• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロープマンの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

エンジンマウント2箇所交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンマウントを定番の2箇所(LHとRH)交換しました。

エンジン本体はミッションケースに板を当ててジャッキで上げて、エンジンマウントにテンションが掛からないようにします。

先ずは左側ですが、エンジンとマウントを固定しているボルトにソケットが掛かるようにロアアームをジャッキで上げておきます。
2
ソケットは掛かりましたが、皆様苦戦をされているこのボルト…

ラスペネは存分に吹いておきましたがやっぱり硬かった(ほんとに37N/mなの?)

凍結スプレー(-85℃)を噴射したところ、金属の収縮により一発で緩みました。
3
左が新品です。
古いものはやはり下がってますね。

13年落ち75,000kmですが…
4
37N/mでトルク締めです。
念のためボルトは新品にしました。
5
ここはソケットが入らないので、クローフットレンチ14mmを使ってトルク締めです。
6
今回使用した工具(全て14mm)です。

LHは狭い&工具の振り幅がありません。
緩める用:ロングメガネとソケット
ボルト回し用:首振りラチェットメガネ
固定用:トルクレンチ(ソケット、クローフット)
7
次にRHですが、こちらは簡単です。

作業前にエアクリーナー、インタークーラー、ホースメントは外しておきましょう。

丸印の4箇所で固定されてます。
こちらも全て37N/mでトルク締めしました。
8
右が新品です。
古いものはやはり下がってますね。

効果は絶大です!!!
ミッションの入りが渋かったんですが改善されました。
コペンのギアってこんなにスコスコ入るんですね!(^^)!
トルクステアのブレも無くなりました。

なんでもっと早くやらなかったんだろう…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換16回目

難易度:

オイル交換34685km

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

あかんやつ交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月31日 9:55
はじめまして。やはり劇的ビフォーアフターですか!マイコペも近々交換思案中😅
コメントへの返答
2022年1月31日 13:05
はじめまして。
効果をバッチリ体感できるのでオススメです!
ぜひ交換してください😆

プロフィール

オフは趣味のクルマで思いっきり楽しみます! 唯一無二をモットーにイジっていきますよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:05:11
ヤフオク アルミドアパネルハンドルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 12:59:58
チャコールキャニスターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
JB-DET型エンジンに惚れ込みました! 念願のダークレッドを購入できたので、程度の良さ ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2020年11月納車です。 安定のファミリーカー
ホンダ S660 ホンダ S660
世界に誇れるマイクロスポーツ! 最高でした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
新車から2020年11月まで所有しました。 スライドドアに秀逸なスタイリングとキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation