• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそきちのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

サンタ様 宜しくお願い致します^ ^

この記事は、【PARTS OF THE YEAR 2022 4冠】&クリスマスプレゼント!2022!🎄について書いています。

希望商品

①LEDフォグランプ イエロー 14400lm VELENO MORTALE H16 ヴェレーノ

② HID バルブ D2S 純正交換 VELENO 35W 6500K
Posted at 2022/12/20 09:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

タイヤの挙動の原因判明!

YOKOHAMA GEOLANDAR AT LT 265/60/18を購入しタイヤがヨレる挙動を改善しようとあれこれやってみました。

改善策①
空気圧推奨400kpsから440kps→350kps →300kps→270kps
改善されず

改善策②
タイヤリム幅=ホイルリム幅にする為ホイル購入
改善されず




私は当初リム幅違いの為ぷっくりタイヤ(逆引っ張りタイヤ)の影響だと思いホイル交換が最後の手段だと考えていましたがホイル交換後ぷっくり感はかなりなくなりいい感じになり期待しましたが挙動はあまり変わらずガッカリしました。

一度TELでお客様相談窓口に相談しましたが空気圧調整でと言われ改善策①をやってみました。

そこで最後に『YOKOHAMA』のお客様相談窓口にメールにて症状や改善を色々やったがどうすればいいかを相談すると早速納得できる返信がありました。



担当者によるとこのタイヤはLT規格の為溝が深くブロックが高い為『ヨレる』現象が発生しこれを改善する(改善される)には走り込んで山(ゴム)を減らせばいいとの事でした。


ホイル交換後原因はそこじゃないかと思ってた事でした。

LTタイヤはBFを履いた事がありますがBFのゴムは固くその様な事がなくやはりYOKOHAMAはゴムが柔らかく(グリップがいい)この現象が出るのだと思います。



今回は予定外の出費がありましたがホイルもTRDにし良くなり色々いい勉強になったと思っています。


最後にこのブログが皆様の参考になれば幸いです。
Posted at 2022/11/10 10:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月30日 イイね!

YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015(LT265/60 R18 119/116S)の空気圧調整

YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015(LT265/60 R18 119/116S)の空気圧調整パーツレビューではとても書ききれなかったのでブログで投稿します。


今回は久しぶりのホワイトレターが決め手でLT規格のこのタイヤにしましたが注文後カタログをよーく見るとこのタイヤは標準リム幅8Jで適用リム幅8-9.5Jと明記されており私の純正ホイルは7.5Jでリム幅が合ってない事が分かりました。

タイヤ屋に確認すると0.5J位なら普通に組めるし今までも組んだ事があるが気になるなら注文を取り消してもいいとの事でしたがあまり気にせずそのまま発注してもらいしました。


調べてみるとホイルリム幅<タイヤリム幅は逆引っ張りタイヤ(プックリタイヤ)となり直線では乗り心地はいいがコーナーでは挙動がと…


事前にYOKOHAMAに確認しプラドの推奨空気圧400kpsで走行しましたがハンドリングが軽くクイックさがなくカーブや車線変更後おつりがくる(軽トラに荷物をいっぱい積んだ時の様)状態でその事をYOKOHAMAに電話で相談しました。


今の状況とリム幅違いの事を伝えるとこのタイヤでその様な相談は今までないので取り敢えずこのタイヤの最高空気圧が550kpsなので少しずつ上げて様子を見てほしいと返答でした。
又リム幅違いについてはそれが原因だと言い切れないとの事でした。


まず最初は1割増しの440kpsにしましたがハンドルが更に軽くなり直線も不安定になりハンドルを切り戻した挙動が益々酷くなりました。

自分なりに考えた結論は空気圧を上げると逆引っ張りタイヤを酷くしたんじゃないかと思います。


そこで空気圧を下げ350kpsにしてみると全体的に良くなりましたがやはりハンドル切り戻し時フニャとなるのは直りません…


今度は300kpsで走行しましたがやや良くなるも悪い挙動は良くなりませんでした。


最後に270kpsにしたところこれが最悪で直線でさえフニャフニャしブレーキ時ハンドルを取られる始末で完全に空気圧不足が分かる程でした。



もう空気圧調整で良くなる事がないと判断しディーラーに行きこれまでの事を話しリスク(お金)はあるがやってみる価値はあると(良くなる補償はない)言う事である物を注文しました。



次回パーツレビューにつづく!




Posted at 2022/10/05 07:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月28日 イイね!

アドブルーポンプサービスキャンペーン

先日Dでドラレコを取り付けてもらいその帰り際にサービス班長より近々アドブルーポンプのサービスキャンペーンのお知らせが届きますと。

私は’21.10に故障交換済ですがそれについては今本社に確認中なので分かり次第連絡するとの事でちょっと期待しながら帰宅しました。


数日後届いたお知らせにはポンプ故障時無償で交換させて頂きますと明記されてましたが私のように既に故障交換済についてはやはり何も書かれていませんでした。


それから数日後Dより交換料金は全て返却させて頂きますので印鑑を持って来て下さいと連絡があり早速行って現金で81500円昨年支払った全額を返還して頂きました。


因みにこのアドブルーポンプ無償交換は一回のみ有効で2回目からは有償になるとの事でした。

しかしサービス班長も言っていましたが品番が同じなので改良されてないと思うから再度故障の可能性が…


Posted at 2022/06/30 07:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月04日 イイね!

当たるととても嬉しいです^ ^

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁純正HID車乗り必見!簡単LED化キットを3名様に💡について書いています。

Q1.ヘッドライト形状はどちらですか?

①D2C (D2R D2S 共通使用可能)


Q2.取り付け予定の車種・型式・年式をご記載ください

車種:スズキ スペーシアカスタムZ
型式:MK42S
年式:2017年式
Posted at 2022/02/04 07:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

愛車歴 ①トヨタ/カローラ30 1600GSL(TE56) ②スズキ/セルボターボ(SS40) ③トヨタ/クレスタスーパールーセントTWIN CAM2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:51:43
トヨタ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:09:46
スペーシア・カスタム カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:06:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
GDJ151W TZ-G シルバーメタリック MOP レーダークルコン&プリクラ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
女房用&街乗り用の三菱アイが11年目に突入しあちこちガタがきたので買い替えました。 次回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation