• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒のB6の愛車 [フォルクスワーゲン パサート セダン]

整備手帳

作業日:2008年3月30日

AVパネルの小細工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
AVパネルの小細工をしてみました
これが完成形。
2
元々はカナック製のAVパネルなんですが、黒枠が面白くなく皆さんの整備手帳とかを徘徊して<木目調塗装>なる手法に心惹かれた所に、ビービー製とVWJ純正?のAVパネルを入手したので塗装にチャレンジしました。
で、使ったのはVWJ純正指定のパネルです。
3
とっても簡単に<木目調塗装>を考えていました、塗料キットも買いました。。。ぐぁ・・出来上がりがこれ、ぜんぜん色違うぢゃん。
4
サクッと塗り直しです。そしてテストピースの数々、モデラーの後輩は<調色すれば?塗装道具貸すよ?>と言いましたが、缶スプレーで頑張りました。テストピースは牛乳パックです、白下も要らないし沢山あるし(^o^)
5
トップコートにする塗料と下地を色々と組み合わせて何とか出来た感じ。
6
取り付けに関しては<ツライチ>が好きなので、ブラケットのねじ穴を削って位置あわせ。
7
しかしこのまま取り付けると、車側のパネルとの合いが悪い事は塗装失敗時に判明しているのでした。僅かながらですが引っ込んでます、パネル側面が見えます。
8
なので、車側とブラケットの間に1.5mmのワッシャーを噛まして位置出しです、ここら当たりは好みですね。
構想から6ヶ月、パネル購入から2ヶ月以上・・・実作業はドライヤーを駆使して数時間程度です、テストピースは数日?ってところ。中東への出張が無ければもっと早く出来たかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

こんなとここんなことするやつ

難易度:

調整式スタビリンクへの交換 リヤ編

難易度:

汎用スタビリンクの最終加工…

難易度:

ブースト微調整…HKS EVC6

難易度:

ForgeDVの定期メンテナンスとスプリングレートの変更

難易度:

ブーストコントローラーのリセッティング【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月31日 11:09
感服しました。色もバッチリ合っていて完璧ですね!
コメントへの返答
2008年3月31日 21:01
お褒めにあずかり光栄です、その節はありがとうございました。
完璧にはほど遠いっすよ、自己満足なので妥協しました(^_^)モデラーの後輩君による採点は50点だそうです。

プロフィール

「家内のです http://cvw.jp/b/256769/40911667/
何シテル?   12/30 19:26
B6のパサートセダンから乗り換えました 時代の流れです・・・ここ4台、乗り換えの度に排気量が下がってます(笑) 過去所有の中で最低排気量を更新しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

眉唾業者に騙されるな!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 22:53:21
活動を休止致します。 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 08:22:02
【グレートウォール】アミューズのページが残ってる(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 08:16:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006 B6パサートから乗り換えました B8 パサートセダン ハイライン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
CBR250RからCBR400Rへ 通勤車両です。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
通勤用です
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
B6セダンの2.0T。黒を黒光りさせることに萌えてます(^o^)ひたすら洗車。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation