• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょくろのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

入梅後の休日。

さ、先日例年より早めの入梅となりましたが

今日は朝から『佐川美術館』へ(((((((((((っ・ω・)っ

先日琵琶湖博物館に行ったのを
会社の人に喋ってて
『佐川美術館に行ってみたいんですよ~』なんて話したら
タダ券あるしあげるわ~なんて事で
タダ券が手に入ったので
ちょっくら行ってみました♪

朝9時前にしゅっぱ~つ♪
((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--

途中↓の車と10キロほどカルガモ



コペンとは
サイズも真逆、そして形も真逆な車です


そんなことを考えながら
10時前に到着したんですが
じとじと雨雨で
外の写真も携帯でしか撮れず(-ω-`*)

とりあえず
入り口付近でパシャりと♪



建物の周りにこういった池?みたいのがあって
そこに数体の彫刻がたたずんでます。




中に入り~

って、展示品は写真撮れないので
地下の展示室へ行く
階段をどうぞ(笑)



もう、なんだか
こんな空間にはめったに行かないんですが
静か過ぎて気持ち悪いぐらいでした(汗

結構早い時間でしたが
いろんな年代の方が見にこられてましたね

自分は特別展示室で
平山郁夫展『日本の美を描く』というのがあり

岡山や広島、香川の風景が描かれてて
結構いいなぁ~なんて思って見てました。。。


とりあえず一回りして

帰ることに

湖岸道路走ってたんですが
途中でお腹減ったなぁ~ということで
↓↓


子持ち鮎の塩焼きを♪


で、そこから((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--っと

適当に帰路へ



夕方
雨降りの中

洗車を(笑)

こんな雨降りの
そして、明日も雨だし
梅雨時期に
洗車するなんて変態洗車好きでしょうか!?(爆)

Posted at 2011/05/28 18:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりで。。。 | 日記
2011年04月23日 イイね!

滋賀を知ろう♪

滋賀を知ろう♪滋賀に住み始めて早27年。。。
って、ただ単に滋賀に生まれて育っただけですが(笑)
でも、出不精な性格なもんですから
ほとんど滋賀の事は知らない(爆)
って事で今年はチョコチョコ県内を散策しようかと思い
今日は、『滋賀県立琵琶湖博物館』へ行ってまいりました。





朝10時半ごろ博物館に着いたのですが
駐車場はガッラガラ(汗
空いてるのかなぁ~と思って入館してみると

なにやら
社会見学っぽい感じの高校生団体が。。。
そして、小さなお子さん連れのご家族多数。。。
そして、女子大生っぽい感じの方多数。。。

ってな感じで結構賑わってました。

さぁ~まずは
『琵琶湖のおいたち』ゾーンに行ってみると

おっきな象?がお出迎え~♪


気分はジュラシックパーク(笑)
結構な数の化石が展示されてました。って、象は複製品。。。

お次は『人と琵琶湖の歴史』ゾーンは

そのまんま
琵琶湖と人のかかわりの歴史が見れる場所でした(爆)

((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--

お次は
『湖の環境と人々のくらし』ゾーン

めっちゃ大きなザリガニの模型があったり
昭和30年代の
民家が再現されていたりと

…ってその民家の戸やら電気が
うちのやつとそっくりだったり(笑)
懐かしいというかなんと言うか。。。


で、お次は
メインゾーン♪の『淡水の生き物たち』ぞーん


トンネル水槽があったり。。。
↑人が常にいたので写真撮れず。・゚・(ノД`)・゚・。

トップ画はココの水槽なんですが
ビワコオオナマズなんですけど
仲良くお休み中だったため
全体は見れなかったです(-ω-`*)

で、名前忘れたんですが
群れで泳いでる魚たち。。



まるで水族館(笑)


海老がいたり~


なかなかすばしっこくて
写真が撮れないんですよ~(汗

亀さんは

全く動かなかったんで撮り放題です♪



蛙も動かなかったんですが
ちょうどお食事タイムで
飼育員さんが、2匹を鷲掴みにして
移動して、1匹だけでお食事タイム
コオロギだったかな?それをあげてたんですが
それを見ていた子供さんが
怖がって、半泣き状態でした
トラウマになったりして(汗


みずどりもいましたよ~


かいつむりの潜水シーンもよかったんですが
すばしっこくて写真に収められず(汗

おつぎは。。。



【人間】(爆)

せっせと水槽内掃除をされておりました。。。



↑こやつはそこらにいる鯰君ですが
何匹かいたんですが
全部こんな感じでマッタリと(笑)

とまぁ~そんなこんなで
琵琶湖博物館初体験でしたが

結構楽しめました♪
一人でふらふらしてると

飼育員さんとかが喋りかけてもらって
いろいろと説明してもらえたりと、よかったです


さぁ~て

お次はどこ行こうかしら~
Posted at 2011/04/23 19:38:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりで。。。 | 日記
2011年04月18日 イイね!

今年の桜は~♪

今年の桜は~♪今年の桜はいつの間にか咲いて
いつの間にか散っていく感じです。。。

休みと休みの間に満開になって
丁度いいタイミングを逃しちゃいました(-ω-`*)

でも、コペと桜のツーショットは
収めておきたいので

この前の土曜日にちょっくら撮影を♪


朝7時過ぎに家を出て

いつもの琵琶湖岸を目指しますが

まずは
その手前にある
八幡掘に行ってみることに(((((((((((っ・ω・)っ

到着してみると
おじさん達が数人
高そうなカメラを構えて桜撮影を~

さ、自分も撮影しようと近づいていくと

『おはようございます♪』と挨拶が(^ω^)

やっぱこういうのっていいですよねぇ~
前もココで早朝撮影してたら
ご近所の方なのか
散歩されてる方に挨拶していただき
とても気持ちい気分でした♪

と、そんなコミュニケーションをとりつつ
ちょこっと桜撮影を



時代劇の撮影もされるところなんで
やっぱココの雰囲気はいいですなぁ(^ω^)

と、先を急いで
いつもの湖岸へ(((((((((((っ・ω・)っ



あいにくこの日は
曇りで天気が悪くて
くら~い感じなんですよ(-ω-`*)

風も強く
オープンで停めてると
車内は桜の花びらが




さぁ~ちょっと撮ったし
かえるべ♪
ということで

スタバによりコーヒー飲みながら
今にも雨が降りそうな中オープン♪



そーいや
ブルーメの丘の駐車場にも桜あったなぁ~なんて思い出し
目指すことに♪

とちゅう雨がぱらついてきたんで
くろーずに(-ω-`*)











もうココでは
強風すぎて
雪のように花びらが舞ってました(笑)

で、寒くなってきたんで
家に帰りましたとさ♪

と思ったら(笑)
前日にDラーから電話があったんで
行ってみることに

そして↓↓↓





徐々に内装黒化が進んでますよ~(笑)
Posted at 2011/04/18 20:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりで。。。 | 日記
2010年12月18日 イイね!

動物を見て癒されに。。。

動物を見て癒されに。。。ふら~っと近所の
畜産技術振興センターってとこに

兎を見に(笑)

いやぁ~来年兎年ってことで
何か使える写真でも撮ろうと
行ってきたんですが

ポニーのふわふわした毛を見て
癒されてました(笑)

で、肝心な兎は…


細かい網があって
上手いこと撮れない(-ω-`*)





しょうがないので諦めて
園内を

散策。。。


つめた~い風が吹いてたんで
動物たちは
ほとんど動いてませんでした(汗
やっぱこんな時期にくるもんじゃありません(笑)

でも、帰る時には
小さなお子さん連れの
ご家族が
2組こられてましたが

子供さんにとってはいい場所ですな
そして、ただというとこは
親にとってはいいとこです(笑)

その後は
家に帰り
タイヤ交換して
一応スタンドへ((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--






車載のコンプレッーでも
ちゃんと入ってました♪



さて、今日見た
全塗コペさん




クリーム色でクモイさん仕様です☆
何度か遭遇してるのですが
初めて写真撮らせてもらいました(*^_^*)
一応遠目の写真で。。。
Posted at 2010/12/18 20:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりで。。。 | 日記
2010年11月21日 イイね!

朝から((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--っと

朝から((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--っと朝から紅葉狩りに(爆)
いやぁ~
さすがに3~5℃のオープンで
頭部は冷えました((;゚Д゚)ガクガクブルブル

そろそろニット帽ぐらい車に常備しておかなくちゃ(汗

上着は珍しくちょい厚着だったんでよかったですが。



さぁ~朝もはよから
永源寺の方へ((((((((((((っ-∀-)ノ トォォォォ--

にしても、8時半ぐらいで
混みこみって(汗
しかも他府県ナンバーばかり
やっぱ永源寺ってゆうめいなんですか?(爆)


さ、ダム周辺を走って
車と一緒に撮れそうなとこ探してたんですがなかなか
ありませんなぁ~

どこかに車と一緒に撮れる穴場スポットってないんですか~|ョ・ω・`*)

しかも家帰って写真見ると
何故かブレブレ(汗
なぜなんだぁ~


とりあえずコレで
春=桜
夏=積乱雲
秋=紅葉

と、現像できそう~
後は雪だな♪

さて、これから祖父の3回忌。。。
Posted at 2010/11/21 09:32:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりで。。。 | 日記

プロフィール

「まだまだ乗ってます http://cvw.jp/b/257078/48185076/
何シテル?   01/03 19:51
96年からラルクだいすきです♪ 年間の9割以上はラルク関係しか聴いてません(爆)特にhydeはソロでも♪ 2012年にHYDEとゴールデンチケットで面会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント2箇所交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:16:42
リアスピーカー増設① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 09:14:00
フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 13:04:34

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ (ダイハツ コペン)
2006年8月…無性に自分の車が欲しくなりいろいろと車の情報を集めて検討したのですが 普 ...
その他 ペンタックス Q (その他 ペンタックス)
フォトギャラ用 ミラーレス PENTAX Q デジイチ PENTAX K-m スマ ...
ダイハツ ムーヴコンテ こんてさん (ダイハツ ムーヴコンテ)
コンテカスタムからの乗り換えです( ・∇・)
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
9年14万キロ弱がんばった テリオスキッドに変わりやってきました。 ほぼオプションもつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation