• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソアのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

予感的中 il||li л○ il||li

やっぱりド素人がやるもんじゃないですね(T^T)

先日ハブボルトを交換したのですが、

交換後ハンドルが重たくなったような気がして、気になってたんです。


天気も良かったので、洗車してタイヤの空気圧を見ました。

普段は2.4~2.6で入れてるのですが、2.2まで下がってました。

ハンドルが重いのは「このせいだ」と思い込みたかったですが、

その後走っても重たさは変わらず・・・ il||li л○ il||li


前回ブログにとも。さんから頂いたコメントで「ナットの締めすぎはベアリングを傷める」と

情報を頂き「タイヤが手で回ればOKだよ」と教えて頂いたので、

今日早速やってみました。


まずは、右リアから・・・これは回るのを作業時に一応確認してます。



↑何度もUPしてもエラーになってUP出来ませんでした(T^T)
めっちゃクルクル回ってる画像だったのですが・・・残念(_ _。)・・・シュン


次に左リア・・・何度も記憶を辿るのですが回したのを思い出せなかったんです。






デジカメなので画像悪くてスミマセン。。。

よく聞くと「シャリン・・・シャリン・・・シャリン・・・」と言ってるの聞こえますか?

タイヤの重さは右の倍はあったと思います。

右は手で触れば、あとは風と一緒に回ってくれるって感じですが、

左は直ぐに止まってしまいます。

これで1週間走ってたかと思うと、ゾォ~っとしました。



それで、タイヤを外し、キャップを開け、ワリピンも外し、現状を確認してみます。

中のナットが固くて緩みませんil||li л○ il||li

私はこんな力で締めてたの?ってくらい。。。

締める時は下に体重をかけたらいいので、力が入り過ぎたのかもしれません。


何とかナットを外し、ブレーキドラムを取り、中を覗くと6304のベアリングが見えました。

分解してないのでハッキリ分かりませんが、全部で3つベアリングが入ってる感じです。

手前のワッシャを取ってみると、ご覧の通り。。。

かなり削れてしまってますil||li л○ il||li

外側↓


内側↓






とりあえずワッシャを元に戻し、ナットを締めました。

何度も何度も締めては緩め、回してみて・・・を繰り返しながら、いい感じの所に落ち着きました


交換後↓




改めて知識がないというのは恐ろしい事だって痛感しました。

もし、とも。さんがコメントしてなかったら、そのまま走ってました。

この場を借りて改めて御礼を・・・本当にありがとうございましたm(_ _)m


また、大変厚かましいお願いではありますが、

皆様、今後ともご指導の程よろしくお願い致しますm(_ _)m

本当にみんカラの有り難さ、皆さんに教えて頂いてるから作業が出来ている事、

今日改めて思いました。





作業を終わらせ、少し走ってきましたが、やっぱりハンドルの重たさは変わりませんでした。

ホントに重たくなったのか、気のせいなのかは分かりません。。。



ハブボルトを交換して、タイヤを外に出したら、ハンドルは重たくなる事があるのでしょうか?

削れてしまったワッシャは新しい物に交換しないと何か支障がでるでしょうか?




何かご存知の方おられましたら教えて下さいm(_ _)m

Posted at 2008/03/08 18:11:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2008年03月03日 イイね!

足回り無事交換ヽ(*^▽^)ノワーイ

足回り無事交換ヽ(*^▽^)ノワーイ弄りの正体はハブボルト交換でした☆

画像は交換後の画像です♪

交換前の画像は交換作業に興奮して

撮り忘れました(T^T)



ド素人が触るべき所ではない様な気がしてなりませんが、

10mmロングハブボルトに無事交換出来ました♪

感想は・・・あんまり変わらなくない?('・ω・`)

って感じです(T^T)

もっとドーンと出るのかと思ってたのですが、

フロントに5mmスペーサー、リアに10mmスペーサーを入れると、

雰囲気、見た目、共にあまり変わらず、ちょっと腰抜け。。。

皆さんのを見ると、ずんごく変わった風に感じたのに~(T^T)

ホイルとタイヤのせいでしょうね☆

でもコレで思いっきりタイヤが中に入った感が無くなったので、良し!とします(笑)



交換は、画像など撮りながらのんびり進めて、リアのみで4時間くらい。

ワリピンを抜いてナットを外さないと、ハブボルトの円盤は抜けないのに、

ワリピンを抜いただけで、外れる気分になってしまい、一生懸命外そうと頑張ってました(T^T)

押しても引いても揺らしても・・・ビクともせず、一度冷静に・・・


(・ ・)あっ! ナット取ってない?il||li л○ il||li


ってな感じで、ナットを取って、再度チャレンジ!!

でも、押しても引いても揺らしても・・・ビクともしません。

これ以上揺らすとウマから落ちそうなんですけど~(T^T)って不安とも闘い・・・

ついにはコペンホイルが重くなってきて、パワーダウン。。。

仕方なく、純正タイヤを持ってきて、作業再会 (≧皿≦)=3フンガー!!

でも、やっぱりビクともしません。

タイヤの前にお尻を付かない状態で体操座りをして、

タイヤを両手で持って押したり引いたり・・・ふっと


コレってサルが遊んでるようにしか見えないじゃん “o(><)o”


と、切なくなって、にっちもさっちもお手上げ状態(_ _,)/~~

一度客観的に・・・と、その場に体操座りして一息・・・するとふっと気が付く


(・ ・)あっ

サイドブレーキ解除にしてないや・・・il||li л○ il||li


サイドを下ろして、再チャレンジしてみると、あまりに呆気なく外れたもんで、

勢い余ってタイヤが外れて尻もち付く始末。。。

もし作業をずっと見てる人がいたら、

無声映画の喜劇みてる感じじゃないかなぁって、毎回思います(_ _。)・・・シュン




そんな微笑ましい勘違いのポカミスを2回ほどやりましたが、これといって大きな問題もなく

無事に交換出来ました♪・・・と思います('・ω・`)

正直、かなり不安です。。。

通常の走行では、ブレや分解などは今の所発生してませんが(笑)

高速走ってみて、ブレが出ないか早く試してみたい~(T^T)



ってなわけで、

スペーサー付けちゃうよん♪ と ハブボルト交換しちゃったよん♪ 

の整備手帳UPしましたo(^ー^)o
Posted at 2008/03/03 20:41:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2007年05月12日 イイね!

旅は道連れ・・・

旅は道連れ・・・RS☆Rのサスに換えてから、
初めての高速&ロングランは関西からの帰り道。

高速での安定感やコーナーの踏ん張りを確認したくて、
楽しみにしていたのですが、
ひょんな事から旅人と出会ってしまい、
流れ者の私はお節介を焼いて
四国まで乗せて行く事になりました。

車高を落として3日後で、どうしたら擦るかも分かっていないのに、
バックパッカー2人乗せて、4人フル乗車で、
関西から四国まで、深夜の高速(ETC割引の為)を雨の中、走りました(・ω・;A)

後ろに乗せて、車高大丈夫か確認に行ったところ・・・・ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
未だかつて無いほどのフェンダーの下がり方にビビリました><。。

雨降ってるし・・・深夜だし・・・
今更、やっぱり乗せてけ無いなんて言えないし・・・

覚悟を決めて恐る恐る走りました!!

すると意外にいけてビックリ☆
底突きする事も無く、高速でも1●0kmくらい出せました♪

香川で2人を下ろして、家路に向かう道で、ふと気づきました。
ショックが馴染んだ気がする~ ヽ(*^▽^)ノ
段差を吸収する感が柔らかくなった気がします♪


次はスペーサー入れよ~っと("▽"*)

Posted at 2007/05/12 23:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2007年05月10日 イイね!

黄金月

黄金月じ、じつは!!!
エッセ車高落としました!!
皆さんも愛用のRS☆Rです ヽ(*^▽^)ノ

黄金週間、実は私だけ黄金月なのです><♪
たくさんの時間を満喫中("▽"*)

そこで関西に帰省してました☆
ヤフオクで安くダウンサスを手に入れて、
そのままソコの提携工場で作業もお願いしてきました♪
とても親切なお兄さんで作業も全部見せて頂いて、
相棒の相談にも乗ってもらえて、ホントに良かった☆

ホントは自分で交換してみたかったのですが、
専用工具(?)がいるようなので、プロにお任せしました。
工賃も他の半額ほどでお財布にも優しかったし♪

そして念願のシャコタンえっせ(´∀`).☆.。.:*・°
タイヤが外に出ていない分、
あまり下がっている様には見えませんがかなり満足。
コツコツした感じがたまらなく心地良いです♪
コーナーの安定感が抜群です♪
高速もピタッと地面にくっついて走りが安定♪
後ろに人を乗せると辛そう(首当てがないので)ですが、そこは仕方ない(笑)

でもやっぱり薄めのボディー色にシルバーのホイルはインパクトに欠けますね^^;
ガツンと見せたかったらやっぱり黒色の方が強いのかなぁ~と痛感しました☆
エアロが無いのも下がって見えない理由の一つなのかも・・・

でもお気に入りには変わりないので満足♪満足♪

次はタイヤを外に出そうかなぁ~
アイライン入れようかなぁ~
ボチボチ内装黒くしていこうかなぁ~

なんて夢膨らませつつ、
相棒を遠目に見ては満足してます♪


Posted at 2007/05/10 20:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2007年03月04日 イイね!

ついに装着!

ついに装着!この週末、ついにタイヤ&ホイール合体♪
&車体に合体♪やってきました><♪

車にタイヤ&ホイール積んで、お願いするお店に置いてきました。
作業して頂いてる間に洗車に出かけました。
最後に純正タイヤをピカピカに洗ってあげたくて、
と言うか、外した純正は家に置いておくので綺麗にしないと^^;

洗う前に、取り付け作業&洗車がしやすい様に、
ホイールキャップを外して洗車に行ったのだけど、
ノーマルホイールの姿が意外にカッコ良くて
「何でもっと早く気が付かったんだろう」と後悔;;
アルミホイールじゃなくて黒のホイールの方がカッコ良かったかなぁ~と
真剣に悩みました^^;

連絡があり、店に戻ると・・・
居ました!装着されたタイヤが!
うぅ~かっくえぇ~(人´∀`).☆.。.:*・°

ものの10分で相棒に取り付け、純正を車に積んで少し走りに行きました♪
まだ皮むけてないから無謀な運転は控えて、
大人しく大人しく走りました♪

感想は・・・
ロールが少なくなった。
タイヤ&ホイールの重量増と設置面積が広くなったので 重く感じるかと思いきや、
重たさは全くなく、 依然と感じは同じ(燃費は言うまでも無く悪いでしょうが;;)
スピードの乗り方が圧倒的に良くなりました♪
路面状況をリアルに感じるようになった(扁平だから仕方ない><)
ロードノイズが酷くなった;;(これは想定外。プレイズだからむしろ静かになるかと思いきや、
すごい><。。ってか恐るべしハンコック(ーー*)これが一番意外だった)

って所です♪
後は高速での効果に期待(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫

んで、肝心のミテクレは・・・
やっぱ車高落としたくなりました><
後輪もスペーサー入れたくなりました><
フロントのエアロがあった方がいいか悩み中。。。
う~お金かかる・・・


そして今回の足回り弄り、〆て6万なり☆
次はやっぱり車高かなぁ・・・



Posted at 2007/03/04 21:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「@紫エッセ お疲れ様でした♪楽しい時間をありがとうございました☆またお会いしましょ♪笑」
何シテル?   11/16 20:32
20歳の時にヤマハSR125で宗谷岬を目指し、 一人旅に出て以来流れ者になりました。 値段・維持費・燃費の良さに惹かれ、 06年秋にダイハツ・エッセE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ エッセ えっせごん (ダイハツ エッセ)
えっせたん を事故で廃車にしてしまい、2代目エッセです☆ ちょびっとやんちゃ可愛い男の ...
ダイハツ エッセ えっせたん (ダイハツ エッセ)
06年8月31日に納車しました♪ カシススペクトラシャインフィズのMT、ECOに乗ってい ...
その他 その他 その他 その他
☆画像保管庫☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation