
昨年の10月からバタバタ続き、ツーリングにも行けませんでしたが、最近やっと少し落ち着き、ちょこちょこ弄っていたバイクの写真撮りをしたくて、近くの道の駅かつらぎ西まで行ってきました。
外で写真を撮るのは久しぶりです(^^;)
西日に輝いてます✨
ブルーホイールにホワイトのリムステッカーはメリハリがあって最高です🎉
悩みに悩んで買ったK&Hハイシートですが、カスタムの中で1番のお気に入りです。とにかく前にズレてこないのと、自分に合ってるのか?長距離ツーリングでも尻痛が全然違います。また、身長が185cmあるので足の曲がりも少しは改善されました。ハイシートでもベタ足です😄
2番目はSWモテックのリアキャリアです❗️
シートとの段差がほとんどなく、普段はシートバッグを付けていますがちょうどいい大きさで、横のステーからしっかりテンションも掛けられるので、全くズレません。
ロングツーリングにはTANAXのツーリングシートバッグを使いますが、この時もライディングの邪魔になりません。自分はタンデムツーはしないのでいいですが、ボックスを積んでタンデムされる方はキャリアとシートが近いので、他のキャリアを選ばれた方がいいと思います。
逆光で見にくいです😰
サイドスタンドが寝過ぎているように感じるのは自分だけでしょうか❓サイドスタンドプレートを付けようか迷ってます。
見た目は好きですが、暗闇でコーナーを照らさないヘッドライトは次のモデルで是非改善して欲しい‼️前車のVストローム1000があまりにも明るかったので余計に感じます。たまたま家に転がっていたPIAAのフォグを取り付けて少し改善されました。それにしても小さなフォグランプって今はあまり売ってませんねぇ💦
元々クリアハロゲンランプでしたが、PIAAのイエローハロゲンランプに交換しました。イエローの方が晴れた日でも見やすいですし、対向車からも目立っていると思います。
自分は案外とこのフロント回りが好きです😄
フロントウインカーもスッキリ✨
ナンバープレートを15度ほど寝かせたのも、やんちゃ過ぎずで◎
純正スクリーン取付時にカウルの穴の拡張はしていませんが、何の問題もありません。
ただし、自己責任でね‼️
Posted at 2020/02/22 02:55:48 | |
トラックバック(0)