• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さつはるの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2007年9月1日

自作排水システムEVO.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず全体写真。材料はEVO.1を作った時の余りを利用。

改良点その1・・・取り付けボルトを側面へ移動。より美しく?なりました。
2
次に排水路中間部の写真。ホムセンの資材館を物色して良い物があったので即購入。

改良点その2・・・ボンネットを開けてもホースのこの部分が伸縮してくれるので超便利!
3
蛇腹と排水用のシリコンホースを中継するジョイント?部
これもホムセンでアルミアングルを購入して利用。

改良点その3・・・蛇腹をボンネット開閉に連動させて伸縮させる必要があるので、中間でホースを固定する為に採用。接着剤がちょいと汚い(汗)
4
↑のジョイント部からシリコンホースに切り替わって最後はここへ。。。の写真。水よさらば。

ボンネット穴あけから2ヶ月以上使ってますが
大雨でも安心のノントラブルです。(今の所・・・)

意外とヒットかも?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

ハブリング調整

難易度:

オイル交換+タイヤローテーション

難易度:

忘備録エアーフィルターフックの留め方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「訳有って今日はお休みです~」
何シテル?   07/09 15:11
はじめまして!「さつはる」といいます! 車とキャンプ大好きな最近体重を気にし始めた おやじです。大昔に土の上で競技してました。 今は土の上で寝るのが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
とにかく、一目惚れの衝動買いです。ちっこくて速くて最高に楽しい車です。ノーマルでも楽しい ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
室内広々!ターボでパワフル!これで充分! ゆったりと乗りたい時はこっちで決まり!! た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation