• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S'ELEGAのブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

我が家の家庭菜園

新たにやってきたキュウリにネットをかけたり、
いろいろやっていますが。

本日の収穫。
ナスと、ミニトマトのピンキー。
ピンキーは、皮が薄くて食べやすい品種。
小さいナスは、娘があやまって採ってしまった品。
「間違えて採っちゃった」って、半ベソ・・。
誰も怒ってないのになあ・・・・・・・・・。



ピーマンは、安定しています。
明日も、甘いものが食べれそうですね♪



遅れ気味の、オクラ。
一番果は枯れてしまいましたが、初収穫へ向かって
成長しています。
ここからじっくり見定めないと、カチカチのオクラになるみたいです。



調子のよくない、キュウリは。
明日、収穫です。
娘に頼んでおきました。
採ったその場でかじるといいんです。




他の野菜たちも、順調に育っています。
雌花が少ないゴーヤ。
これからですかね・・・?

Posted at 2018/06/28 18:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2018年06月24日 イイね!

キュウリネットをかけてみました。

先発のキュウリの生育が悪いので、先週やってきた
サントリーの本気野菜の、「夏ふうみ」さん。



本来なら、支柱、ネットがセットになったものを購入したいところですが、、、、、。
ゴーヤ用に買ってきて、デカすぎたネットを流用。

このやっつけ仕事感が、私流(汗)
奥には、地元の「万古焼」の蚊遣り豚がスタンバイ。




庭のナスもいい感じに育っています。



が、プランターに植えたナスは、ヒョロヒョロです。
ナスは地植えのがいいのかも、知れません。

先発のキュウリ。
タキイの「耐病キュウリ」
ようやく実がなりました。



今年は、全体的にスローペースというか調子が悪い感があります。
が、まだまだこれからですしね。


Posted at 2018/06/24 17:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2018年06月17日 イイね!

きゅうりをもう1本、増やしました。

GWに植えた、きゅうり。





今年は調子が悪いのか、先日咲いた雌花は枯れてしまいました。
去年は、こんな感じでした(6月29日)



が、今年。
全体的に、ヒョロヒョロです。
肥料や水やりは、去年と同じようにしていますが・・。



で、今日。 新たにキュウリを1本買ってきました。
今回は、[サントリーの苗」
もはや、売れ残りの物ですが、頑張って大きくなってくれたら
いいのですが。



さらに心配だったのが、オクラ。
こちらも、花が落ちてしまいました。
植え付け当初から、大きくならず。




が、ここ最近で大きくなってきました。
4本あった苗は、間引いて元気そうなもの1本へ。
もともと暑くないといけない植物なので、
今後に期待です。



コンパニオンプランツとして、マリーゴールドも植え付け。
ピーマンと相性がいいみたいです。



まあ、畑の見栄えもよくなるでしょうしね。





Posted at 2018/06/17 16:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2018年06月03日 イイね!

野菜たち、成長中です。

今日は一日、家でまったりでした。
庭の草むしりや、野菜のお世話。

ミニトマトは、強風で折れてしまいましたが、なんとか復活。
しかし、あまり具合がよくないみたいで・・。




ゴーヤ。安定して育っています。
もうすぐ、雄花が咲く感じです。



今年から始めた、オクラ。
5本の苗を、1本に。
分けて植えたいけど、根が傷む、ということで成長の弱い4本は、カット。



ピーマン。
今年もたくさん実ることを期待しています。
基本、無農薬栽培なので、採ったその場でかぶりつけます。
採りたては、「甘い」んです。



今年からの新メンバー。
小松菜。



過保護に育てたのか、、、。
「徒長」しています。



チンゲン菜。



こちらも、「徒長」しています・・・。



徒長。水のやりすぎや、みんなかわいいから、と間引かないのが
原因のようで。
今回は、勉強させていただきました。

マリーに同居する、小松菜。
イモムシがガンガン食っていまして・・・・・・。
近日中に、抜きます。
徒長組より、育ちはいいんですが。





最後に、永遠の敵、ナメクジ。
忌避剤を併用しつつ、今年は駆除剤も試しています。



庭の野菜たちのまわりや、発生しそうな箇所にばら撒きました。
かなり効いています。
散布翌日には、周辺で干からびた姿が多数、
確認できました。

梅雨に入ったら、どうなるのか。
駆除剤を増備しておきましょう。

Posted at 2018/06/03 17:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2018年05月15日 イイね!

植え付け完了

今日は早い帰宅だったので、植え付けの遅れていた
苗を植えました。

ナス、ピーマン、オクラ。
購入時は小さかったので、しばらくは買ってきた状態で育てました。



が、ピーマンの花が咲いたことで、「そろそろ」感が増してきまして。

準備してあった畑に、植え付けます。



こんな感じで・・・。
粘土質な庭。
大雨が降ると、水たまりどころか池になりますが、
かなりマシになりました。
とりあえず、畝風に土を盛りまして。



なんとか、、、。

去年はナス、ピーマン各2本だったところに、オクラを入れたので・・。

ナス1本は、プランター栽培。



以前は失敗しているんですが、今年はうまく育てたいですね。

Posted at 2018/05/15 18:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「雨漏りして、運転席、助手席まわりはビタビタ。
持病だし、仕方ないわ。」
何シテル?   10/07 18:11
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation