• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
フランソアの"えっせたん" [ダイハツ エッセ]
ハブボルトの交換
1
独学の身勝手な作業ですので、参考にされる場合は自己責任でお願い致しますm(_ _)m<br />
<br />
リアのハブボルトを10mmのボルトに交換します。<br />
使用した工具は、ジャッキ・ウマ・トルクレンチ(タイヤ用)ハンマー・ナイナスドライバー・ニッパー・ラジオペンチ・19mmレンチ(中のナット用)とM16のナット(ハブボルトを締めこむ時に使用する物で、M12のボルト径より大きければ、別にナットでなくても何でもいいと思います)<br />
<br />
用意した部品は、トヨタ用10mmハブボルト・3&#215;30mmの割ピン・4穴用10mmスペーサー(今回はスペーサーも一緒に入れてしまいます)<br />
<br />
画像はサイドブレーキを引き、ジャッキアップしてウマをかませ、タイヤを外した所からです。<br />
今回は念の為、ギアを1速に入れておきました。<br />
<br />
まず、画像中央に見えているキャップをマイナスドライバーでコジ開けます(左下A画像参照)<br />
外すと画像Bの様になります。
独学の身勝手な作業ですので、参考にされる場合は自己責任でお願い致しますm(_ _)m

リアのハブボルトを10mmのボルトに交換します。
使用した工具は、ジャッキ・ウマ・トルクレンチ(タイヤ用)ハンマー・ナイナスドライバー・ニッパー・ラジオペンチ・19mmレンチ(中のナット用)とM16のナット(ハブボルトを締めこむ時に使用する物で、M12のボルト径より大きければ、別にナットでなくても何でもいいと思います)

用意した部品は、トヨタ用10mmハブボルト・3×30mmの割ピン・4穴用10mmスペーサー(今回はスペーサーも一緒に入れてしまいます)

画像はサイドブレーキを引き、ジャッキアップしてウマをかませ、タイヤを外した所からです。
今回は念の為、ギアを1速に入れておきました。

まず、画像中央に見えているキャップをマイナスドライバーでコジ開けます(左下A画像参照)
外すと画像Bの様になります。
カテゴリ : 足廻り > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2008年03月03日

プロフィール

「@紫エッセ お疲れ様でした♪楽しい時間をありがとうございました☆またお会いしましょ♪笑」
何シテル?   11/16 20:32
20歳の時にヤマハSR125で宗谷岬を目指し、 一人旅に出て以来流れ者になりました。 値段・維持費・燃費の良さに惹かれ、 06年秋にダイハツ・エッセE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ えっせごん (ダイハツ エッセ)
えっせたん を事故で廃車にしてしまい、2代目エッセです☆ ちょびっとやんちゃ可愛い男の ...
ダイハツ エッセ えっせたん (ダイハツ エッセ)
06年8月31日に納車しました♪ カシススペクトラシャインフィズのMT、ECOに乗ってい ...
その他 その他 その他 その他
☆画像保管庫☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation