• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカルwのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

チェックランプ点灯しました(定期)




乗り換える直前(納車整備的な)の整備前に点灯してから何度消してもらったでしょうか?
最初はチャコールキャニスター、パージバルブ、O2センサー、触媒と大量にエラー入力がありチャコールキャニスター、パージバルブは自力で交換して解決。
O2センサーはバンク1の前後を交換して様子を見るも消えず。
エアコン修理のついでにファイバースコープで触媒をのぞいて確認してもらい異常はなさそうということで消去してもらうも再点灯。
車検の時に点検を依頼するも消去のみ。
まぁ調子は悪くないので様子見。
別の店で何度消しても点灯するので考えられる可能性を相談してみるも「触媒交換ですかねぇ?」新品は高いので中古の選択肢を提示されましたが2〜3万じゃないだろうな、、、ってことで後日相談しますと。
自分で調べてみると触媒を丸ごと交換すると20万くらいと判明。
中古で交換して再点灯したら当然残された選択肢は新品のみ。
そんな保証のない勝負にお金を捨てられるほど余裕はありませんw
そんな経緯もありステラモータースさんで洗浄メニューをまとめてお願いしたわけですが10日も経たず再点灯(涙)
これが目論見通りで再点灯しなければ「ジジイ、てめーがタラタラ走ってたおかげで壊れまくったわ💢」(推定)と捨て台詞を吐いて勝利宣言する予定だったんですけどねw

だいぶメンテナンス費用は掛かりましたが体に馴染んできたこともありまだ諦める気にはなりません。
さすがに片側の触媒のために丸ごと20万を払う余裕はありませんが近くで触媒を交換してくれる店を見つけたんですよね。
同じお金を払うなら、より耐久性の高いメタル触媒に交換できたら良いなと思い近いうちに相談してくる予定です。
マフラーごとオーダーしてしまうことの無いように気をつけます()

そうそう、規定量では少し足りないかもと言われたオイルですがやっぱり規定量で良かったかもしれないです。
もしかしてフォルクスワーゲンの狭角V6は時間を置かないとオイルが下がって来ないんですかね?
燃費については固めのオイルになったので悪化するような気はしますが感触は良いです。
ぼちぼち古い車なので燃費よりもコンディションの維持を優先でしょうね。
ただ燃費に関しては積極的にシフトチェンジするようになってしまったので短期的に判断はできませんね。
Posted at 2020/07/21 03:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

カーボンがカッコイイわけではない、カーボンにする必要のあるパーツがカッコイイのである。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 21 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

NTN 6204LLUC3/5K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:53:18
SKF 3205 A-2RS1TN9/MT33 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:53:12
料計(RID)非表示恒久処置  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:50:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
パサートの故障の多さに維持を断念、またフォルクスワーゲンを選んだのはただの偶然。 530 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
未確認ですがド初期の96年式で約10万キロのいわゆる過走行ですが調子は悪くなさそうです。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
日本一壊れるパサートです() 中古車は市場から消えて行きヤフオクに溢れる解体部品。 相応 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アストロを探していたのに偶然の出会いでアウディに乗ることになりました。 偶然とはいえ自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation