• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょくろのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

連休最終日は時間の早さが。。。

連休最終日は時間の早さが。。。昨日彦根城でであったCさんに貰った情報で
M邸にてなにやら密会が(笑)あるってことと
ちょっとMさんに聞きたいことがあったんで
今朝8時過ぎにメールしたら
もうすでに始まってて、さらに15分ほどで終わるらしいと。。。

諦めて昨日ツタヤで借りたシャッターアイランド見てたら
なにやら作業にてこずっていると言うメールが( ̄∀ ̄*)イヒッ☆
こりゃ~行くしかないなぁ~と、とりあえず終わったらメール頂戴ってことで
出発トォォォー!!! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

現地に着くと
丁度作業自体は終わったようで





ちょっと調整をしながら駄弁りんぐ♪

しばらくして
なぜか、うちの赤こぺにつける
インテークパイプの遮熱板を作ることになり
一路C邸へ((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--





早速家に着いて
作業開始ですが、工具が出てくる出てくる
某ホームセンターの作業室より工具あるんじゃないですか~(笑)

で、アルミの板は
穴があきまくりの廃材を2枚用意して
繋ぎ合わせて作りましたが
繋ぎ合わせるのもリベットで♪
さらにクモイさんとこのグラスクロスまで頂いて
豪華仕様に♪ぱっと見純正チックでいいですよ~

で、その後はなんか大掛かりな日曜大工を行い
お腹が減ったんで王将まで((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--

っと、ここでもう一人追加~♪





きになるあそこも(笑)盗撮しつつ(爆)






またまたさらに作業する為
C邸へ(((((((((((っ・ω・)っ







人んちの玄関先で
作業するいい大人たち(笑)
なにしてんのかなぁ~??????

で、うちの赤こぺさんはというと
そとで蛇ににらまれた蛙状態で冷や汗たらしながらお待ちしてもらってます((;゚Д゚)ガクガクブルブル






作業も終わり今後の弄りの方向を喋りながら
解散となり
いつものようにpさんに先導してもらい
帰宅です




明るくていい感じ~♪(謎

朝家出るときは10時過ぎには話も終わって
ツタヤへCD返しにいこっと思ってたのに

家に着いたのが18時半(爆)
いやぁ~楽しいときは時間が進むのがあっちゅう間ですな


Posted at 2010/10/11 20:08:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2010年09月20日 イイね!

中日本おふ♪【初秋の風を感じて駆ける秋オフin木曽路】

昨日は中日本地区の秋おふに
参戦してまいりました((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--

中日本地区の方とはほとんどの方とはお初な方ばかりで
入っていけるかなぁ~と思ってましたが
皆さんいい人ばかり~(・∀・)人(・∀・)




朝の4時50分出発♪((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--
もう八日市ICまで行くのですが
車もほとんどありません




途中秦荘PAでMさんと合流~

やっと日が昇り
周りは明るくなってまいりました
といいつつ、コレはもう岐阜か愛知か(汗






しばらく2人で走り
内津峠で
R(L?)さんとKさんと合流(写真はKさん到着前




4台で高速をひたはしり

19号に降り
しばらく走ると電光掲示板に
事故だかなんだか通行止め表示
ナビを見ると、道に×マークが(汗
しばらく走ってると、交差点で黄こぺと赤こぺが
対向で右折待ち。。。
で、やはり先は通行止めらしく
ココで左折して迂回することに
と、左折するとき対向の赤コペを見ると
Tさんでした(汗なんとまぁ~いいタイミング(笑)

で、そんなこんなで集合15分ほど前でしたか
なんとか道の駅に到着

うっ、やはりココでは1枚も写真が…

で、今回は色別チームでカルガモです。



前はTさんで後ろからしっかり眺めてました(爆)






地元じゃあんまし見ない
発電所がたくさんありました
|ョ・ω・`*)
川原にはおっきい石もゴロゴロ
コペンよりでっかいのもたくさん♪




うしろも続きま~す


しばらく走り第1休憩所の太陽の丘でしか?





やっぱりコペンは青空が似合います♪
ちなみに全部で41台でした☆☆☆

10分ほど休憩してお次は
御嶽山田の原公園まで((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--




途中工事で信号待ち~
こういうときもシャッターチャンスです(笑)





おっきなダムもありココを通るときは涼しかったですねぇ~

で、山道をひた走り
頂上?まで行ったのですが
なんと大混雑(汗
Uターンし途中のおっきな駐車場に
一時停止させてもらいちょこっと休憩♪





↑の休憩前だったかな?
その道中ですが
下を見ればコペンが( ̄∀ ̄*)イヒッ☆



上を見てもコペンが( ̄∀ ̄*)イヒッ☆



↑な画像は
道に降りて撮ってみたいですねぇ~


で、またまた来た道を戻り~
下界は暑い(爆)
日野百草本舗王滝店で
昼食

自分はざるそば+焼きおにぎりセットでした♪




いやぁ~朝はよぉ~に食べたんで
第1休憩所では空腹状態だったんで
あっちゅう間に食べちゃいました(爆)

ちょっと食後の休憩をしながら
お土産を(^ω^)

家に蕎麦と父に焼酎を♪

そして、お次は
御岳ロープウェイまで












と、ココでは
ずーっとコペンの拝見してました
…写真ほとんどないですが(爆)

そして、この場所で自己紹介をして
またまた下山(((((((((((っ・ω・)っ

次はおふの定番ソフトクリームを食べに

しかーしまたまた工事の信号待ち



しかも、乾いた砂利道で対向車や前のコペンの砂煙が
凄いこと凄いこと(汗(汗(汗

で、しばらく走って
路肩に?
たぶん、先ほどの工事信号で
離れたコペ待ちでしょうか




で、開田高原アイスクリーム工房へ




自分はちょっとだけ高い
コーヒーミックスだったかな?
結構美味しくて
体も冷えてよかったです♪

ここで1次解散でしばらくしたところで群馬の方とお別れしました
またまたココからきりらまでカルガモ((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--

しかーし途中で皆さん
出社です(謎




ちょっと眠気覚ましに停車です(爆)
いやぁ~ほんとに眠いっす(汗
っとココで雨が∑( ̄□ ̄;)ナント!!
いいタイミングで停まってもらってよかったですよ~





ここから、きりらまでクローズ走行で

そしてきりらまで戻ってきました。




あれ?到着時ってこんなに明るかったんだ…

しばらく雑談し皆さんとお別れ~

自分たちは
関西方面に帰られる方たちの
後ろに密かに着きながら(爆)

途中どこに行くんだろ~ってな道を通りながら
高速を乗り、途中はぐれたり
『あれ?道間違った?』とかありつつ
なんとか刈谷でメンバーに再会(爆)
そこで夕食のラーメンを食べました






すきっ腹にラーメンがきつかったのか
食後物凄く調子悪くなってました
そして、Mさんと2人でゆっくり帰る事になったんですが
発進直後
思いっきりえずいたら治りました(爆)
それからは眠気vsぎょくろ(爆)
いやぁ~眠い眠い
窓前回、音楽大音量で頑張ってましたよ(汗

東名阪に入ったちょくごにpさんから電話があり
それが眠気覚ましに丁度よかったですよ♪

するとその後車線変更しようと思って
サイドミラーを見ると
『ん?あのヘッドライトは』
そう、後に出られた関西方面に帰られる
KさんWさんKさんTさんが(爆)
なんちゅうハイペースなのか
なんちゅうスローペースなうちらなのか(汗
しばらくカルガモして
新名神入るところでお別れ~

で、新名神トンネルでちょこっと踏んでみたんですが

磨きさん燃料あそこでちょっと減ったでしょうねぇ~(笑)
申し訳ないっす(汗(汗


そんなこんななオフ会でした。
帰宅したのは10時40分でした。
ほぼ18時間でしたな

走行距離は602.1㌔でした。


やっぱ無線っていりますなぁ~
欲しい(-ω-`*)
Posted at 2010/09/20 09:39:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2010年09月06日 イイね!

淡路オフ。

淡路オフ。昨日は淡路島の方へオフ会へ

実はコペンで本州離れるの初めてなんです(*ノ∀ノ)イヤン

まずはわれら滋賀組は草津SAで集合
ココで9台集合
なぜかココで赤コペが5台(爆)
すでに赤祭りな状態です。






さぁ~渋滞が少し心配だったんで
9時20分ごろ出発(((((((((((っ・ω・)っ


一度桂川でならのRさんと合流だったんですが
ミスで通り過ぎられたので名塩で合流することに





この桂川でるときにトラブルが
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ルーフの警告音が鳴り止みません(汗
とりあえず合流する前にハザード焚いて
路肩に
なんでかなぁ~と一旦キャッチを外して
もう一度ロックしてみると
ルーフのランプが消えてないんで
『そーいや、朝スポンジのクッション貼ったから
スイッチが効いてないんだ』と思って
もう一度ガチャガチャすると治ったので
カルガモを追いかけるとこ(((((((((((っ・ω・)っ
なんとか左右ルートの終わり近くで合流(汗

その後はRさんとも無事合流し

宝塚辺りの渋滞も全く無く
淡河PAにかなり早く着いちゃいました(爆)





そして、ココから16台のカルガモで
本州を離れ
淡路島へ((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--





でっけぇ~橋
そして、海がでっか~い
なかなか海って見ること無いんですが
今年は2回も見ちゃってます

ここ10年近く海なんて見てなかったのに(汗

そして





淡路SAで、いろんな地方の方と合流♪
お久しぶりぃ~なご挨拶や
はじめまして~なご挨拶が飛び交ってます(・∀・)人(・∀・)

しばらくお話して
目的地のイングランドの丘へ






奥の駐車場にまわしてもらって
コペを並べました


そして、園内に入り
まずは空腹を満たすお昼ご飯です♪
もうすでに皆さん自由行動なので
ばらばらです

で、半数ぐらいの方と
れすとらんで食事です

やっぱ、飲み物は
水かストローがついたジンジャエールですよねぇ~(謎(笑)





で、その後は隣の建物でしばらく休憩
なんてったってクーラーが気持ちよかったの(*ノ∀ノ)イヤン

で、頑張って外に出て
びわソフトを




あり?風3さんのブツがびわソフトに(爆)

で、そろそろ時間になり
駐車場に戻りコペ談義

しかーし
ひ弱な病弱な自分は
日陰で休んでました(爆)
もうかなり暑かったですからねぇ~

色別に並べなおし…

って結局色別で写真撮ってねぇ~(爆)
写真係失格です。・゚・(ノД`)・゚・。

で、自己紹介も終わり
ココで解散

持ってきた鮎のお菓子を渡しつつ
お土産ももらいつつ

涙のお別れを
ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ

とりあえず淡路SAにより
帰るのかなぁ~と思ってると
なんとスティングさんが作業オフ(爆)
なんか滋賀組ってオフ会の帰りに作業オフって
普通なんですねぇ~(笑)

で、1時間ほど淡路SAにいて
帰るのですが
いつの間にか自分、papaさん、風3さん、をらさんと4台に

三木JCTで事故渋滞にはまり
止まってから約3時間ほどでなんとか
抜けましたが




半数ぐらいの車はエンジンも止め
外に出て、何をするわけでもなく

写真を撮ったり、お子様連れのご家族やら
かなりの人が路上に出ておられました。


ネットでテレビ局の動画を見ましたが
かなりの事故だったようで
お亡くなりになられた方もおられ
ご冥福をお祈り申し上げます( ̄人 ̄)

皆様高速道路上では何が起こるかわかりません
これからオフ会等で利用する機会も多いですので
Posted at 2010/09/06 10:35:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2010年08月01日 イイね!

夜のお遊び。

夜のお遊び。昨晩は7さん主催で滋賀県のコペのりさんと
ナイトオフしてきました♪
初めてのナイトオフですよ( ̄∀ ̄*)イヒッ☆

場所は滋賀県の甲賀市のABの駐車場で
ここはパチ屋やゲームセンターやら飲食店があるので
遅い時間まで駐車場が空いております(しかも結構広い♪



↓到着してしばらくしたらこんな感じ~↓





すでに何名かこられてました|ョ・ω・`*)ドモーオジャマシマス。





あいかわらず進化が止まらない
(もしや止まったら死んじゃうのか!?
Pさんコペ。
メーターが光物になってます(汗

綺麗ですなぁ~ネー(*´ -`)(´- `*)ネー


次はなんとナイトオフのために奈良から∑( ̄□ ̄;)ナント!!
Rさん








自作のイカちゃんとLEDのテールです。

19時過ぎに行って
あっちゅう間に
21時ぐらいにちょっと駐車場も空いてきたし
ABも閉店作業が終わった感じだったんで
ちょっくら並べようと言うことに







並べるまでバラバラだったんで何台来てるかわからなかったんですが
並べてみると14台…最初は5台も集まったらいいかな?ぐらいだったんですが(汗

暗くて一番奥のコペがわかりにくい
逆からとっても奥のコペがわからな~い

しかも
ダークレッド×4
黄×3
赤×3
真珠×2
緑×1
青×1
と言う、結構珍しい配色です(笑)


並べてからも
車談義が



音に耳を|ョ・ω・`*)




そして、めっちゃ久しぶりのKさん
フルエアロでははじめまして~(^ω^)

いいっすねぇ~EVOⅡ
つぎはイカちゃんですか~?

とまぁ~
10時ごろに1次会が終わり
その後は帰宅組みとガスト組みに別れ
自分は帰りました(((((((((((っ・ω・)っ

初めてのナイトオフでしたが
ほんと楽しかったっす♪
なんと言ってもこの時期は夜がいい(爆)

またオフとかありそうなんで
楽しみです♪
Posted at 2010/08/01 16:54:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2010年07月18日 イイね!

連休中日は。。。オフ会潜入(((((((((((っ・ω・)っ

連休中日は。。。オフ会潜入(((((((((((っ・ω・)っ今日はええ天気でしたね
ちょっとオープンで走ったら腕がヒリヒリ~

さてココはどこでしょ~
…ってどこだっけ(汗(汗(汗

実は海見るの5年ぶりぐらい(汗
やっぱ琵琶湖と違って雰囲気ありますねぇ~


さ、そんな今日は
とあるところから団体さんが三重の方に行かれるって事で
潜入捜査してきました|ョ・ω・`*)
たまたま昨日Pさんから明日行くけど?どう?って事で
どうしようかなぁ~なんて言ってましたが
朝目が覚めたら6時過ぎだったんで
7時前に家出て逝っちゃいました(((((((((((っ・ω・)っ


高速道路上で合流してそのまま鳥羽まで((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--
またココで三重の方と長野の方と合流♪

でその後、上の絶景が見えるところまで移動して




絶景の前で写真撮影してから
ちょっくらスイーツタイム♪




いやぁ~朝パン二つ食べて急いで出てきたらからお腹減ってたんで
ちょうど良かったです♪

それから↓に移動((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--





果たしてどのような施設なのか…|ョ・ω・`*)
では、ご覧ください♪




最初の建物ですが
個人で製作されて潜水艇などがありました



このようなジオラマも多数あったり



牡蠣の殻でしたっけ?それで製作された願いがかなう龍



蛸壺があったり



いろんな魚介類のリアルな作り物があったり



いろんな船があったりと
社会見学してるみたいでした
大人になってからこういうとこ行くと普通に楽しめるかも~

で、結局涼しいエアコンが効いた部屋で喋ってましたが(汗

その後はランチのために
ちょっくら移動(((((((((((っ・ω・)っ

で、いきなりですが










参加表明してないので
ちょっとご迷惑をおかけしましたが
美味しく頂きましたよ~♪
牡蠣やらサザエさん(爆)やら
お刺身と味噌汁&ご飯を食べたら
お腹いっぱい((>ε<。 )(。 >з<))

満足満足♪

で、Pさんと自分はココで滋賀へと帰りました。
伊勢自動車道に乗ったときには反対車線は大渋滞(汗
でも、こっちは普通にいけました
やはり無料区間ともあって余計に混んでたんでしょうかね?

そしてしばらく走ってるとどこかのICから三重ナンバーのコペンが
丁度乗ってこられて
1区間だけカルガモ走行してました♪
そのコペンともお別れして

伊勢自動車道⇒東名阪⇒新名神にはいったところ
ムルシエラゴ?でしたか
ちょうどPさんの1台挟んで前にいたのですが

3車線になってトンネルに入った時
シグナルが点灯したみたいで
2台が見えなくなりました(爆)
音はかなり凄かったです(汗
トンネル出る頃にやっとこさPさんに接触(汗
早かったそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

っと、Pさんとは土山ICでお別れして家に帰着☆

ふぅ~珍しく連休に出かけましたが
ホント行って良かったっす

またこちらにこられるときにはよろしくです
Tさん♪と優しい皆様♪
Posted at 2010/07/18 20:20:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記

プロフィール

「まだまだ乗ってます http://cvw.jp/b/257078/48185076/
何シテル?   01/03 19:51
96年からラルクだいすきです♪ 年間の9割以上はラルク関係しか聴いてません(爆)特にhydeはソロでも♪ 2012年にHYDEとゴールデンチケットで面会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント2箇所交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:16:42
リアスピーカー増設① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 09:14:00
フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 13:04:34

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ (ダイハツ コペン)
2006年8月…無性に自分の車が欲しくなりいろいろと車の情報を集めて検討したのですが 普 ...
その他 ペンタックス Q (その他 ペンタックス)
フォトギャラ用 ミラーレス PENTAX Q デジイチ PENTAX K-m スマ ...
ダイハツ ムーヴコンテ こんてさん (ダイハツ ムーヴコンテ)
コンテカスタムからの乗り換えです( ・∇・)
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
9年14万キロ弱がんばった テリオスキッドに変わりやってきました。 ほぼオプションもつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation