• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S'ELEGAのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

非常識なおばはん

今日の帰宅時のことですが。

十字路の左折時にあった出来事です。

本線に入ろうと、一旦停止後に左折したところ・・。

本線側の横断歩道には、歩行者がおりました。

当然、、止まりますよね?

歩行者の方は、躊躇していたのでこちらから

渡ってください、とアピールしていたら・・。

目の前を反対側から右折しようとしていたおばはんのクルマが

当然のように右折・・・・・・・。

こいつの存在は知っていましたが、まさかねえ。

歩行者の方は、そのアホばばあが通り過ぎるのを待ってから、

会釈しながら、渡っていきました。

優先順位云々を問う気はありませんが、横断歩道で歩行者がいたら

止まるのが当然じゃないんでしょうか?

交通の流れから、止まれない場合もありますが・・・。

今日の場合は、明らかに止まれます。

というか、止まっていた状態です。

それを、逆手に取るかのようなアホばばあ。

こんなのがいる限り、事故は無くなりませんよ。

仕事上、毎日こんな連中を相手にしていますが、

さすがに今日ばかりは腹が立ったを通り越したので、

書かせていただきました。

Posted at 2017/01/06 17:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年01月04日 イイね!

リサイクルに協力を、ということで

リサイクルに協力を、ということでお休みも今日まで、ということで。
本日は、私一人が留守番。

騒がしい娘から解放され?、一人ブラブラとイオンまで。。
結局、暮れからイオンばかり出入りしている、私は
イオン発祥の地の住民です(笑

イオン内にある、鉄道おもちゃ系のお店P、その隣にある
おもちゃもたくさん揃える、家電店J。

こちらのイオンでは、この二つしか行きません、私・・。

で、初売りという言葉に釣られて、シェーバーとPC用のマウスをついつい・・。

帰ってからシェーバーの取説を見ていたら、「使用後の電池はリサイクルしよう」
とあるので、古いシェーバーをばらします。

男というやつは、ガキの頃からこういうのをバラバラにするのが好きな生き物の
ようでして。

かく言う私も、ねじを見つけるとすぐにドライバーで・・・・・。
といった具合に、ばらしていました。

こうしてもとに戻らなくなったものの数は、、
覚えていません(汗

何両の鉄道模型が犠牲になったことか・・・・・・・・・・・。
ラジカセやら家電もぶっ壊して、親父に大目玉食らったり。

で、これだけの物を犠牲にしながら、じゃあ修理やらが
得意か?というと、答えは「NO!」です。

よく言う、DIYなんてとても苦手科目です。

なのに、やっちゃうんですよね。

どうしたものやら・・・・・・。

ちなみに、真ん中の方にある、緑の電池がリサイクル希望の電池です。
充電式 ニカド電池。
これは次回、家電屋さんへおいてきましょうか。
Posted at 2017/01/04 15:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | SELEGAの日記 | 日記
2017年01月03日 イイね!

祈る皇女斎王のみやこ 斎宮の電車とプチ新年会

祈る皇女斎王のみやこ 斎宮の電車とプチ新年会あけましておめでとうございます。
本年もどうしようもない私へのお付き合いのほど、
よろしくお願いします・・・・・・・・・。


ということで、お正月休みも終盤戦。
毎年恒例の、プチ新年会です。

鉄分補給を兼ねて、往路は近鉄電車です。
経費節減の意味から、急行電車を狙っていたところ・・・。

表題の斎宮PR電車の入線で、この方を撮っているうちに
あっけなく、逃げられました。
隣りのホームにいた準急にも逃げられ、約束の時間に間に合わせるには、
特急しかない!となり、、、、、。

乗り込みます。
ホームの券売機は、禁煙、喫煙は選べるのですが、禁煙を選ぶと、
いつも4号車なんですね。

名古屋着後。 
右が4号車です。
私としては、左側の車両に乗りたかった・・・。



左側の車両は、近鉄特急車両で最大勢力を誇る12200系。
その昔は、車内で軽食を作って提供する、「スナックカー」として
名を馳せた車両です。



何度かの車体の更新工事でお顔もかなり変わりましたが、
私らの世代では、近鉄特急=コイツなんですね。



その4号車。
去年の写真ですが、12400系と言いまして。
多少のマイナーチェンジはありますが、12200系の流れを組みます。



宇治山田行き、特急。 
初詣用の臨時です。



12200系は、この数年内で全車両が廃車になるそうです。
が、未だに空振りばかりですので、何とか乗車できれば、、、、、、。

で、その名古屋駅では、私を放って行った?斎宮電車が・・。



4両編成中の名古屋方2両が、このラッピングです。
が、先頭に出ないことの方が多いようです。



萌えキャラではないのですが、ついつい・・・見入ってしまいます。






で、その後はいつもの友人と合流して
相変わらずの大須です。



界隈を散策後、いきなりの味仙です。



11時半で、相席なら2Fへと言われましたが
相席はご勘弁だったので、しばし待ちまして・・。

着席後は、いきなりの飲んで食います。

餃子と、名物 手羽先。
この手羽先、とにかく辛い!



お口直しに餃子とほうれん草?の炒め物で口直し。
この時点で、ビール2.5杯。



締めは、台湾ラーメン。
今日のも辛かったですね。
大汗かきまくりで、ビール追加ですが、酔わない。



完食後は、すぐ近くの鉄道模型店へ。

グリーンマックスの直売店と、ポポンデッタが同じビルに入っていまして・・。



こちらで、とある改造パーツを探して・・。

その後も、大須をうろつきまして、、、、、、。

解散後は、四日市近鉄百貨店からなくなった
DONQ ミニワンのミニクロワッサンを近鉄PASSEで購入。



娘のお気に入りで、いつもより多めに購入です。

で、帰宅後喜んで飛びつくかと思いきや・・・・・・・。
18時の帰宅でも、「父ちゃん、遅い!」

厳しいねえ・・・。

Posted at 2017/01/03 22:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「雨漏りして、運転席、助手席まわりはビタビタ。
持病だし、仕方ないわ。」
何シテル?   10/07 18:11
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 45 67
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation