• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったれの愛車 [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2009年11月1日

グリル加工の続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
グリルのメッシュ化に伴い、メッシュは自転車のカゴを使います。

スクラップの中にあった自転車から頂いてきましたwww
2
底の部分と、真ん中の支柱の止め部分は使えないので、その辺を残すようにカットしました。
3
本当はダンボールで型取りをするのが一番なのですが、面倒なので加工したグリルを置いてネットを大まかにカットしました。
4
ネットを付けてみました。
(※仮止めなので、正式な固定はしてません)
樹脂を溶かして型を起こした部分も、特に違和感は無いようです♪
5
全体図です。

外していたメッキのモールも付けてみました。
6
ノーマルの状態です。

至ってフツーですねwww
7
仮組してみました。

グリルの色がシルバーなのでおかしいですが、同色になればイイ感じになりそうです♪
8
加工したグリルがグレード違いですがトヨタ純正なので、フィッティングは違和感ありませんね!

ネットの固定をしっかりすれば、ほぼ完成ですね(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

ISCVの動作不良

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

純正マフラー

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月1日 22:48
チャリのカゴっすか!!!!

広げると結構大きくなるんですねー。
なんてイイアイディアなんでしょ~♪

φ(^∇^ ) メモナノラ
コメントへの返答
2009年11月1日 23:13
この方法、みんカラ友達が以前アップされていたのでパクらせて頂いたものなんですよ~(爆)

自転車のカゴなら、網目も程よくバラける事もないし、ダイソーで新品買っても¥525くらいであるらしいです♪

広げたら思ったより大きいのでおいらもビックリでした!(@o@;)
2009年11月2日 16:14
考えましたね~~
これは最高の材料ですよ~~

私はホームセンターでアルミのネットを買ってきて作成致しましたが、
指で押すと曲がる伸びるで今いちでした。

これなら最高ですよ~~

飽きてきたらホワイトに塗装すれば、
2度楽しめそうですね~~
コメントへの返答
2009年11月2日 21:17
みんカラ友達が、過去に自転車のカゴを使ってグリルのメッシュ化をしていたのを思い出して、まねっ子しました~w

おいらはこの方法を知る前に、切り売りのスチールメッシュを買って来てはメッシュ化してました。
切った端がバラバラにほどけていくので、結構グシャグシャになっていましたよ(汗)

車体がパールホワイトなので、塗装は知り合いのプロに頼もうかと目論んでます(^^;)
2009年11月2日 17:59
ほ~、なるほど!勉強になりますばいφ(.. )
カー用品店で売ってるネットなんかはべらぼうに高いからこれはナイスな素材ですな~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年11月2日 21:22
みんカラ友達が以前この方法をアップされていたので、パクリですよ~www

カー用品店のは確かに高いですね!
自転車のカゴなら、ダイソーで新品買っても¥525くらいで買えるようです♪

キモは、カットして広げた時にできる「波」を綺麗にのしてあげることでしょうか(^^;)

プロフィール

「ご無沙汰してます。取りあえず生きてますので(。・_・。)ノ」
何シテル?   01/09 14:32
5ドアアルトなのに、4ナンバーバンのエポ エポなのにワークス 「アルトエポバン・ワークス」 弄くってたら、そんなアホな車になってました(爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年6月13日納車 初マツダにして初の新車を購入しました。 清水の舞台から飛び ...
スズキ アルト スズキ アルト
スクラップの5ドアアルトと、スクラップのアルトワークスieをニコイチしました。 ベース ...
スズキ アルト スズキ アルト
同級生が、エンジン積み替え前提でパーツをそろえていたアルトです。 パーツが揃っている状態 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
初めての乗用ワゴン車です。 スノボやキャンプなど、アウトドアライフを楽しむためにランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation