• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S'ELEGAのブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

植え付けました

先月買ってきた、野菜の苗。
5日に植え付けました。

今年は、ミニトマト2本、ナス2本、ピーマン2本、キュウリ1本にゴーヤ2本。
新たに、オクラも参戦します。




4月末に一堂揃いましたが、苗が小さかったのでGWまでは昼は外、
夜は玄関先で育てました。

5日のBBQ前に植え付けます。

ミニトマト、ピンキー。
皮が薄いので、食べやすいそうで。
今年初挑戦。



もう1本は、デルモンテ製、めちゃなりミニトマト。
たしかに、よくなりますねえ。

キュウリは、去年同様のタキイ製の耐病苗。



ゴーヤも、栽培当初から同じ、あばしゴーヤ。
白いゴーヤとか、いろいろと出ていますが、この辺りは
守りに入ってるんですねえ・・。



他には、チンゲン菜。
こちらは種からの栽培。

間引きしたものは、「スプラウト」としておいしくいただきます。




家の中では、カイワレ大根も。



カイワレは、スーパーで買う方が安いんですねえ。
(種の価格に対して、収量でいけばの話ですが)
まあ、育てる楽しみってのもあります。

ピーマン、ナス、オクラはまだ植え付けていません。
苗が小さいのと、天候、あと、ナメクジ対策を施さないと
ちょっと心配なので・・。

去年はナスがしっかりやられましたし、今年はヤツらを
徹底的に潰しにかかりたいですね。

Posted at 2018/05/07 18:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2018年04月29日 イイね!

今年も野菜作り、始めます。

今朝は早めの出発で、いつものホームセンター Dまで行ってきました。
今年も、家庭菜園スタートします。

粘土質でガチガチだった庭も、だいぶ柔らかい土質に変わってきました。
ここに腐葉土、牛糞などを混ぜては耕して、今年も準備完了です。
畝を作ってやりたいのですが、まだそこまでいけません・・。




今日買ってきた苗たち。



ミニトマト2本、ナス2本、ピーマン、ゴーヤもそれぞれ2本ずつ。
キュウリは、とりあえず1本。
毎年一番早く成り、終わりも一番のキュウリ。
今年は時期をずらして、もう1本いきたいところ。

あと、新メンバーで、オクラを育ててみようかと。

また、プランターで簡単に育った小松菜。
(写真は、前回のもの)



これで気をよくした私(笑)



以前アサガオを育てていたプランターを活用して、
チンゲン菜にもチャレンジです。

葉物は害虫の被害が多いので、防虫ネットも完備。
小松菜のようなしっかりしたネットでないのが心配ですが、
とりあえず、「無農薬」栽培してみましょう。

手前のマリーゴールド。
野菜たちの害虫忌避効果があるそうで。
1本では効果はないのでしょうが、、、。
そのうちに増やしてみましょう。
Posted at 2018/04/29 15:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2018年04月17日 イイね!

小松菜、栽培中

年末年始のお雑煮用に11月に蒔いたんですが・・。

さすがに遅すぎましたね。
ようやく、まともな姿になりました。



肥料を与えて、虫よけネットで養生。

何気に、花芽までついていました・・。

今年は、通年栽培をしてみます。

成長の弱いモノも、スプラウトのように
おいしくいただけますしね。
Posted at 2018/04/17 17:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2017年08月13日 イイね!

野菜たちの近況・・(8月)。

今月、初更新です(汗)

この猛暑、うちの野菜たちも、そろそろ終盤戦の様子でして。

2本のナスは、花は咲いても実がならないので、
「更新剪定」というものをやってみます。



更新剪定とは、夏の暑さで疲れた株を休ませて、秋ナスに備えるための作業かと・・。
(詳しくは、各自でお調べください(汗))


ピーマンは、安定しています。
お手軽で、特別な手入れもいらないし、放任でもしっかり成ってくれるピーマン。
採ったその場で食べても、美味いです。



ミニトマト、キュウリは終わりました。



たくさん採らせていただきました♪

トマトも終盤戦。

大玉トマト、結構難しいですね。
来年どうしようかな・・。



アイコも終盤戦・・。



ゴーヤ、今年は豊作です。
今日も3つ収穫し、実家の母へ・・。
それでもまだ、8個成っています。
グリーンカーテンにして、実益までも得られる、ゴーヤはおススメですね。



ちなみに母は、「ゴーヤの肉詰め」を作るそうです。


Posted at 2017/08/13 18:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2017年06月29日 イイね!

野菜たちの近況でも・・。 その2

仕事がヒマなのは、相変わらずですが
備忘録として、上げときます。

キュウリ。
もうすでに、5本ほど収穫済み。

いろいろ研究していますが、親ヅルをカットして
子ヅル、孫ヅルでやっていますが・・。



一気に採れて、休憩かと思いきや。
今日の時点で6本ほど、成っています。
雄花が追いつかない状況ですが、キュウリは関係ないみたいです。

デルモンテのめちゃ採れミニトマトも、週末に採れそう。



細長いミニトマトの、アイコ。

たくさん成っていますが、まだ色づいていませんねえ。



ナメクジにやられっぱなしの、ピーマン。
それでも、ガンガン成っています。



こちらも、ナメクジにやられた千両ナス。
花までやられています。
かなり、怒ってますよ、私。



が、もう1本のなすが育っているので。



こちらのナス、害虫の「テントウムシダマシ」が荒らしているのですが、
先ほどパトロールしたところ。。
天敵の虫が、捕食中でした。
(写真が撮れないのが、残念です)

初挑戦の、大玉トマト。 
ミニトマトに比べて時間もかかりますし、雨滴も影響が出るのですが。
今のところ順調です。



最後に、去年は不作だった、ゴーヤですが。
今年は今の時点で、実が3つ。雌花が2つあります。
去年は惨敗でしたが、今年は勝ち越しですかね?



って感じで、楽しんでいます。



Posted at 2017/06/29 19:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「雨漏りして、運転席、助手席まわりはビタビタ。
持病だし、仕方ないわ。」
何シテル?   10/07 18:11
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation