• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょくろのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

ダイハツ竜王フェスティバル2013

ダイハツ竜王フェスティバル2013いやぁ~暑かった(汗
服装もまだ春仕様
Tシャツ1枚程度でもOKな
いいお天気でしたねぇ~♪

ってなわけで
本日はダイハツの竜王工場で行われた
ダイハツ竜王フェスティバル2013へ行ってきました。







-朝-

まずは社員さんの
駐車場に集合です。

ま、この時点で普通にオフ会会場と言っても
言いぐらいですが(笑)



おっとここで
ぱっと見 にゅーボンネットと見間違えた
コペンを
一瞬3D形状なボンネットかと思いましたよ(笑)


で、場内に入場ですが
今年は一般で入りましたので
ちゃちゃっと駐車を済ませ
展示場へ(((((((((((っ・ω・)っ







今年も
いろんなところから来られて
恒例イベントになりましたよね♪






今年は
こんなコペンもショップさんが展示されてました。



左ハンドル ってことで 輸入車です♪



↑が確か左ハンドルのメーター
↓が右ハンドルだったと思うけどマイル表示もされてるんですね~



ってか、ガソリンと水温のメーターが動いてるのはなぜ?




さ、お昼でも食べようか~って事で

普通のイベントの会場で
コロッケ入りカレーを食べに

っと、その近くで


が!!  ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

誰か買ってくれませんか!?(笑)
試してみたいんで(爆)



そんなこんなもあり
カレー食べたり



チキンを食べたり~♪


生協でブラブラしたり~




↑↑↑↑↑↑
人気があるらしい
置物を見たり

してると
やっとビンゴ大会が。。。



ダブルリーチまで行くが
ダメでした((>ε<。 )(。 >з<))

くじ運ないなぁ~


っとそんなこんなで
今年も竜王フェスも終わり



コペン渋滞で終わりとなりました。


また来年もどうぞ竜王工場の皆さんよろしくです♪


っと、その前に
秋の竜王アウトレットも
どうぞよろしくで~す♪


あ、そうそう
やっぱイベントとなると
思わず買っちゃいますね(汗
コレがネットだと買わずに終わってしまうんですが
場の雰囲気とイベント価格?ってことで

結構付けてる方も多い
ccさんのハイマウントストップランプのカバーですが

つや消しのロゴなしって言う
コピー商品?って思われてしまいそうなブツですが

今日は疲れたので後日取り付けです♪

って、ccさんのパーツちょっと持ってますが
すべてイベント購入という(汗
いつもお世話になってま~す♪
Posted at 2013/05/12 18:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2013年03月17日 イイね!

イチゴ狩り ~in 竜王~

イチゴ狩り ~in 竜王~なんか久しぶりな感じがする
いい天気な休日
本日はビワコペさんのオフ会に参加です
と言っても、途中離脱ですが(汗








今回は竜王町にある
山田農園さんにていちご狩りです。

昨年も丁度同じ時期にいちご狩りがあり
毎年の恒例行事になりつつあるイベントです☆


さ、今回はアグリパーク竜王さんのご好意で
ちょこっと駐車場をお借りしました

アグリパーク竜王さんありがとうございます!!


で、1台に2人乗って
台数を減らして近所にある山田農園さんへ(((((((((((っ・ω・)っ




早速
ハサミとヘタ入れを頂まして

ちょこっと説明を聞きます








真っ赤な大きないちごばかりでした♪




わたくし結構手が大きい方ですが
それでもいちごが大きく見えます



さすがに開始15分も経てば
お腹いっぱいです((>ε<。 )(。 >з<))


でも、もうちょっと食べておこうと少しがんばってみました(笑)

皆さん頑張って食べてましたよ~

いちご狩りも終わり
アグリパークに戻り

そこからは三重の高虎ドッグ?を目指し
ツーリングでしたが

体調面を考慮して
途中休憩のセブンイレブン某店までくっついていき
駐車場に入ることなく
帰りました(((((((((((っ・ω・)っ





久しぶりのオープン走行で疲れたのか
それともいちご食べ過ぎたのか
さらに昼やきそば食べたからなのか
なんか気持ち悪いです(爆)

ま、明日と明後日は
病院に検査とか行くんで
只今5連休中なので
ゆっくり休みます☆



あ、そうそうこの前買ったエアコンフィルター
交換しましたが




めっちゃ汚れてました(汗
そういやフィルター交換してないな~という方
古いフィルター見るとビックリするかもですよ(笑)
Posted at 2013/03/17 17:33:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2013年01月06日 イイね!

オフno下見オフ

オフno下見オフ朝から
昨日の小屋の片付けのつづきを。。。
っと思ったのですが

なにやら下見オフがあるってのを知り
ちょっと行ってみました

一応掲示板に
|ョ・ω・`*)チラッ っと見ておいたんですが(笑)



っと、気付いたら
8時過ぎ(汗
20分ぐらいでいけるはず~って事で
あせらずゆっくりマーガレットステーションへ(((((((((((っ・ω・)っ


↑なんとか集合前に到着できて

みなさんにはじめましてのご挨拶を(笑)

そりゃ~昨年は
オフ会3回で
COJから皆さんとお会いしてませんからね

で、挨拶も終わり
出発で~す
(((((((((((っ・ω・)っとぉぉぉぉ~

最初は太陽が出てたんですが
目的地に近づくにつれて

空がどんより (-ω-`*)


で、とうちゃ~く

って、駐車場料金取られるやん(汗
正月はなんとか
駐車場料金スルーできたのに(←料金徴収時間外)

しっかり500円払い
駐車完了




でもってやってきた先は



そう多賀大社~♪
まだ今年6日目ですが
2度目の多賀大社でございます


お参りも終わり




さむ~くて、冷えた体を
暖めます。
しばらく火の周りであたたまり

多賀大社前にある
多賀やで皆さんお土産の糸きりもちを購入されて

自分はこの前買ったので今日は買わず

皆さん奥でお茶を頂きます。

しばらくここで小休止して

その後は
(((((((((((っ・ω・)っ  っとカルガモしながら

やってきた先は



豊郷小学校
なぜかよく寄る小学校ですが

今日は休み最終日って事もあるのか
数台の痛車が止まっててオフ会でもされてたんでしょうな(^ω^)


うろうろと校内を散策して


その後は
昼食です。

ちょっくら移動して
近江八幡のマイカルへ



昔は混んでる時なんて
屋上まで停めに行ったもんですが
最近は大分お客さんが少なくなりましたね~

やっぱイオンモールやアウトレットが出来たせいでしょうね


で、昼食は
マイカルの1階にある
バイキング屋さんで時間制限の食べ放題です☆

って言っても
自分最近大分食べれなくなってるんで
パスタとカキフライとサラダでメインを終わり
後はデザートとコーヒーで終了です。

で、昼食を食べつつ
今年のオフ会についてトークをして

皆さんはこの後
能登川まで行かれたんでしょうか

自分は昨日の小屋の片付けをしにゃ~ならなかったので

途中離脱で
帰りました。

小屋のほうはなんとなぁ~く片付いたのですが
まだまだゴチャッてるので
しばらく整理整頓を頑張ります☆


久しぶりのオフは
やっぱいいですなぁ~

自分的にコレぐらいの台数が一番気が楽です

なぜなら顔と名前が一致しやすいからです(笑)

Posted at 2013/01/06 18:57:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2012年06月11日 イイね!

COJにちょこっと行ってみました。

日焼け止めを忘れたことに気付いた
鈴鹿峠。。。

やっぱどっかコンビニで買ったらよかったと
思った
 帰宅後(-ω-`*)

未だにヒリヒリで痛いです(っ_<。)アチャ



さ、今回はといいつつ
実は2度目な一般参加ですが

家を9時50分頃に出て
到着は10時半ぐらいだったかと

案外近いんだ~

調べると
家から草津のイオンモール行くのと
ほぼ同距離エェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ
たま~に八幡からドライブがてら行く時なんて
もっと遠いし(笑)



ま、そんなこんなで
会場にフェードイン(爆) (((((((((((っ・ω・)っ


会う方会う方に 『あれ~?』なんて言われながら


今回はフォトメインでよろしくです(^ω^)
すでにみんカラでも結構フォトがあげられてますが(汗

では~行きます!!




やっぱクモイのオフって事で
KMバンパーも多かったですね~






↑ラメラメですよ~ 単体で撮影忘れてました(っ_<。)アチャ



トランクはラメラメ感を撮影してましたが
めっちゃラメってます♪



赤でKMバンパーは今までで一度だけしか見たことなかったんで
自分的には遭遇はレアです






も。ファクさん やっぱ注目度抜群ですなぁ~



テイクオフのにゅーバンパー

リア取り忘れが悔やまれる(-ω-`*)
あのリアだったら羽はGTウィングぐらいつけないと
羽の存在感が薄れちゃいそうです。




し・ぶ・い♪(*^_^*)



し・ぶ・い ぱーと2 いやぁ~こういった色は結構好きかも♪



昨年だったか拝見しましたが
やっぱカッコいい~



(*^_^*) いい桃色~










同じバンパーでも
全くコンセプトが違う3台。





キティがちりばめられたコペン
このボンネットのキティは自分めっちゃツボです(*^_^*)

こういうのでスヌーピーできないかなぁ~なんて前から思ってますが(笑)
誰かいいデザイン無いかい?オフ限定で(爆)



以前のCOJでも拝見しましたが
シンプルな感じがすきです。



DGさんもやってるグラインダータトゥー(?)でしたっけ?
やっぱ迫力は凄いですよねぇ~




ピンスト
これもやってみたい 弄りの一つ
でも、デザインが難しいですよねぇ~




チラッと見て
おっ、すげ~カーボン(柄?)や∑(゚□゚)アッ!!
と思ってみてました。



前回の竜王で拝見してましたが
写真撮ってなくて悔やんでたら
発見( ̄∀ ̄*)イヒッ☆

自分と同じ形状ボンネット♪
でも、この方はたぶんフルカーボン
うちのはたぶん
FRPと表がカーボン
ちょっと裏側の形状が違いました。




っと、いきなり一般駐車場ですが
たまたまなのか仕組まれたのかわかりませんが
違った青が並んでたんでパシャッと♪





ガル率も高かったですよねぇ~
と、書いておきながら ガル率が少ない写真ですが(笑)



NRFさん

↓から 少し内装見てましたが
やっぱりレベルというかセンスというか違いすぎです(汗
かっちょいい内装ばかりで










お次はリア周り~
前回の竜王ではフロントばかりでしたが
ちょこっと意識してリアを撮影~といいながら
たいして撮影してませんでした(-ω-`*)




もろ好みです。(*^_^*)



cc-sport


EVOⅡ


KM


TAKEOFF


エクストリック


シュピーゲルでしたっけ?
案外シンプルでいい感じですが
取り付けがかなり大変らしいですな


もう、このまま売り出しても確実に売れそうなデザインですよねぇ~


モードパルファムリア 知らん人が見たら
もう、コペンじゃないですよねぇ~


ユーフォリア改造でしたっけ?



ライスロケット


ワンシーンリア


やっぱこのハーフはいいですなぁ~ ネー(*´ -`)(´- `*)ネー



このリアハーフも結構
気にしてたんですよねぇ~
今回初めて実物を拝見♪
やっぱいいですなぁ~(笑)

で、自分はビンゴ途中で離脱!!


と、今回のCOJブログ終了~(笑)
大分端折りましたがこんな感じでいかがでしょうか~

Posted at 2012/06/11 21:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記
2012年05月14日 イイね!

竜王フェスのいろんな顔。

さ、昨日ブログをアップしましたが
第2部を(笑)(・∀・)ノ


さ、今日の○○○さんは~♪
じゃなく、内容は~♪

昨日のフェスに来てた
コペンさんのいろんな顔です。

取れてない顔も結構あったかと思います(汗

なので撮っていた顔をご紹介~♪(・∀・)ノ

もし、ちょ~載せやんといて~なんて事があれば
削除しますのでm(_ _)m


まずは

メーカーさんから




CC-sportさんのサヴェージ
いや(*ノ∀ノ)イヤン、し・ぶ・い♪



Dinoさんとこのコペン
フルラッピング
可愛い顔して中身は!?ってな感じでしょうか

って、外装しか見てなかった(-ω-`*)



毎度おなじみDスポさんのコペン
フェンダーいいっすなぁ~



で、お次はノーマルですが
しゃちょーさんのコペンです♪
いやぁ~きれいっすなぁ~( ̄∀ ̄*)イヒッ☆




お次は今回企画運営の
777さんです
昨日はお疲れ様でした♪
大変な一日だったと思いますが
大変楽しむことが出来ました
どうもありがとうございました♪(^ω^)

前まではユーフォリアバンパーでしたが
純正バンパー+このハーフは。。。Jモードさんでしょうかね?



でわでわ
いろんな(○∀○)を




まずはおなじみTAKE OFFの
クロススタイル
昔っからあるエアロですが
未だに人気はありますなぁ~




で、TAKE OFFのもう1つのエアロ
エクストリックです
最近チラホラ見るようになりましたね♪
出る時買っちゃおうかと思いましたが
これ買っちゃうと
左右買わんとバランスが…(つω-`*)
って事で購入には至らず。
噂(?)によると
フォグの取り付け方法が。。。(-ω-`*)




マキシスバンパー
コペン買うときにめっちゃ欲しかったバンパーです。
今でもちょっと欲しかったり~
どっかに超安く落ちてないかな(笑)




コペンといえば~なユーフォリア
普段パールやら赤やら見慣れてるせいか
黄色は新鮮でいいですよねぇ~♪

で、ちょっと後ろにはクロスステージのフロントハーフ
コレは本気で買おうと思ってました。
この丸みが自分的にはツボでした




エリクサー
このバンパーはこういう
ダークレッドとかめっちゃ似合いますよねぇ~
このバンパーも欲しい候補の一つでした(笑)
って、何種類欲しいって思ってるねん!!って突っ込みは無しの方向で(笑)




マーチンバンパー
し・ぶ・い
こういうコペンに乗ってるだけでも
おしゃれだと思ってしまいます♪
いや、実際におしゃれなんだろうと。。。



クモイさんとこのもう1つのバンパー
TYPE-Eです。
実物見たのクモイさんのデモカー以外では初めてかも

鯰みたいな顔がいいっすな~( ̄∀ ̄*)イヒッ☆



KM風な感じですが
他車種流用でしたかな?


入場退場ともに後ろ走らせてもらいましたが
おしゃれな車だなぁ~とネー(*´ -`)(´- `*)ネー




アルティスタ
今回もしや初見かも |ョ・ω・`*)





モードパルファム
以前COJでも拝見したことがありましたが
やっぱり迫力満点でございます♪
製作工程を見てみたい|ョ・ω・`*)




ワンシーン
肉抜き穴が多数!!
左右の2つの穴を
純正バンパーにあけても良さそうですねぇ~♪



デコア
このバンパーも結構希少なお顔ですよね♪
こういう顔結構好きなんです
ふと見てて家のバンパーと結構似てたりするなぁ~なんて
ユーロテックの下側にちょこっと
顎をつけたらこんな風になるんだろうなぁ~と



TYPE887 EVOⅡ
いや、相変わらずカッチョいいです☆
結構明るい色似合いますよねぇ~




TYPE887
たま~に、本当にたま~に見るんですが
かっこいいんです!!
オフ会でも結構希少なバンパーでしょう



っと、ここでもう1つ希少な(笑)
ユーロテックです。
コレをつけた理由の1つでもある
装着してる方が少ないってのがよかったんです
ま、もともと欲しかったんですけどね



と、やっぱり外せない
ピンクコペン♪
たま~にひょこっとあらわる
ピンクな超目立つコペンです
注目度抜群!!
全部ピンクにせず
白をポイントポイントで入れてるのがいいんでしょうね~




ガル軍団
やっぱ注目度は抜群でしたねぇ~
誰か増えるんでしょうか( ̄∀ ̄*)イヒッ☆


お次は
下の駐車場で行われてた
カスタムカーのイベントで見た
凄いと思った



フルLEDなヘッドライト!!Σ(゚□゚(゚□゚*)!!!

いや、マジで凄いです(汗
一体どんな光方するのか見てみたいですネー(*´ -`)(´- `*)ネー
コレだけやるのにはホント苦労しそうですね


どなたかコペンでやりませんか(笑)


とまぁ~自分が撮影した中にあった
顔が整形されてたコペンたちでした。

一つ心残りは
同じボンネットを取り付けられてた方のコペンを撮るの
忘れてたことです。・゚・(ノД`)・゚・。
あのタトゥーチックな柄がめっちゃよかったです♪
Posted at 2012/05/14 22:09:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | プチオフ~オフ会 | 日記

プロフィール

「まだまだ乗ってます http://cvw.jp/b/257078/48185076/
何シテル?   01/03 19:51
96年からラルクだいすきです♪ 年間の9割以上はラルク関係しか聴いてません(爆)特にhydeはソロでも♪ 2012年にHYDEとゴールデンチケットで面会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント2箇所交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:16:42
リアスピーカー増設① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 09:14:00
フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 13:04:34

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ (ダイハツ コペン)
2006年8月…無性に自分の車が欲しくなりいろいろと車の情報を集めて検討したのですが 普 ...
その他 ペンタックス Q (その他 ペンタックス)
フォトギャラ用 ミラーレス PENTAX Q デジイチ PENTAX K-m スマ ...
ダイハツ ムーヴコンテ こんてさん (ダイハツ ムーヴコンテ)
コンテカスタムからの乗り換えです( ・∇・)
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
9年14万キロ弱がんばった テリオスキッドに変わりやってきました。 ほぼオプションもつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation