• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流離の風来坊のブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

シートポジション変更、シートヒーター追加してきました(^。^)

最近腰が痛いし結構以前から左太ももの痺れとかもあって近くの病院に行ったら、「腰部脊柱管狭窄症」と言われてしまいました(T-T)

レカロシート入れてるんですけど、もともとの3GT用のフレームが
・シートポジションがかなり低め(純正シートの一番下より低い)
・通常のポジションでお尻側が下がっている
ということで、
レカロシートでお世話になっいる八王子にあるJET・SETに相談し、
特別にシートフレームを替えていただきました。
ついでに、レカロシート用のシートヒーターも後付けしてもらいました。



シートヒーターは埋め込みで外観上は全く分からなく加工してもらいました。



ヒーターの電源をラゲッジルームから取って綺麗に配線してもらいました。
エンジン切でヒーターの電源も切れるようにしてあります。





結果、もともとのレカロシートの取り付け位置よりかなり高くなりましたが、
純正シートで最も高い位置よりは低いです。
(純正シートで目一杯シート位置を高くすると頭が当たるぐらいでしたが、
まだ4,5cm程度隙間があります。)
乗り降りするときに今までより少し屈まないと頭が当たりますけど・・汗

あと、シートヒーター、これはメッチャいいです!

https://www.jetset.co.jp/wp/?page_id=24901
(JET・SETのページ)

スイッチは「強」「弱」「OFF」の切り替え可能ですが、
「強」だと熱くなりすぎちゃうぐらいです。
スイッチ入れてすぐ暖かくなるのもGood!

八王子からの中央高速は快適なドライブでした(^。^)

最後に、JET・SETの宣伝も込めてパチリ
Posted at 2023/01/05 21:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シート | クルマ
2022年11月30日 イイね!

スタッドレスに交換しました(´。`)

スタッドレスに交換しました(´。`)少し早いかも、と思いつつ、明日から寒くなるらしいのでスタッドレスに交換してきました。

タイヤは4本とも
DUNLOP ダンロップ WINTER MAXX 01
 225/50R18 95Q
3シーズン目(ほとんど減ってない・・)
ホイールは約10年前のF01(750i)のホイール

結構、この「親父ヤンキー」のホイール気に入ってます(^_^;

エアーは今回は前後とも2.5kgf/cm²にしました。
人を乗せて上品に走るときはやはりゴツゴツ感が気になりますけど、
一人でブイブイ走るときは非常に軽くクイックな感じ。
いいタイヤです(*^_^*)

ところで、最近腰が痛くて、
交換用のタイヤをクルマに積み下ろしするのも辛いので、
近所の知り合いのタイヤ屋さんに取りに来てもらって、
チャッチャッと交換してもらいました(^^;)


Posted at 2022/11/30 17:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタッドレスタイヤ | クルマ
2022年11月01日 イイね!

KW 車高調整式サスペンションキット Ver.3 乗ってみた

KW 車高調整式サスペンションキット Ver.3 乗ってみた備忘録です。

先日、あるショップでKWの車高調整式サスペンションキット Ver.3の試乗をしてきました。
というのは、最近、私の車(F34 Mスポーツ)で、路面の凸凹に対する車体の上下左右の揺れが少し気になりだしていて、車高調を入れるかどうか悩んでいたからです。私の車は64500km乗ってます。

試乗した車はG20(320d xDrive Mスポーツ)です。
走り出した瞬間から「固い!」という印象。ショップの方の話では減衰力はメーカー推奨値にしているとのこと。
確かに、ステアリング操作に対するレスポンスは素晴らしく、コーナーを攻めても(街乗りだけでしたが)ロールも殆ど感じられず、路面の凸凹も瞬時に吸収してくれている感じは受けました。
ちなみに(銘柄は忘れましたが)タイヤはランフラットではなく通常のラジアルタイヤ(スポーツ系)だったと思います。

走り屋にしたら最高の足回りだと思います。私もあと20~30歳若かったら気に入ってたかも。

ただ、この歳になって峠を攻めたりする訳ではなく、深夜に首都高を周回(いわゆるルーレット族)することもなくなったため、また、家族を乗せることも多い私にはちょっとシンドイなぁという印象でした。運転していて疲れちゃうかな。

KW車高調は乗り心地がよくスポーティな走りができると評判ですが、走り屋にはいいということでしょうか。
乗り心地の感じ方は個人差があるので、あくまでも個人の感想です。

タクシーのようなフワフワした足回りは絶対イヤで、ある程度しっかりした足回りが好みだけど、あそこまでいくとやり過ぎでしょ、という感じでした。

そう考えると、私の今の車のMスポーツサスペンションにプレミアムコンフォートタイヤ(ダンロップ ビューロVE304)をつけた足回りは、なんて快適なんだって思います。細かい点は気になりだしたらキリがないですが、純正の足回りセッティングはトータル的によくできてるなぁと改めて感じるいい機会になりました。

強いて言えば、ダンロップタイヤは若干サイドウォ-ルが柔らかめなので、ブリヂストン REGNO のほうが私は好みです。
来春にはタイヤを買い換えちゃうかも。

以上、試乗レポートでした(´。`)
Posted at 2022/11/01 17:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2022年10月19日 イイね!

アンテナカバー他 ちょっと変えてみた

アンテナカバー他 ちょっと変えてみたまたまた暇に飽かせて少しいじってみた(´。`)

○アンテナカバー
Amazonで見ると3500円~1万円超で売ってるやつ。
なんでこんなものがそんなにするんや!?
それにレビューで「GPSの受信感度が落ちる」って書いてあるし。
カーボンファイバー風なのも嫌だったんで。
ってことで、家にあったカーラッピングフィルムでセッセと貼り貼り。
遠目に見れば分からないよね( ̄。 ̄;)

○ルーフレールのところ
カーラッピングフィルムで黒くしてみた。
ボディと違ってプラスチック部分は多少なりとも黄変してくるので、
それに黒いほうがいいかなっと。

ところで、
カーラッピングフィルムは、グロスブラックを主に使ってるのですけど、
「ハッピークロイツ」のやつが一番いいと思って愛用してます。

○COMPETITIONエンブレム 追加
なんか最近の「M3」とかの下にあるやつ。
これもAmazonとかで3500円ぐらいするんだけど、
AliExpressで送料含めて500円ぐらい。


ということで、リアビューはこうなりました!



Posted at 2022/10/19 18:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナカバー | クルマ
2022年08月15日 イイね!

車検やってきた(こんなに安くて大丈夫?)

できるだけお金をかけないで車検やってきた(*^。^*)
BMW乗りでも維持費を安く抑えることはできますよ~。

内訳は、
車検整備一式:20,500円
完成検査料 : 9,000円
代行料   : 9,000円
早期予約割引:-10,000円
エンジンオイル交換:無料
オイルエレメント交換(持ち込み):1,000円
エアフィルター交換(持ち込み) :1,000円
エアコンフィルター交換(持ち込み):2,000円
ワイパー交換(持ち込み):無料(サービス)

※エアコンフィルター交換が少し高いのは、助手席前のスペースに
 後付けのDVDプレーヤーがついていたため

ということで、
整備代の合計金額が、32,500円+税(←メッチャ安い!)
法定費用を足しても、合計 90,160円でした。

点検を行ったのは、中古車を買ったところに併設している整備工場
ユーパーク 三芳工場
(ちなみに中古車を購入したのはユーパーク プラザ店)
10時に持ち込んで16時には終わりました。

ここは、中古車を購入して車検もここでやると、
「半年ごとのオイル交換が無料」という特典付。

今回持ち込んだパーツは、
・オイルエレメント(純正品番:11427953125)
  BOSCH 品番:F026407175(1679円)
・エアフィルター(純正品番:13718507320)
  MAHLE 品番:A4004(エアコンフィルターとセットで7591円)
・エアコンフィルター(純正品番:64119237555)
  MAHLE 品番:C4001 抗菌タイプ
・ワイパー
  BOSCH:AP24U/AP19U(左右セット)(3966円)

以上、「こんなに安くて大丈夫?」でした(*^。^*)






Posted at 2022/08/15 19:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・修理 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン オイル交換してきた(´。`) https://minkara.carview.co.jp/userid/2570222/car/3708642/8294734/note.aspx
何シテル?   07/11 19:21
運転することが結構好きで若い頃は深夜にドライブとか行っていましたけど、最近はすっかり大人しくなっちゃいました(汗)。 国産メーカーは軽を除いて殆ど乗ったかな。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:22:47
KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 10:44:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車(BMW 320i GT)が不調になり、何気に見に行った中古車屋さんで衝動買いしてし ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
デザイン、スタイリングに一目惚れして衝動買いしてしまいました(汗)。希少車なので大事に乗 ...
ホンダ シャトルハイブリッド 快適ワゴン (ホンダ シャトルハイブリッド)
BMW X3 xDrive35i Mスポーツパッケージに乗っていたのですが、燃費の悪さ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation