• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★タッツー5577のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

和歌山 十津川温泉庵の湯ツーリング

和歌山 十津川温泉庵の湯ツーリング久しぶりに国道169号線から168号線で十津川温泉経由でツーリング💨
今回はツーリングマップルを頼りに寄り道しながらの写真撮影をメインに走ってきました😊
花粉が飛びまくっていたのか❓帰ってから目が痒くてくしゃみが止まりません🤧


国道169号線から脇道の425号線へ
公園と小さなゴルフ場がありました。


池の平公園近くから望む町並み



和歌山、奈良、三重の三県境


飛地で奈良県もあり、和歌山県はおもしろい🤣


三県境はこの先のトンネルの中


ちょうどV字なった辺りかな?


V字谷のオノトリ


両岸の傾斜が40度近いそうです。


七色ダム


初めて寄りました。



ダムの上から


熊野本宮にある大鳥居


腹が減ったので近くの食堂へ!
かき揚げにエビが1匹入ってて美味しかった😄
税抜き950円也


庵の湯
地元以外はおとな500円


いつも素通りしてました😅
駐車場は向かいの町営駐車場を利用
バイクはバーをくぐらず横からでOKです‼️


内風呂ひとつですが、これぞ♨️
シャワーからはすごい硫黄臭がします。


十津川名物 谷瀬の吊り橋
全長は300mほどでスリル満点❗️
床は木の板を針金でとめてるだけで、隙間から下が見えます。地元の方はバイクで通る方もいるそうです😱


バックショットでパチリ📸


反対側に回ってパチリ📸


今回は11時間で約300kmほど走ってきました。
MT09は軽量でUターンも躊躇なくできるので、脇道にもドンドン入って行けます🤗
ただガス欠だけは注意しないと🥶



Posted at 2020/02/24 02:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月22日 イイね!

京奈和道 道の駅かつらぎ西まで‼️

京奈和道 道の駅かつらぎ西まで‼️昨年の10月からバタバタ続き、ツーリングにも行けませんでしたが、最近やっと少し落ち着き、ちょこちょこ弄っていたバイクの写真撮りをしたくて、近くの道の駅かつらぎ西まで行ってきました。
外で写真を撮るのは久しぶりです(^^;)

西日に輝いてます✨
ブルーホイールにホワイトのリムステッカーはメリハリがあって最高です🎉


悩みに悩んで買ったK&Hハイシートですが、カスタムの中で1番のお気に入りです。とにかく前にズレてこないのと、自分に合ってるのか?長距離ツーリングでも尻痛が全然違います。また、身長が185cmあるので足の曲がりも少しは改善されました。ハイシートでもベタ足です😄


2番目はSWモテックのリアキャリアです❗️
シートとの段差がほとんどなく、普段はシートバッグを付けていますがちょうどいい大きさで、横のステーからしっかりテンションも掛けられるので、全くズレません。
ロングツーリングにはTANAXのツーリングシートバッグを使いますが、この時もライディングの邪魔になりません。自分はタンデムツーはしないのでいいですが、ボックスを積んでタンデムされる方はキャリアとシートが近いので、他のキャリアを選ばれた方がいいと思います。


逆光で見にくいです😰
サイドスタンドが寝過ぎているように感じるのは自分だけでしょうか❓サイドスタンドプレートを付けようか迷ってます。


見た目は好きですが、暗闇でコーナーを照らさないヘッドライトは次のモデルで是非改善して欲しい‼️前車のVストローム1000があまりにも明るかったので余計に感じます。たまたま家に転がっていたPIAAのフォグを取り付けて少し改善されました。それにしても小さなフォグランプって今はあまり売ってませんねぇ💦
元々クリアハロゲンランプでしたが、PIAAのイエローハロゲンランプに交換しました。イエローの方が晴れた日でも見やすいですし、対向車からも目立っていると思います。
自分は案外とこのフロント回りが好きです😄


フロントウインカーもスッキリ✨


ナンバープレートを15度ほど寝かせたのも、やんちゃ過ぎずで◎


純正スクリーン取付時にカウルの穴の拡張はしていませんが、何の問題もありません。
ただし、自己責任でね‼️









Posted at 2020/02/22 02:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

GSX-S1000FからVストロームへ移植あれこれ

GSX-S1000FからVストロームへ移植あれこれヨシムラのオイルフィラーキャップです。
中野真矢のブランド56Racingフロントフォークストロークセンサー43ミリ!Vストロームに必要かは疑問⁇
もう一つNプロジェクト / 56RACING フロントフォークナット 14HEXタイプ!GSX-S1000Fは黒でしたが、Vストロームは赤なので違和感があります。
メーカー名は忘れたバルブキャップ
ヨシムラリアスタンドブラケットセット (M8)元々鮮やかなレッドでした✨
手入れが悪かったのか色がマダラに薄れてきたので、業務用の酸性洗剤にしばらく浸け、アルマイトを剥離し花咲か爺さん(コンパウンド)で磨いてから付けました。でもセンタースタンドがあるので使う事は無いでしょう(^^;)
Posted at 2017/04/02 01:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日ちょうどキリ番ゲットしました😂」
何シテル?   02/02 08:11
新型ステップワゴンスパーダRP8と21年式CRF250RALLY MD47に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トクトヨ スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 20:53:27
ナビ裏端子配列図(LXM-247VFLi/247VFNi、LXM-242ZFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:32:59
YOFAMO インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
アクアから乗り換えました。 みなさんのカスタムを参考に自分好みにちょこっとカスタムしてい ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
林道デビューの良き相棒です!
トヨタ アクア トヨタ アクア
ルーミーカスタムターボから乗り換えました。たった今納車されました。電動パーキングブレーキ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤で使用していたノアSIから燃費の良いプリウス乗り換えました。気に入って乗っていました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation