• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

鉄コレ 近鉄9000系 

鉄コレ 近鉄9000系  昨日、届きました。










モ9005。



ク9105。



当然、パンタグラフもリアルなものに交換ですが、
1セット、400円。
少しお高い・・・。



で、先日購入した同じ通勤型の1201系と
なにが違うのか?と奥さんに言われましたが・・。



写真でわかるかどうか?ですが、
顔つきもサイドビューも、塗装も全く同じです。
が、左側の裾の部分が絞られているのが9000系。
右側の絞っていないのが、1201系というわけなんです。

1201系は、もともと1200系として1982年に登場した名古屋線向けの車両。
それをワンマン改造した時に1201系、という不思議な形式になったわけです。

一方の9000系。1983年に奈良線向けに製造された車両で、
2003年頃から名古屋線にやってきた車両。
一部にワンマン仕様車もありますが、こちらは9001系とはならなかったんですね。





両編成とも、単独で普通、準急。
5200系などの付属編成として、急行にも使用されています。

似たような外観でVVVFインバーター制御の車両もありますが、
近鉄名古屋線、基本的には奈良線や大阪線の「お古」ばかりなんですよね・・。
急行用の5800系LCカー1編成が一番新しいのかな、たしか・・。

後で気がついたのですが、展示用に付属しているレールが、なんと・・・。
高松琴平電鉄!
まあ、使わないので、どうでもいいんですが。





来週には、発売が遅れていたあの車両がやってきます。
ぜひ、N化したいところです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2016/07/24 15:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年7月25日 23:33
うひゃ~
やっちゃいましたね~。

私はお盆に南海さんの3000系発売会に並びに行く所存です。。

奈良線の車両、阪神車が入る様になって少なくなったと思っていたら・・・
知らない間に名古屋に転属してたんですね~。
コメントへの返答
2016年7月26日 17:33
いえいえ、一緒に写っているだけで
別々に購入しています(と、言い訳w

南海3000系、(3)が買いなのでしょうか?
南海オリジナルグッズが気になります。

名古屋線に新型がくるのは、いつのことでしょうねえ・・・。

プロフィール

「雨漏りして、運転席、助手席まわりはビタビタ。
持病だし、仕方ないわ。」
何シテル?   10/07 18:11
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation