• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

どれにしよっかなぁ~

どれにしよっかなぁ~ スタッドレスタイヤなんだけど
某○○タイヤで通販価格が
石橋GZが11,610円
横浜iG30が9,150円
東洋G5が8,950円 でした
GZとG5はニューモデルなので今年製造確実?
さ~て、どれを買おうかなぁ~っと
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/06 23:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱替え‼️
SUN SUNさん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

秋祭り2025をのんびりと⛩️ 〜 ...
pikamatsuさん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

ヘッドライト
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 7:39
おはようございます!

自分も雪国なのでスタッドレスタイヤを必需品です。

私は基本的にBS派です。目減り後の効果が持続するのが好きです。値段はあまり気にしたことがないです。
コメントへの返答
2009年10月7日 17:45
ママと父上の車はBSなんですけど

RE-11も評判悪いし
GZの非対称形状が地雷っぽいような

某社の○-○○○は最悪でした
ABS効きっぱなし直線で横向きます
2009年10月7日 21:38
地味に新しくなってるGOODYEARのアイスナビZEA2はいかがですか(笑)
出たばかりなんで製造日もバッチリですよ。
自分はこいつに買い替えるつもりです。
コメントへの返答
2009年10月7日 23:07
ICE NAVI ZEA IIの価格をみたら8,400円でした
GOODYEARって住友グループだから
ダンロップの工場で作ってるのかな?
2009年10月8日 0:49
すでに価格は調べ済みだったんですね。
新商品なのに安いとは、物的には悪くはないと思うんですけどね。
中身は住友グループ製品なんで、DSX2と大差ないはずです。
前モデルのZEAは3年目でもしっかりと雪道で戯れるぐらいの性能でした。
なのでZEAⅡにも期待してます。

それと、さすがに製造までは任せないかと思います。
たぶん、GOODYEARの工場で製造されているかと。
コメントへの返答
2009年10月8日 6:37
価格はコメント頂いてから調べました
今まで安物DS-2を使ってたので
どれでも大丈夫だと思うんですが
何故かダンロップって評判悪いんですよね
それにしてもBS高過ぎです

追記
調べたら開発から製造まで住友ゴムが担当しているみたいですね

プロフィール

「仏滅納車 http://cvw.jp/b/256696/48652964/
何シテル?   09/13 21:08
一生懸命より夢中が良いよね~ そして頑張るより張り切る
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーシリンダーフル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 19:14:04
復興祈念祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 03:11:06

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初めてのスポイラー付き
日産 モコ 日産 モコ
娘が自力で購入した車 ターボじゃなくても良かったんだけど まぁいいべ
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
ボロくなるまで 足車として使う予定です。 ボロくなっちゃったので終了
ホンダ ライフ 3号車 (ホンダ ライフ)
兄貴からの貰い物 ナンバーが・・・3 希望ナンバーじゃないのにね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation