̄▽ ̄;)

仕方なくステップワゴンの方の整備手帳を俳諧するものの
なかなかこれだって整備手帳を見つけられず時間を要しましたが
何とか各配線を見つけ出しました(;^_^A アセアセ・・・

しかしどう探してもACC電源が分からない( ̄□ ̄;)

普通に考えればACC電源見つけるのって簡単なはずなのに(;^_^A アセアセ・・・

悩んだ挙句 まさかと思ってキーをACCじゃ無くIGNまで回すと!!

やっと発見しましたよ~Σ(; ̄□ ̄A

まさかスイッチに来ている電源はACCじゃ無くIGNだとは思いませんでした^^;

そんなこんなで各配線を結線して見事に動作確認OK(≧ω≦)b
後はサクサクと元の状態に戻して作業完了です^^

追加の作業が有るかな?とも思っていましたが予定通りこれで作業は終了したので、
今日の弄りプチは割りとあっさり終了でした^^

恒例のハプニングは配線が分からなかったくらいかな?
あっ!あとあの方からあの方へ直電も来ましたが(;^_^A アセアセ・・・

で、タマちゃんが名古屋のあの方が来てる事を想定して買ってきてくれた差し入れは
オラが代わりにしっかりGET(≧ω≦)b

家族で美味しく頂きます^^

さて、午後は何処か俳諧でもしようかな?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ


Posted at 2012/02/12 14:43:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド オーディオ用サブバッテリー追加❗️ https://minkara.carview.co.jp/userid/256683/car/2942962/6931260/note.aspx
何シテル?   06/18 13:25
みんカラを始めてたせいで 最近では色んな車のいじり方を覚えました。 最近光り物に懲り出したのですが まだまだ未熟者です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:51:56
カーオーディオのサウンド設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 16:15:15
お待たせしました!!PVだよん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 09:18:26

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
前車のC25セレナが15年弱で25万キロに到達し、 色んな不具合で維持するにはアチコチ修 ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
なかなか娘が乗る機会も無いので、 タントを引退させて 私のメインカーに切り替えました!
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントRS 出来るだけお金をかけずに弄るって事をモットーにやっています。 結果ほとんどノ ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
ずっと見た目だけはどノーマルの20Gでしたが、 最近になって見た目も少々変わって来ました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation