• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソアの"えっせたん" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2008年3月3日

ハブボルトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
独学の身勝手な作業ですので、参考にされる場合は自己責任でお願い致しますm(_ _)m

リアのハブボルトを10mmのボルトに交換します。
使用した工具は、ジャッキ・ウマ・トルクレンチ(タイヤ用)ハンマー・ナイナスドライバー・ニッパー・ラジオペンチ・19mmレンチ(中のナット用)とM16のナット(ハブボルトを締めこむ時に使用する物で、M12のボルト径より大きければ、別にナットでなくても何でもいいと思います)

用意した部品は、トヨタ用10mmハブボルト・3×30mmの割ピン・4穴用10mmスペーサー(今回はスペーサーも一緒に入れてしまいます)

画像はサイドブレーキを引き、ジャッキアップしてウマをかませ、タイヤを外した所からです。
今回は念の為、ギアを1速に入れておきました。

まず、画像中央に見えているキャップをマイナスドライバーでコジ開けます(左下A画像参照)
外すと画像Bの様になります。
2
次に、中の割ピンを外します(画像中央の矢印の物)
グリスがたっぷりなので、軽く拭き取って作業するとやりやすいと思います。
ラジペンで矢印部分を引き上げ、画像Aの様に真っ直ぐにします。
下からハンマーで軽く叩くと、抜けます。
叩きすぎると、曲がってしまいますので、力がある方は、上から引き抜く方が楽かもしれません。
割ピンを抜いた状態が画像Bです。
3
次に19mmのレンチでナットを外します。
そんなに固くなかったです。
矢印部分にワッシャーが入っていました。グリスでくっついていて外れにくいので、ほっといても大丈夫でしたが、作業中に大きな衝撃などが加わると、外れそうでした。

ナットを外すと画像Aの様になります。
4
次に、タイヤを取り付け軽くナットで締めます。

次に、サイドブレーキを戻します。

そのままタイヤを外すと、一緒に、ボルトが付いてる円盤が外れます。
サイドブレーキを戻さないと外れないので、ご注意下さい。

外れた状態が画像Aです。
5
次にタイヤに付いているナットを外し、ボルトが付いている円盤を外します(画像がその円盤です)

次に、画像の様に純正のボルトを上からハンマーで叩きます。プラハンか木ハンがあれば、そっちの方がいいと思います。持っていない自分は、軍手をひいて上から叩きました。結構思いっきり叩きました。
すると、ストンと下にボルトが抜けます。
4本とも抜いてしまいます。

次に、交換するロングボルトを入れます。
画像Aは純正との比較です。

裏からボルトを入れ、ボルトより径の大きなナットを入れ、貫通ナットで締めます。
この時、ボルトが下に落ちるので、裏から手で押さえて締めていきます(画像B参照)
手で回らなくなるまで締めます。
6
次に、その状態で円盤を車体に戻します(画像B参照)
次に、サイドブレーキを引き、円盤が動かないのを確認してから、レンチで締めていきます。回らなくなるまで締めます。
締めてしまったら、一度外し、裏を見て確認します(画像A参照)
きちんと入っていたら大丈夫です。

貫通ナットの間に挟む大きいナットが4つあれば、一度に作業が出来ますが、自分は1つしか持っていなかったので、これを4回繰り返しました。
インパクトレンチを持っておられる方は、インパクトで締めた方が、楽だと思います。

取り付け完成が中央の画像です。
7
これで元に戻していけば完成です。

ナットを締めて、割ピンを入れます。
割ピンは再利用出来ると聞きましたが、無難に新しい物を購入しました。

ナットのギザギザと割ピンの穴が合う所までナットを締めて、割ピンを穴に入れます。
この時、長い方が手前になる様にいれます(画像中央参照)
次に、割ピンの長い方をラジオペンチで引き上げます(画像A参照)
次に、残った方を、ニッパーで切ります(画像B参照)

あとはキャップを戻せば完成です♪
8
10mmスペーサーを入れた所♪

ド素人がこんな事して大丈夫なのか、未だに不安です。
でもとりあえず取り付けれたので大満足です♪

今回は、とも。さんとタコチャンさんの整備手帳を参考にさせて頂きましたm(_ _)m
ありがとうございました。


☆追記☆
整備手帳UPと共にブログもUPしたのですが、そこで教えて頂いた情報です。ブログ→http://minkara.carview.co.jp/userid/257085/blog/7991024/

4のタイヤを入れナットで仮止めはしなくても、サイドブレーキを解除すれば簡単に円盤は外れます。外れにくい時にタイヤを入れた方が楽かもしれません。

7でナットを入れ元に戻す時に、ワリピンまで入れてしまってサイドブレーキを解除し、ボルトがスムーズに回るか確認した方がいいと思います。私は、締め付けすぎのまま1週間走り、ワッシャが削れて変形してしまいました。
手直しブログ→http://minkara.carview.co.jp/userid/257085/blog/8040952/
後日純正ワッシャ注文して交換しました☆
ワッシャ型番「90042-01111」です。



☆追記その2☆
その後の情報により、このタイプはABSが付いてない場合の交換方と分かりました。
ABSが付いてるエッセのハブボルトの交換は、やり方が全く異なりますのでご注意を☆



☆追記その3☆
画像7のナットですが、締め付けトルク値が分かりました♪
68.7±9.8(700±100) 単位:N・m(kgf・cm)
これでワッシャに傷を入れなくて済みますね(^ー^)
トルクレンチをお持ちでない方は、ナットを外す前に印を付けて、締める時に目安にすると締め付けすぎないかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

エンジンマウント作成?

難易度: ★★★

トーが・・・

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

シートとシートベルト干渉

難易度:

乗り出しから色々やりました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@紫エッセ お疲れ様でした♪楽しい時間をありがとうございました☆またお会いしましょ♪笑」
何シテル?   11/16 20:32
20歳の時にヤマハSR125で宗谷岬を目指し、 一人旅に出て以来流れ者になりました。 値段・維持費・燃費の良さに惹かれ、 06年秋にダイハツ・エッセE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ えっせごん (ダイハツ エッセ)
えっせたん を事故で廃車にしてしまい、2代目エッセです☆ ちょびっとやんちゃ可愛い男の ...
ダイハツ エッセ えっせたん (ダイハツ エッセ)
06年8月31日に納車しました♪ カシススペクトラシャインフィズのMT、ECOに乗ってい ...
その他 その他 その他 その他
☆画像保管庫☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation