• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midship_kazooのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

SARDガレージセールに行って来ました。

SARDガレージセールに行って来ました。みんカラでのブログの更新を、ずーっとしてませんでした^^;


土曜日の27日は、愛知県豊田市にあります、SARDの本社に行って来ました。


SARDガレージセールへの参加です!
今回初めて行って来ました。


行きは、26日の夜に出発し、国道6号線を南下しました。
首都高から高速道路に入り、いざ愛知県へ。


まず、愛知県に着いたら86オーナーの集いの場所へ。



ジゅんべりーカフェですね!




店内は落ち着いた雰囲気でした。




Zの画が良い感じ。




アイスコーヒーを飲んできたんですが、写真は忘れました^^;



もちろん、入口のサインボードにはサインを書き入れてきました。



そして、いざサード本社へ移動です。




着いてみると、聖地巡礼みたいな気分ですw




お決まりのGT3が展示。




リアの迫力が凄いですね。




こんな車たちも。




このISは平手晃平選手がドライブしてました。




事務所へ通じる入口には、こんなのも^^




今回、私の一番の目的はこれでした。




シャツと、ブルゾンの両方を注文してきました。



カッコイイですね^^



また、SARDの86といえばGT1です。




今回、GT1オーナーで集合写真を撮りましたw



もちろん、車も!




壮観ですね!




この駐車場、SARD近くの工場の駐車場をお借りしていたんですが、こんな偶然もw




ここの駐車場で、GT1オーナーは解散となりました。



今回、弾丸ツアーだった私は、帰路の途中にこちらにも。




昨年、86スタイルぶりでした。



今年は、どうかな・・・。



総走行距離1000キロオーバーのロングツーリングでしたが、7月からの夏休み前にこんな楽しいイベントに参加でき良かったです。



Posted at 2015/06/29 21:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月11日 イイね!

カローラ福島AREA86カスタマイズフェア!

本当なら、明日行くはずだったこのイベントに、今日行って来ました。

まずは、先日の当て逃げのため預けていた86を引き取ってきました。


まあ、なんとか綺麗に戻ってはいます。
ちょっとパールの入りが角度によって違うので、補修したのが分かります。





で、それからカローラ福島に。


各メーカーのデモカーが勢ぞろい^^

こちらはカローラ福島の試乗車


オクヤマ


そしてサード!






今回






狙ったように…






デモカーと並べました!
サードのTさんと撮影会^^





店内には、こんなのも。
セラミックの加工みたいです。
これを4本出しにしたら、超渋いですね!


こっちはエンブレム


これは、坂東商会のダウンパイプだそう。
エキマニと触媒あたりのパイプで、純正より1φ大きくなっているそう。
なかなかここのパイプを変える人はいないとも。
溶接がTIG溶接なのか、すごくきれいですね^^



で、今日の自分の来店目的である、ブラックラムスリットディスクローターの装着!




予想以上に時間がかかってしまい、帰ってきたときには夜だったので、写真はいまいち。
後日撮りなおします。

今までの踏力で踏むと、最後にカクンとなってしまいます。
でも、効きは純正と違いました。
ペダルもカッチリ感が出ました。



夕飯は、いつもの山忠で。
さんま焼き定食&とりかわ焼き。



今日の戦利品。



サードのオイルエレメントを購入。
EFRターボのリーフレットを貰いました。
今後、車検対応のEFRターボを開発して頂けるように、お願いしました。
あとは、おまけで貰った86マグカップと、サンシェード。


左上の白い箱は…




自分で買った、郡山のシュルプリーズの紫いもモンブラン。


ご馳走様でした^^
Posted at 2014/10/11 21:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月04日 イイね!

SARD GT1@AREA86

行ってきました、AREA86^^

1ヶ月点検終了後、移動。


まずは、腹ごしらえに「正月屋」にて、ばら肉そばを。






その後、AREA86に移動。


到着後、まだサードの86は到着していませんでした。


が、程なくして到着。



今年、3度目のサードGT1です^^



何度見ても、良いですね。



私を含めて、4~5人のオーナーが来たのかな?




サードの方には、今後のGT1の開発話等を聞きました。


雑誌にも載ってますが、スタビライザー、ターボキットやフェンダー…


特にフェンダーのCGを特別ヒミツで見せて頂きましたが、凄かったです^^


新しいカタログと、SU-Zマフラーのリーフレットも貰ってきました。



Posted at 2013/11/04 00:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月27日 イイね!

2013 SUPER GT 第4戦予選@SUGO

2013 SUPER GT 第4戦予選@SUGO今日は、仕事が夜勤明けの非番だったのですが、レンタカーで宮城県はスポーツランドSUGOまで行ってきました。
着いたのは、2時でなんとかノックアウト予選には間に合いました。

天候はなんとか曇りで持っていたのですが、2時40分からのラストのノックアウト予選になったら、雨が降り出しました。

写真は、シャッター優先で撮るのですが、いまいち上手く取れずゴミを量産しました。
だいたい、700枚ほど撮ってきましたが、ブレブレだし暗くてダメダメです。

添付の画像はPLフィルターを使用してます。

連射のコマ数が少ないのは6Dの欠点ですが、フォーカスが遅い・甘い気がします。
明日は、連射せずに1枚ずつフォーカスを合わせて撮影しようと思います。

あとは天候が少しでも良くなって、明るくなってくれればと思います。

さて、明日は7時着目標で出発します。

Posted at 2013/07/27 19:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月26日 イイね!

スーパーGT第5戦@SUGO行ってきました。

スーパーGT第5戦@SUGO行ってきました。正確には昨日のネタですが。

行ってきましたSUPER GT 第5戦 SUGO!

例年通り、決勝のみの参加でしたが楽しんできました。

出発は午前7時過ぎ。高速で1時間掛からないほどで到着。村田ICは出口のETCゲートに長蛇の列。
めんどくさいので、ETCカード抜いて有人レーンで支払い。
ETCカードの一般レーンでの支払いが出来るのを知らない方が多いので助かるw

着いてみると、昨年より早めだったにも関わらず、同じ駐車場でした…。

レース結果などは触れないとして…


あ、着いたときは全く気付きませんでしたが、どんさんと同じ駐車場に停めてましたw
しかも、目と鼻の先w

オネータソはあまり撮ってませんw(ホントダヨ
しかも、目線貰ってないのが殆ど。

これから頑張って、編集します。
Posted at 2010/07/26 22:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 21:50:22
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 19:39:16
モニター取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 12:55:34

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
フルトムスのハリアーです。
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
通勤バイク
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ノーマルなヴォクシーです。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
通勤用に導入したCBRです。 ノーマルで乗るつもりです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation