• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S'ELEGAのブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

野菜たちの近況でも・・。

今日は15時過ぎに帰宅しております。
こんなのでは、来月の給料も心配です・・・。

まあ、気を取り直して(開き直って?)野菜たちのお世話でも、
ということで。

ミニトマトの、「アイコ」。
いい感じで、実がついてきました。
トマト用の支柱が全く役に立っていないのは、ご愛敬?



デルモンテの「めちゃなりトゥインクル」
こちらは去年もあります。



去年と同じ、ピーマン。 今年は2本育てていますが
ナメクジにやられっぱなしなのと、土作りを怠けたので
大きくなりません・・・・・・。
が、実をつけ始めました。



2本あるナスも、奥の千両なすがナメクジにやられてしまいました・・・。
手前の方は、花が咲きそれなりの大きさになってきたので
一安心・・。



キュウリさん。
娘が大好きなキュウリ。
去年と同じもので、今日の時点で5つほど成っています。



ナメクジ、先週2回ほど「集中取り締まり」を行いましたが、
全く減りませんね。
みん友さんに教えていただいた「ビールトラップ」も検討しています。
数匹程度なら、熱湯をぶっかけてやりますが、これも効きますね。
(ただし、野菜から離れた場所で。 植物に熱湯をかけると枯れます)

他にもゴーヤ、初挑戦の大玉トマトも順調に育っています。


最後に、梅雨らしくアジサイでも。
実家のアジサイです。

ガクあじさいというそうです。
こちらも、みん友さんから教えていただきました。



青いアジサイ、いい感じです。



最後に、サンバーも。



梅雨だけど、カラッとした感じですね。
これから、蒸してジメジメ・・。
不快な季節になりますが、それまで少しでも今の気候を楽しめれれば?と
思います。

Posted at 2017/06/13 17:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2017年05月28日 イイね!

とりあえず、成長中♪

GWに植えた、野菜たち。
その近況報告でも・・。

ミニトマト アイコ。
かなり大きくなっています。
一番花が咲いていますが、葉が繁りすぎ感も・・。




ゴーヤ。 親ヅルが成長しすぎての摘芯なので、今年も失敗かも・・。



大玉 桃太郎。
こちらも、葉が繁り過ぎ感が・・・。



地植のナスとピーマン。
ナスは、去年と同じで、スロースタートな感じです。
小さかったので一番花は、摘んでみました。



ピーマン。

ナメクジにやられっぱなしで、大きくなりません。
見つけては、つまんで踏んづけていますが・・・。



病気気味だったトゥインクル。
安定してきました。
後ろのキュウリも、一番花が咲くくらいまで来てますね。



それにしても、時期が終わったチューリップ。
2つのプランターで育てていたんですが・・。



下の植えっぱなしのプランター。
今年の春は1つだけ咲いたのですが、それ以外は・・。
「安い球根だし」と思っていたのですが。

掘り起こしてみたら、球根全滅。
代わりに、20匹くらいのイモムシが出てきました。
どうやらこいつらに球根、食われたご様子・・・・・・・・。
コガネムシか、カナブンあたりでしょうかね。
土自体は、サラサラのいい土になってました(汗


今年はトマトの株元にバジルを植えました。
コンパニオンプランツ。
相乗効果に期待したいです。

Posted at 2017/05/28 18:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2016年07月13日 イイね!

明日の家庭菜園は

最近の我が家の野菜たちは。

絶好調は、キュウリです。



もう何本、採れただろう?
そんなくらい採れています。

ナスは・・・。
プランターと、地植えでやっているんですが。

土地が酷いので、育ちが悪いかな?と思いましたが。



ガンガン育っています。

プランターのナスは・・。



いわゆる、「ボケナス」が大発生。
来年は、地植えを強化ですかね。


ピーマンは、と言いますと。



笑えるくらいになるんです。

我が家のセンターを務める、ゴーヤ。

まだ3個しかなっていません。



毎日帰宅後は、虫を取ったりして観察しています。
(それだけ、仕事がヒマなんですが・・)

出来る限り、薬は使いたくないので妙な幼虫を見つけては、
踏んづけています。

それにしても、地植えがここまで育つとは思いませんでした。



粘土質の妙な土地を、適当に?改良したのですが。
来年はさらにいっちゃいましょうか。

Posted at 2016/07/13 18:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2016年06月11日 イイね!

朝採れ♪

朝採れ♪ミニトマト、キュウリは数個採れて
いただきました。

ナスは、もう少し。
ピーマンは、初めての収穫です。

キュウリ、たくさん実がついていて
樹勢が落ちているような感じです。
JA高知のHPでいろいろ勉強しながら、
楽しませてもらいます。

Posted at 2016/06/11 09:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2016年05月11日 イイね!

ナスの葉がかじられてる件

我が家の仲間たち。
明るい時間の帰宅時は、必ずパトロールをして
異常がないか、確認しています。

プランター栽培のナス。
誰かがかじったご様子・・。



つぼみも出てきました。



庭に植えたナス、ピーマンは、育ちが遅いんですね。
まだ土が悪いんでしょうか。
プランターのナスとの差が歴然です・・。



キュウリ。
誘引してもネットにつかまらないので、
プランターの向きをかえてみました。



プチトマト、ゴーヤも順調。
写真は、ありませんが。
Posted at 2016/05/11 18:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「雨漏りして、運転席、助手席まわりはビタビタ。
持病だし、仕方ないわ。」
何シテル?   10/07 18:11
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation