記憶が新鮮うちに書かねば。
12月23日に美浜サーキットデビューしてきました。
今まで基本オートランド作手しか走ってなくて、他のコース走ることも必要かなと。
当日作手が貸切だったこともあり、美浜サーキットにお邪魔させて頂きました。
今回は1クール20分×3というプランにしてみました。好きなタイミングで3枠走れるので休憩挟みながら車しっかり冷やせば1日3回アタックできるのかも。ひと枠の60分の作手とはまた違った楽しみ方が出来そうです。
動画を見る限り、低速なサーキットだと思ってましたが、
走ってみると
・ストレートが長い。登り坂キツイ
・全体的にブレーキがハード
・1コーナーのクリップ見えない
・回り込むコーナーが多くて迷子になる
・正しいラインどりが全然わからん
という感じで1クール目はチンプンカンプンで48.9秒でした。てかブレーキが焼けて臭くて途中で走行やめました。笑
そこに以前たまたま作手で一緒になった44秒半出る激速FD2の人に声をかけてもらい、ライン取りのアドバイスを頂きました。作手とは少し異なるアプローチが必要な感じがしてます。縁石の飛び方等のアドバイスも頂きましたが、私にはまだまだ早いようで(汗)
2クール目は、アドバイスの意味を確かめながら走行し、タイヤが冷えてるうちに少し攻めてみて48.0秒。シフトミスありながらもまずまずのタイム?
3クール目に集大成としてタイムアタックに挑む予定でしたが、目の前走ってた赤のエリーゼ?の方がいい感じで引っ張ってくれるので、終始追いかけっこを楽しんでしまい、アタック忘れてしまいました(^_^;)
でもこの追いかけっこが今日イチの思い出だったり笑
後に聞いたらエリーゼの人はベストラップが自分より1秒速く、どうやら僕にペース合わせてくれてたようで…
こっちは全力で必死に食らいついてたのにー笑
美浜走ってみて、作手とは異なる種類のテクニックや知識が必要で、まだまだ勉強しなきゃいけないことが山ほどあるようなんで、またボチボチ走りに行きたいなぁと思ってます。
今日お話して頂いた方々ありがとうございました。おかげでマッタリと楽しめました。
唯一の不満は一緒に行ったMR2にボロ負けしたこと笑
Posted at 2017/12/24 02:24:58 | |
トラックバック(0)