• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺 色のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

10月28日
作手行ってきました。9時枠なら乾いた路面で走れるかな〜と思ってたんですが、完全なウェット。雨降ってるし



とりあえず雨での自己ベスト更新めざして走り出しました。

誰もコースインしないうちに練習〜と思ってたら一気に6台くらい出てきて、余裕なし。

しかも3周目のトップターンの出口でスピン。

同じ枠の皆様、危険なところで申し訳ありませんでした。避けて頂いて感謝。


でもやっぱ雨って面白い!
単純に滑るってだけでも楽しいけど、ドライで誤魔化してた下手な部分が顕著にミスとして出てくる。どこを直したら良いのか車が教えてくれる。ような気がする…

今回は
・ブレーキを突っ込みすぎないこと
・旋回後、外側のリアを地面に押し付けること

をイメージして走ってみました。
すると思いのほか破綻しない。

走行枠の最後に、ベストタイムがでました。



32.8!自己ベスト更新!!

また雨走りたいと思いました。


そういや10時枠見学してて、NCロードスターの人が1、2コーナーを綺麗にフラットに曲がるの見てうっとりしちゃったな。参考にしよー。
Posted at 2017/10/29 12:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

タイヤを縦に使う

わかってきたような気がする。


ふと気が付いたのは数ヶ月前の交差点だったかな。


ずっと言われてきたんです。タイヤを縦に使おう。リアタイヤを地面に押し付けよう。さっさと曲げて加速させよう。と

みんな教えてくれてた。ふわっとだけど…


わかっていたつもりが全くわかってなかった。いや、まだわかってないかも…
鈍感すぎる


一番顕著なのは作手の3コーナーやトップターンで以前はリアタイヤがスライドしたまま曲がることが多かったが、この運転だと外側のリアタイヤが1本のライン上に綺麗に乗っかる。全く滑らないイメージ


自由自在に使える腕はまだないし、タイムに即繋げる自信もないので試行錯誤ですが、で出来たときはめっちゃ気持ちぃ!!!リアタイヤのショルダー付近まで熱い。


突っ込みすぎや、手アンダーってやつも、わかってきた。完全に自分のことだ。


今後常にこの走りをできるようになったら、もっと運転楽しそうだなぁ〜


って思ってたら横にロードスターが来た(笑)



以上独り言でした。
Posted at 2017/10/15 20:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

無題

引っ越して3カ月が経ち、ようやく新しい友人ができて、サーキット走行会に誘ってもらえるようになりました。


次はモータランド鈴鹿です。


初めて走るサーキットなんで人の走行動画を見まくる毎日。会社から帰ったらYouTube。

動画を見た感じでは小さなコーナーが多く、苦手な三河に似てるような…



ヘアピンばっか笑
苦手克服にはもってこいかな。

どうやって攻略するか、考えてるだけで楽しくて夜更かし

このテンション懐かしいなぁ
Posted at 2017/10/12 23:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「メモ http://cvw.jp/b/2569531/40743071/
何シテル?   11/21 20:21
紺色と申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

走り初め2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 23:07:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初マイカー なんやかんや7年目 修理やメンテナンスをコツコツ楽しみつつ、毎日の通勤・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation