いつものごとく自分のメモ用です。
久々にこっちで書くなぁ
こっちのが静かで自分には合ってるかも(笑)
先日いつもお世話になっているお店で、
Z3 195/55R15を譲って頂きました。感謝。
ハイトがいつもと違います。
50→55扁平です。
ムチムチw
18年製3分山程度。あれこれ実験には好材料だし、今の自分の実力を測る定点観測用として最適かなと判断しました。
んじゃ色々書いていきます。
・フェンダー干渉
まず左リアタイヤがフェンダーに干渉するようになりました。たった5%の扁平変更でも違うもんですね。
引っ張り具合が変わるのが大きいみたいです。
参考までに
軽い爪折でオフセット+10です。
・加速
体感だけで申し訳ないですが結構遅くなります。ALTのストレートでのシフトポイントがだいぶ奥になりました。予想通り。
・ハイトによる影響
まず車高が高いのか上体が良く動きます。運転しやすい部分もありますが、出なくていいものも出ますね。
タイヤのヨレも出ている気がしたので、アライメントで合わせるのが一般的なんでしょうけど、とりまエアで対処。
上から下まで極端なエアを試しましたが少し高めに落ち着きました。
結局50扁平のときと変わらず。
・18年製(3年落ち)による影響
ALT1枠目で皮剥きを終えることができずグリップが来なかったんですが、2枠目からはZ3らしいグリップが帰ってきました。
例年通りのタイムが出たんで3年程度ではグリップに問題はないのかなという印象。
ただし一度硬化したタイヤなので減りが物凄く早かったように感じました。3枠走ってみて、気付いたらタイヤ終わってました。
あと少ししか走れなそうです。
ちょっとやりすぎな部分もあって残念な減り方してますね(笑)
・感想
まずミシュランPS3→ディレッツァZ3だったので何もしなくても発生する強大なグリップにビビりました。
今のタイヤってホント凄い。
グリップのバランス良いしオールラウンダーって感じ。剛性あるから攻めてOKです。当然乗り心地は少し硬いし、轍とか感じるけど問題ないレベル。サーキットを思い切り走りたいならこの辺のタイヤに落ち着くことでしょう。
はて次のタイヤは何になるのやら
Z3の195/50R15を新品で試したい気分ではありますが、
A050 Mコン
シバタイヤ180
ハイフライタイヤ
キャラクター全然違うタイヤだけど、気になってるのはこの辺かな
この楽しみを胸に今日も仕事頑張ります!
Posted at 2021/10/19 08:38:38 | |
トラックバック(0)