• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺 色のブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

3月7日



ぷんちさんのご厚意で最近静かなマフラーに変わりました。

エンジンの音聞こえるし、音楽聞けるし、会話出来るし、周りに迷惑にならないしで快適すぎるのでやたら最近ドライブしてます。

ようやく普通のクルマになった。
ぷんちさんありがとうございます。

ふとALT走りたくなり、
バッジ期間が終わったのも相まって久々に走ってきました。1ヶ月ぶりくらいかな?

時期的に平和なALTを想像したのに、現地で福井ナンバーの青いNBロードスターが29.2で走ってて普通に引いたw

他にも福井ナンバーがずらずら

愛知県に来たはずなのになー

いよいよコースイン

やっぱりサーキットは最高♪
気持ち良いぜ

横乗りの友人を連れて行ったので、あんまり休憩もなく80周近く走ってた。

横だと首疲れるみたいね。

一周一周が楽しすぎてやばい。
久々に走ると新鮮な気持ちが蘇る

今回はセッティングがドンピシャで脚が良すぎてリアがビクともしないので、思い切り攻めることができた。

ガッツリ振り返しができるから、トップターンから最終までが気持ち良すぎてアドレナリンやばいやばいw

最近マフラーで0.3〜0.4秒くらい遅くなってたので、バッジと無縁だと思ってたけど、暖かいにもかかわらず、30.2が出ちゃった。今日は乗れてる♪

(あくまでも隣の青いNBは29.2)


2コーナー〜トップターンまでがどうやっても遅いので、ブレーキ踏んだり、タイヤ鳴かせたりする余裕がない笑

すべてのライン取りが変わってしまうかもしれない大変更だったことに気づくも、これも良い勉強だなって

引き続きトライ&エラーを続けてみよう。

終了間際に橋から降りてくる人が居てよく見たら、FD2のノリトさんでびっくり!数年ぶりかな?

「後ろのNA上手くない?」って上で話してたんだよ〜

思わず喜んじゃった。お世辞お世辞
31秒台2乗のクルマを見てくれる人も居るなんて嬉しい。

ノリトさんは福井の人達と知り合いのようで、話を聞くと凄い人達みたい。

生で走り見れてよかった。
踏みっぷりがエグい。

後から中の人に聞いたらNA/NBロードスターのレコードホルダーだとわかり

「地元で負けて悔しくないのか!」

なんて談笑をしながらALTを後にした。

兵庫県民なんだけどなー笑
そういや、また愛知県民になりますのでよろしくお願いします!

その後は友人と待ち合わせして本宮山をドライブ



やっぱりドライブも大好きで、サーキットと両立できるクルマが今の自分には合ってるのかな。

欧州ハッチはほぼ全てにおいてロードスターより上なんだけど、まだ自分には早いかなって思ったりで貴重な体験だった。



久々に矢場とん食べて解散

名古屋居たときはソース派だったんだけど、一旦離れると何故か赤味噌が恋しくなるw

そんな1日でした。
Posted at 2020/03/14 09:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

走り納め in ALT 12月31日



岐阜の友人とALTで忘年会してきました。前日の雨が残っていてセミウエットだったので台数も少なく、走り放題。



あと一歩が攻めきれず30秒台はお預け。

M3と追いかけっこしたり、直線でブッちぎられてシルキーサウンドお見舞いされたりと、なかなかに高級なお遊びでしたw

お互い無事で良かった〜。




私はあまり詳しくないですが、関東の有名人が来られてました。"M2 1001F"

年末走れるコースが無いのでALTを選ばれたそうです。

関東の方がALT知っててくれてるってなんか嬉しい。

日光サーキットでは優勝経験もあるお方。しかも同世代。とても頭を使って走られていて、枠の最後にはしっかりレコードライン付近を走ってました。たった2枠目で30.1(Z3)

レベルの高さを見せつけられました。29秒台出しにまた来年来るらしいです💦

あと関東に行くと約束しちゃったので、ボコボコにされてきます〜笑




午後からは"N先生"の横に乗せて頂きました。

AE86の挙動と先生の運転スタイルがちんぷんかんぷんで言葉が出ない私に、作手の主こと"isdさん"が丸ごと解説してくれるという超豪華プラン。笑

濃すぎて未だに頭がおかしくなりそうだ。

細かいことは言えないけれど、色々なことが緻密に管理されていて世界が違い過ぎてビビった💦

例えば、わたしの体重ピタリと言い当てられたよ〜。恥ずかしw

そんな走り納めでした。

今年は色々あってあんまり走れなかったけど、来年は思う存分走りたい。

そんなことを願いながら年を越そうと思います。

皆様も良いお年を!
Posted at 2019/12/31 22:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

モーターランド三河 12月21日



y.sさんとそのお友達お2人とキグウでした。あと弟もいた。

モーターランド三河行ってきました。

たしか神戸への異動が決まったとき、当分はサーキット走れなくなるからラストランとして走って以来なので2年半振りかな?

スタッフさんに名前まで覚えて貰ってて嬉しかった〜また行こっと♪

実は自分がサーキットデビューしたのはこのコースで、そのときに白のna8ロードスターが自分より3秒速くて、その悔しさからサーキットに通い始めたのを覚えてます。

クルマを速くしようという考えが無かったので、ひたすら練習。
その頃は恐怖心が無かったので、今よりバリバリ攻めてたのを覚えてます。今では怖いガードレールの下りのコーナーも当時は峠より広いという認識でしかなく、縁石もカットし放題で、無理やりタイムを出す感じでした。ある意味タイムアタッカーだったのはこの時だけ。笑

今は少しスマートになったかな💦

その頃のベストタイムに今回も届きませんでした。

49.8s

けどお気楽✨
久々だからプレッシャーが一切ないし。そもそもALTみたいに行けば絶対会う人とか居ないし〜笑



y.sさんのお友達のMR2と競争したり、乗せ合いっこしたり



シャコチョーの86運転させてもらったりと、今まで知らなかった感覚が味わえました。オーナーさんはこれからALTバッジを狙うらしい。楽しみです。



y.sさんは脱ノーマルを開始していて、とてもイキイキしてた♪
外からは苦戦してるように見えたけど、ベストを大幅に更新したようでやっぱり凄腕ドライバー。

弟は引き続きノーマルを続けてトップを狙いに行くらしいけど笑、どうなることやら。

最後に弟86の横乗せてもらったけど、やたら綺麗に走ってて気持ち悪かった〜。怖くないもんね。なんかあったなこりゃ。

みんな新しいことに挑戦してて楽しそうで、自分も負けてられないなって。

そんな休日でした。
Posted at 2019/12/25 18:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月10日 イイね!

12月7日

愛知に予定があったのでついでにコソ練にALT寄りました。

12時枠
気温3℃
2台だけの走行だったので全ての周回がクリアラップでした。



ついにZⅢでの自己ベスト更新

嬉しすぎて思わずランキング登録しちゃいました。笑

やっぱり手応えは間違いじゃなかった。ブリッツ脚はタイム出ますね。

昨年71Rで一度も29秒台が出なかったことを考えれば、脚を替えた効果は現状で0.2秒くらいだろうか。ありがとうございますm(_ _)m

といっても2プレミアムの基準29.899にまだ届いてないので、引き続き改善を目指します。
Posted at 2019/12/10 14:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

冬に向けて





11月23日(土)に自分のロードスターが一番シャコタカだったのがなかなかに悔しくてw

翌日シャコタンにしてALT走り込むと、タイヤの減り方&乗り心地が酷くなり焦る焦る💦

それからここ最近ずっと車高調整とアライメント調整を行ってた。

って言っても、ただひたすらにボルトナットを回してるだけなんだけど、これが難しい。

今までなんとなく見たり聞いたりで知った生半可な知識では全く通用しないと気付かされた。全部やってみないとわからない。やってもわからない。

筋肉痛で毎朝辛いしw

車全体でバランス取るのは本当に難しい。好みってやつも邪魔してくるし。純正はバケモンだとわかった。

頼りにできるのは今まで身につけた自分の感覚だけ。今のうちに磨かねば。

29日(金)夜に
偶然なんだけど妥協できるレベルのバランスになった。少し車高も下がって良い感じ。


ということで
オートランド作手に向かってみた。



なんか毎日おる~笑
色々考えてやってるみたい。凄いなって。自分はまだそこまでやれない。

ガンメタMR-Sの人も居て思わず笑った。どうやら弟のご近所さんらしい。


んで9時枠走行開始

久々の冬コンディションだったのでタイヤの暖め方忘れててアタックできないwww

MR-Sの人もグリップ感なかったみたい。冬あるある。

どうやってフロント温めるかが宿題になっちゃった。一年前はリアを温めるのに苦労したんだけどな。

10台以上で混んでたのもあって、なかなかスムーズに走れなくて、9周目からのアタックになってしまったのは残念だけど、辛うじてエンジンは回ってくれた。



30.132
やっとここに帰ってきた。

タイヤ温まってからのバランスは良好っぽい。37周目にも30.2が出てた。

フロントタイヤ冷えた状態に合わせてセッティングするか自分で温めるかはこれから考えよう。

タイヤも普通の量だけ減ってるぜ。
お財布に優しい✨


弟に運転してもらったら



ご近所さんとエンジョイしてたwww

久々に人と走れてご満悦だったらしい。早くタイヤ買いなよ♪

彼はオーリンズのときより運転簡単になったと感じてるみたい。俺はまだ慣れないんだけどな~



帰りに洗車して解散

さて、もう少し車高下げれるだろうか。ここからが難易度高めとみた。
モチベーションあるうちにやろっと💦

バッジ期間までになんとか仕上げたいな。
Posted at 2019/12/01 19:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「メモ http://cvw.jp/b/2569531/40743071/
何シテル?   11/21 20:21
紺色と申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り初め2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 23:07:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初マイカー なんやかんや7年目 修理やメンテナンスをコツコツ楽しみつつ、毎日の通勤・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation