• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流離の風来坊のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

スタッドレスのインプレ

以前投稿した、台湾メーカーのフェデラル「FEDERAL HIMALAYA ICEO」っていうスタッドレスタイヤ、今日東京も雪降ってるんで、ちょっと買い物に出動してみました。

結論から言うと、ちょっとやそっとの雪なら全く問題なし!です。
うちの近所はあんまり坂とかないんで、平坦な道路だけでしたけど、ちょっと「急」のつく運転しても、しっかりグリップしてくれました。

うちの車はFFだけど、ちゃんと雪道をとらえて走ってましたよ。
ご参考まで。

てかさ、こんなに雪降ってるのに、ドノーマルタイヤでオドオド、とろとろ走ってるドライバー、ホント何とかして欲しいよねぇ。ベンツとかBMWとか、バカか!って感じ(# ゚Д゚)



Posted at 2018/01/22 16:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタッドレス | 日記
2018年01月22日 イイね!

フロントバンパーの少し後ろにあるゴムみたいなやつ

今日、いつものコインパーキングに止めようと前側から突っ込んだら、「ボコボコ」ってすごい音がしたんよ。で、前側の下を覗き込んだら、バンパー部分は当たってないんだけど、その後ろにあるゴムっぽいヘラみたいなスカート形状のやつが当たってたんよね。
カタログスペックは、HYBRID X のFFは、0.130m(13cm)なんだけど、そのパーキングの車止めは、実測で約13cmだったんだよね。
ていうか、あのゴムのヘラみたいな部分は、13cmより低くなっているように思うんだけど、どうなの?



Posted at 2018/01/22 15:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最低地上高 | クルマ
2018年01月20日 イイね!

モニターの写真、追加します

先ほどのバックライトを交換した後の、バックモニターの写真を追加しますね。
なんせ、ライトの位置が悪いから、真後ろのすぐ下側は暗いですけど、
まぁ、それなりに明るくなりました(^_-)-☆

ご参考まで。




Posted at 2018/01/20 21:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バックライト | その他
2018年01月20日 イイね!

デイライト付けてみました

そういえば、昨日遊びで、デイライトを付けてみました。

物は、アマゾンで売ってた「デイライト led 防水 ブルー 27灯 2本セット 極細 超薄型」1850円のやつ。
本当はスモールライトと連動で光らしたいんだけど、最近は車検も厳しいので、デイライトで我慢しました。

問題は、ホンダのシャトルハイブリッド用の接続パーツがないってこと。
ハイブリッド車にも対応ってことで、エーモンの「エンジン連動ON-OFFユニット 2850(1586円)」が
アマゾンにありましたけど、メーカーのHPをよくよく確認したら、ホンダのシャトルハイブリッドには
「不適合」だって(泣)。

で、どうしたかっていうと、同じエーモンから、「LED用電源ボックス MAX120mA 電池式 1891」ってやつが、595円でアマゾンで買えるので、それを2個使いで「遊びで」付けてみました(笑)。

これ、単三電池2本で12VのLEDを光らせることができる優れものなんだけど、 つけっぱなしだと恐らく4時間程度しか光らせられないと思いますが、まぁ、なんちゃってデイライトですので、
夜光らしたい時だけスイッチONすればいいかなって。
少しでも電池持ちをよくするために、LEDそれぞれに電池ボックスを付けた次第です。

光った感じは写真見てね。






Posted at 2018/01/20 13:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイライト | その他
2018年01月20日 イイね!

バックライト暗すぎだよねぇ

Q&Aにも書いたけど、シャトルのバックライトって、ブレーキランプの上部についてて位置が悪い上に暗くてショボいから、モニターに映る映像もブレーキランプのぼんやりした赤色しか見えないですよね。ほんと最低!。

で、頭きて、ちょっと高いけど、バックライトのバルブ変えました。

物は、オートバックスに売ってた中で一番明るいやつ。LEDISTってやつです(怪しい(笑))。
通常のバックランプは明るくても500lm(ルーメン)程度ですけど、なんとこれは900lmもあります。
一応、車検対応、一年保証って書いてあったからね。
でも、1個6000円(税抜き)もします(´;ω;`)。ネットとかでもう少し安く買えるかもしれないけど、
なんせ頭きてたから即行買っちゃいました。

本当なら、バンパー辺りにバックライトが付いていればいいんだけど、別物を付けるのはダサいし、
かと言ってバックライトの位置は変えられないし、中途半端に明るくて役に立たないのも嫌だから、
一番明るいやつにしました。

で、結果なんですけど、んー・・・まぁ、少し明るくなって見やすくなったかな?って感じ。
もともとの位置が悪すぎるんだよ、まったく!!

車の後ろからジカに見ると、メッチャ眩しいんですけどね。
一般道でシフトレバーをバックに入れたら、後ろの車がびっくりするぐらい(苦笑)。

バルブの角度をもう少し下に向けられればもっと良くなるかも。
それについては、これから検討しま~す。






Posted at 2018/01/20 12:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バックライト | 日記

プロフィール

「フロアマット変えてみました! http://cvw.jp/b/2570222/48672830/
何シテル?   09/23 15:08
運転することが結構好きで若い頃は深夜にドライブとか行っていましたけど、最近はすっかり大人しくなっちゃいました(汗)。 国産メーカーは軽を除いて殆ど乗ったかな。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:22:47
KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 10:44:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車(BMW 320i GT)が不調になり、何気に見に行った中古車屋さんで衝動買いしてし ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
デザイン、スタイリングに一目惚れして衝動買いしてしまいました(汗)。希少車なので大事に乗 ...
ホンダ シャトルハイブリッド 快適ワゴン (ホンダ シャトルハイブリッド)
BMW X3 xDrive35i Mスポーツパッケージに乗っていたのですが、燃費の悪さ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation