• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_RZN174Hの愛車 [トヨタ ハイラックススポーツピックアップ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シートカバー・クッション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
皆さんも一緒だと思いますが、乗り降りで右側が擦れてボロボロになってしまいました。

特にうちのは、車高があるのでその擦れ方は顕著でした。

最初はレカロの安いモデルでも入れようかと思っていたのですが、妻が運転する時は、上下のダイヤルを使用するので、高価ではありますがカバーとクッションを入れ替えることになりました。(運転席のみですが)
2
しか~し!
お尻の部分のクッションを交換してもらったところ、フニャフニャとして以前のように腰がありません。

トヨタにクレームを申し出たところ、その事は認めたものの、今後は製造しないとの事で、前の物に戻しました。(捨てなくて良かった)

背中の部分のクッションは、今までと一緒なので大丈夫です。

ちなみにカバーは受注生産の為、1ヶ月くらいかかります。

・71551-35080 セパレートタイプ フロントシートバック パッドRH

・71071-3G080-B0 セパレートタイプ フロントシートクッションカバーRH

・71073-3D580-B0 セパレートタイプ フロントシートバックカバーRH

× 71511-35090 セパレートタイプ フロントシートクッション パッドRH(ダメ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプバルブ交換

難易度:

【¥5,500】KeePerヘッドライトクリーン&プロテクト

難易度:

洗車 他

難易度:

ステアリングウィールでold skool

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メーターパネル&ナビパネル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月8日 16:16
すごいですね!!!
いくらかかったんですか?

僕もボロボロになってきたので、シートカバーつけましたが通気性が悪すぎで背中汗だくです(T ^ T)
コメントへの返答
2018年8月8日 17:22
そうなんです。すごいんです。(笑)
正に清水の舞台から・・・なんとやらの気持ちでした。ハハハ。

で、実はカバーの方が値が張ります。
スポンジは、11,000~12,000円なのですが、カバーはバック部が37,000円、お尻の部分が27,000円もします。
あと、工賃も2万円オーバーです。

最初、見積もりをお願いした時は、高過ぎてやらないつもりだったんですけどね。

私も布製のシートカバーがあれば考えましたが、本革や合皮は夏が大変なのでやめました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
トヨタ ハイラックススポーツピックアップに乗っています。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
丸一年待ちました!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
高速道路で給油しないってイイ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation