• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流離の風来坊のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

オイル交換警告メッセージ消したい!

備忘録です(*ˊ˘ˋ*)

私の買ったBMW(G20)ですが、前のオーナーのデータが残っていて、最近エンジンをかける度に「オイル交換」のメッセージが出てウザイので何とか消せないか調べました。
これ、ディーラーのサービスに聞いても分からずじまい(最悪)。

で、手順ですが、
1.まず、エンジンを切った状態にする。
2.コントロールディスプレイ下の方にある「VOL」ボタン長押しして、コントロールディスプレイもメーターパネルも真っ暗な状態にする。
3.ブレーキを踏まずにエンジンスタートボタンを3回素早く押す。
メーターパネルの下の方に「診断モードが有効です」とメッセージが出る。
(このメッセージが出ない時は失敗しているので、出るまで2.から再度やり直す)
4.ウインカーレバーの上側「BCボタン」を長押し(30秒程)すると、メーターパネルに「エンジンオイル リセット可能 リセットしますか」の文字が出るので、再度「BCボタン」を30秒程長押ししてリセットを行う。
5.エンジンを切って再度通常のエンジン始動をするとエンジンオイル交換の警告メッセージが出なくなっていることを確認する。
車両ステータスのチェックコントロールメッセージも出なくなります。

以上です。
Posted at 2025/07/03 16:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月13日 イイね!

BMW純正ドライブレコーダーの画像をPCで見たい

BMW純正ドライブレコーダーの画像をPCで見たい備忘録です。

私の中古で買ったBMW、純正のドライブレコーダーがついていました。
 TCL製の前後ドライブレコーダー
 ※フロント(品番:6590 5A1E 7C6)
   TCL WHSR-581
 ※リア (品番:6590 5A1E 7D0)
   TCL WHSR-311N

パソコンで画像を見たくなり、TCLに確認しました。


https://www.kk-tcl.co.jp/bmwdr/
※上記ページからダウンロードする場合は、パスワードが不要です。

※専用ビューアーやファームウェアデータをご用意しております。(6590 5A1E 7C6はページ左側の機種)

ダウンロード完了後に専用ビューアーのインストールを行います。
1:ダウンロードしたBMW_Download_files_581.zipを右クリックしてメニューを開きます。
2:メニューの中から「すべて展開」を選び、zipファイルを解凍します。
3:解凍後のフォルダ「BMW_Download_files_581」>専用ビューアーインストーラー>BMW_581_Viewer_2.1.0.exeをダブルクリックします。
4:インストールが始まりますので、「次へ」や「インストール」などを選択していき、「完了」ボタンを押すとインストール完了です。
5:デスクトップにBMWのエンブレム(ショートカットアイコン)が表示されますので、
ダブルクリックで起動します。インストール後の専用ビューアーの起動は1~4の作業は不要になります。
6:ドライブレコーダーからmicroSDカードを抜き取り、PCに接続をすることで、専用ビューアー右下に録画データがリスト表示されます。
7:見たいデータを選び、リストからダブルクリックをすることで映像が再生されます。
Posted at 2025/04/13 11:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2025年04月12日 イイね!

バッテリー充電してみた(´。`)

バッテリー充電してみた(´。`)買った中古車ですけど、最近エンジン停止後に
「バッテリーの電圧が低下しているのでシステムを終了します」
というエラーメッセージが頻繁に出る(言う?)ようになったんよ。

5年落ちのクルマだけど、まだ4万kmも走っていないので、
バッテリーの電圧を測定してみたら、12.1V(停車時)になっていました(*_*)

バッテリーを買い換えるのもチト早い気がしたので、
充電器をAmazonで購入してバッテリーを充電してみました。

買ったのは、
BAL(大橋産業) バッテリー充電器 12V専用 エコチャージャー No.2704
(安くなってて、6836円)
これって、AGM(アブソーブド・グラスマット)バッテリーにも対応していて、
バッテリーターミナルを外さずに充電できるので便利です。



約2時間程度で90%までいきました。
セキュリティーなどの常時電源を必要としている機器が接続されていると
Fullまでいかないようなので終了。
充電後の電圧は、12.7V(停車時、エンジンoff)になっていました。
しばらくはこれで様子を見ます。
Posted at 2025/04/12 09:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | クルマ
2025年04月04日 イイね!

CDプレーヤー買っちゃいました( ̄。 ̄;)

CDプレーヤー買っちゃいました( ̄。 ̄;)BMWに限ったことではないですが、最近のクルマはCD再生ができないのね(T-T)

昭和生まれの世代では、やっぱり手軽にCD聞きたいでしょ、車内で。

衝動的に買っちゃいました。楽天で。
https://item.rakuten.co.jp/ms-g-market/mg-cddr01-bm/?s-id=ph_itemname_link_click_detail_pc
でか、CDプレーヤーだけの機能なのに26680円って高くないですかぁ?

USB接続の中華製CDプレーヤーがAmazonとかでいろいろ出てますけど、
なんかちゃんと再生できないとか認識されないとかあるみたいなので・・

でも、やっぱり車内で気楽にCD聞きたいでしょ。
ZARDとかサザンオールスターズとか中森明菜とか(笑)

高かったけど、買って良かったと思ってます。

本体はセンターコンソールボックスの中にちょうど収まりますので、そこに置いてます(´。`)

Posted at 2025/04/04 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDプレーヤー | クルマ
2025年04月04日 イイね!

本革のステアリングって滑りませんかぁ?

BMWのステアリング、本革で格好いいんだけど滑りますよねぇ・・

前回のBMWの時はスエード調のカバーを付けたんですけど、
今回は合皮っぽいのを付けてみました。

商品は、AliExpressで2506円(送料込み)
(AliExpressって買うときによって微妙に価格が違う・・汗)
https://ja.aliexpress.com/item/1005005740869058.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.5987585aqyE6UP&gatewayAdapt=glo2jpn

商品ページには「本革」とか書いてあるけど、
詳しく見てみると「Artificial Leather」とか「Microfiber Leather」とか書いてあるので、ほぼ合皮です。

付けた感じがコレ



根気よく作業をやって3時間強かかりました(__;)





付けた感じは、純正の本革のステアリングと比べて、明らかに滑らなくなって手触りもいいです。思ったより高級感もあって手のひらにフィットする感じです。

もともとG20系のステアリングは結構太めなので、ただパコっと嵌めるだけのカバーではどうしてもステアリングがさらに太くなってしまいます。
付けるのに時間と手間がかかりますが、この編み込みタイプはお勧めです。

あとは真夏の暑い日にステアリングが握れるかどうかですが、もし熱すぎたらスエード調に変更しちゃうかもです。
(スエード調は前回のときに全く熱くならなくて快適でしたので)

余談ですが、もしスエード調を好むなら「アルカンターラ生地」がお勧めです。安いスエード生地だと感触が悪くてかえって不快になります。
Posted at 2025/04/04 22:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステアリング | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン オイル交換してきた(´。`) https://minkara.carview.co.jp/userid/2570222/car/3708642/8294734/note.aspx
何シテル?   07/11 19:21
運転することが結構好きで若い頃は深夜にドライブとか行っていましたけど、最近はすっかり大人しくなっちゃいました(汗)。 国産メーカーは軽を除いて殆ど乗ったかな。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:22:47
KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 10:44:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車(BMW 320i GT)が不調になり、何気に見に行った中古車屋さんで衝動買いしてし ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
デザイン、スタイリングに一目惚れして衝動買いしてしまいました(汗)。希少車なので大事に乗 ...
ホンダ シャトルハイブリッド 快適ワゴン (ホンダ シャトルハイブリッド)
BMW X3 xDrive35i Mスポーツパッケージに乗っていたのですが、燃費の悪さ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation