• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流離の風来坊のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

オートワイパーのレインセンサーに関して

BMWについているオートワイパーですけど、皆さんはレインセンサーの感度に満足していますか?
センサー感度のダイヤルを一番上にしても、ワイパーが動いて欲しいときに動かないというモドカシイ状態を何度も経験していて、手動でワンアクション入れることが多々あります。
ホント、国産車のような何段階かの間欠ワイパーのほうが使いやすいですよね。



このレインセンサーの感度ですけど、もっと敏感になるようにできないものか、ということで色々ネットで調べてみたところ、
「レインセンサーはオートライトのセンサーと兼用になっている」
らしいです。(知らなかった~(;´∀`))
それなら、オートライトのセンサーを敏感にすれば、もしかしてレインセンサーの感度も敏感になるのでは?ということで、
私が持っている「ステルス・コア トータルコーディング BMW/BMW MINI PE101」を引っ張り出して、コーディング項目にそのような設定がないか確認しました。



コーディングできる項目がこれ↓
http://bellof-cojp.check-xbiz.jp/wp-content/uploads/2018/09/3series_F30.pdf

そしたら、あるじゃないですか、「オートライト感度変更」の項目が。(^^♪

早速、オートライト感度の項目を見てみると、
この感度は、「鈍感」「非常に敏感」「敏感」「普通」から選べるようになっていて、私のクルマは「鈍感」になっていました。
日本人は昼間にヘッドライトを点灯させる文化がないですから、頻繁にヘッドライトが点灯することを避けた設定になっていたんでしょうか?
なぜ「鈍感」になっていたのかは不明ですけど、とりあえず、「敏感」に変えてみました。

今日、小雨の中、クルマを走らせてみましたけど、なんと
明らかに雨粒に関して「敏感」になっていました!!(*^。^*)

時には敏感すぎるかな、と思う時もあるぐらい。
でも、センサー感度のダイヤルが一番上の状態でそれですので、どうしてもワイパー動作が煩わしければダイヤルを下に回せばいいだけです。

結果、オートワイパーの動きが自分の意図に合った動きに近づけました(^^♪

オートライトも敏感になっているはずですが、それに関しては確認していません。ただ、オートライトは敏感でもいいかなと思ってます。

以上、オートワイパーのレインセンサー感度に関してでした。
ご参考まで。
Posted at 2021/07/04 15:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2021年07月03日 イイね!

ランバークッションDIY

BMWの運転席シート、いいとは思うんですけど・・
もともと腰痛持ちで前車まではレカロシートを使用していた私にはちょっと物足りなくて、長時間運転していると腰が痛くなってきてたんです(+_+)

で、「Mロゴ付きのカーシートバッククッション」(↓これ)

を買ってみたんですけど、なんか出っ張りすぎで、サイドのサポートが効かなくなっちゃうんで、腰の位置の収まりが悪くて、かえって違和感がありました。
(格好はいいんですけどね。)

いろいろ腰にあてがってみたところ、結局、
「ほんの少し腰の部分が出っ張ってればいい」という結論に達し、
ランバークッションをDIYしました。

使用したのは、
・fabrizm 日本製 ウレタンヌードクッション 30角
 (Amazonで660円)
・fabrizm 日本製 クッションカバー 30角
 (Amazonで1436円)
・サイドリリースバックル PPベルト ベルト送り 10セット 25mm×10m
 (Amazonで1090円)
この3点。



PPベルトを適度の長さに切って2ヶ所縫い付け、ヘッドレストの後ろでバックル留めができるようにしてあります。アジャスターもついているので取り付けた後もクッションの高さ位置を調節できます。

取り付けた感想は、
クッションの厚みが4.5cmしかないため、まさに「ほんの少し腰の部分が出っ張ってればいい」という私の期待通りの状態になりました。
シートサイドのサポートもそのまま生かしていますので、運転状態で「しっくり」きています。
長時間運転でも腰が楽になりました。

ほんの少しの腰当てクッションですけど、効果は抜群です。
見た目はイマイチかもしれませんが、メッチャ満足のいく出来になりました。
Posted at 2021/07/03 14:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッション | クルマ
2021年07月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:BMW 320i グランツーリスモ Mスポーツ(F34)
   ダンロップ ビューロVE304

Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:はい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/02 19:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月01日 イイね!

雨対策と交換用でフロアマット買いました!

運転席のフロアマットだけ汚れますよねぇ・・
で、
雨対策と交換用としてフロアマット(運転席のみ)買ってみました(#^.^#)

買ったのは、これ



HOTFIELDのリアルラバーマット(カーボンファイバー調 )です。
BMWのラバーマットも考えたのですが、やっぱり高いので。。

形状は以前と全く同じでした。
(車種専用形状だから当然か)
このマット、なかなかいいです。
世の中にはラバーマットで余計なデザインで凸凹しているものが多い中、
これは、汚れがつきにくく余計な溝などがないため水分やゴミも溜まりにくいです。
また手軽に清掃、洗浄できるところも気に入ってます。
裏面がフェルト面になっているので、車体側についているベルクロに程良くくっつくためズレません。
価格も良心的ですので断然お勧めです。(^_-)-☆
Posted at 2021/07/01 11:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロアマット | クルマ

プロフィール

「フロアマット変えてみました! http://cvw.jp/b/2570222/48672830/
何シテル?   09/23 15:08
運転することが結構好きで若い頃は深夜にドライブとか行っていましたけど、最近はすっかり大人しくなっちゃいました(汗)。 国産メーカーは軽を除いて殆ど乗ったかな。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:22:47
KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 10:44:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車(BMW 320i GT)が不調になり、何気に見に行った中古車屋さんで衝動買いしてし ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
デザイン、スタイリングに一目惚れして衝動買いしてしまいました(汗)。希少車なので大事に乗 ...
ホンダ シャトルハイブリッド 快適ワゴン (ホンダ シャトルハイブリッド)
BMW X3 xDrive35i Mスポーツパッケージに乗っていたのですが、燃費の悪さ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation