• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S'ELEGAのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

久々の単独 名古屋行 

久々の単独 名古屋行 昨日は娘が土曜授業でした。
ってことで、久々に単独での名古屋行きがかないました♪

が、特割回数券の期限切れ間近、という
「消極的な」ものなんです・・。








ってことで、大須へ。
早めのお昼は、これまたいつもの
バーガーキング。

クワトロチーズワッパーのセットを♪



食後は・・。
鉄模ショップを、ハシゴ・・。
娘がいては、1軒でおしまいですが・・。
まずは、ジョーシンキッズランド 大須店。
3Fはクルマ系なのですが、どうして私の欲しい
クルマはないのか?と・・。



続いて、ポポンデッタとグリーンマックスのお店が入るビル・・。




道中に、矢場とんと味仙がありますが、、、。
矢場とんは、超行列でしたが、味仙はよく空いていまして
いくなら、土曜日ですかね・・。
いつか、「ひとり、味仙」やってみようか?と(笑)

名古屋駅へ急ぐならのってはいけないバス。
め~ぐる。
一方通行的に名古屋駅から大須~栄を循環するんですが・・・。



名古屋駅前に戻ります。

コアな模型店がある、いうことで・・・。
名駅西口から歩きます。
一気に下町感が増す中、なんと!
BGがいるじゃないですか!?
GTですが、今見ても納得できるんですよね。
かくいう私も、「TS-R タイプB」に乗っていましたが。
やっぱり、このクルマを超えるクルマって、ありませんよね。



そんな中、たどり着いたのが、
早川模型製作所。



ヤフーニュースかなんかで取り上げられていて、
いつかは行かないと、と思っていたのですがようやくかないました。

そんなお店で買ってきたのは・・・。
もうどこにも売っていない、
(売っていても、プレミア価格の)
キハ183系 とかち 新特急色。
0番台の新カラー、探していたのでためらわず!



北海道旅行では、このカラーをたくさん拝ませてもらいました。




キッズランドでは、キハ40‐1700も購入。
本当なら、100番台もしくは、700番台でないといけないのですが、
もう我慢できず、、、。



そして、ポポンデッタでも・・。
ジャンクながら、北斗星用のオハネフまで。



とにかく、鉄模で散財した一日でした・・。

来月の請求書が、怖くて仕方ありません・・・・・・・・・・。
Posted at 2019/11/10 18:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

サンマを焼いてみた

今年はサンマがお高いうえに、細い・・。

けど、焼きました。

火おこしから。
邪道な着火剤を使います。



着火剤は、やはり早いですね。
あっという間に、火もつきます。
安定してきたら、早速♪



自分で肉を取る、娘。
小3になりましたが、火の熱さが、って
腰がひけています(笑)



お約束の、お顔。
タンと赤身で、やってみました。



分厚い肉は、初めて焼きます。
みすじですが、美味かった!



細いですが、やはりサンマは七輪で焼くのが、「通」ですよね。



今回は火を控えめにしたので、上手く焼けたか?と。
娘がつまんでしまいました(笑)



締めは、親せき宅で芋ほりをしたときの
サツマイモを焼きます。



思い付きでやったわりには、満足できました。

次は、年末だな。
Posted at 2019/10/27 18:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SELEGAの日記 | グルメ/料理
2019年10月12日 イイね!

鉄模、満喫

せっかくの連休は、台風19号のおかげで
お留守番。

「今日は、どこへ行くの?」と休みごとに
攻撃してくる娘も、おとなしくしていました。

「それなら!」ということで、久々に鉄模で遊びましょう♪

7枚窓のEF58 35号機。
今日は、北海道の急行まりも、はまなす用車両を牽かせてみました。



KATO製のEF58、ヘッドライトが明るいんです。



北海道と言えば、青いDD51。



そして、先日購入した、キハ183系 復活 国鉄色セット。



やはり国鉄色がいちばん、しっくりきますね。



キハ183 HET色と国鉄色が並ぶなんて札幌駅にいかないと見れませんねえ。
(今では、無理な話ですが・・)



キハ183 500番台と、550番台。
新旧カラーですが、やはり旧塗装の方がしっくりきます。



キハ183ー0。
この型こそ、国鉄色ですね。
HMが交換できるので、復活色のマークと入れ替えてみたり。



イレギュラーな、特急オホーツクを再現。
JR北海道では、このような編成がよく走ったみたいですね。



今日遊んだ、車両群。
いつの間にか、キハ183ばかり増えています。
奥さん曰く、「同じものばかり、何が楽しいのか?」と・・・。



とりあえず、我が家は台風の被害はありませんでした。
明日は、実家、親戚をまわってきましょう。

読んでいただいた方に、被害がありませんように・・・。

Posted at 2019/10/12 18:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2019年09月22日 イイね!

2,222キロ

2,222キロ6月初めにやってきた、ウェイクですが、
先週で2,222キロを迎えました。

3か月乗っていますが、いいクルマです。
使い勝手もいいわりに、売れ筋から外れているってのも
私にとっては、いいのかも知れません。

ちょいと行きたいところがあるので、
このクルマの売りの、「車中泊」を体験できれば?
と思います。
Posted at 2019/09/22 18:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウエイク | クルマ
2019年08月17日 イイね!

久々に、サンバーで

久々に、サンバーで朝から娘のお友達とそのお母さんが家にくる、と言うことで。

追い出されました・・・・・・。

昨日取り付けたドラレコがきちんと作動するのか、の試運転も
兼ねて市内循環。

いつものD-WORLD、横綱ラーメンと定番コースを流してきまして・・。

久々に三岐鉄道とバトルw



西武鉄道の「赤電」
2021年の三岐鉄道90周年プレイベントで誕生した車両です。



隣りに並ぶは、東武鉄道からやってきたED459。





その後ろで重連を組むのも、東武鉄道からやってきた
ED5081、5082。



他にもED458も見れました。
ほとんどの機関車が集結していたので、貨物は運休だったのかしら?と。

長期休暇恒例の「乗り鉄」をしていないので、貧血気味です・・。
Posted at 2019/08/17 18:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーディアス | クルマ

プロフィール

「雨漏りして、運転席、助手席まわりはビタビタ。
持病だし、仕方ないわ。」
何シテル?   10/07 18:11
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation