• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二代目店長@群馬の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2007年2月2日

出家しました♪② ~ボルト穴防水処理・穴埋め~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
■ボルトでふさいだ後に洗車場へ移動し、高圧ジェットガンでレールの隙間を掃除。
いらないハブラシ持参で、蟻んこが固めた砂粒をバラしてから洗浄しました。
2
■雑巾で水分を取り、天日で乾燥させた後にいよいよシーリングです。
今回は使用量が少ないので一番安いのを用意しました。

★使用材料 
・カンペ パピオシールPRO(クリヤー)200ml 298円
3
■ボルト側面とワッシャが隠れる程度にシーリング剤を盛り、持参したハブラシの柄で密着させました。
4
■乾燥のため放置。この時間に自宅に移動、お昼ご飯食べちゃいました。
5
■穴をどうするか迷ったのですが、レールを使う予定も無いので埋めちゃうことにします。
以前、ホームセンターの閉店処分の時に格安で購入した「ウレタンフォーム」をひっぱり出してきて、穴に充填です。

★使用材料
・ウレタンフォーム 750ml 980円
6
■充填したフォームは発泡時2倍に膨張します。
発泡には水分が必要なため、充填前に霧吹きで軽く湿らせます。また、早く発泡完了させるため充填後にも軽く霧吹きしました。

★使用道具 ・霧吹き
7
■念のため3時間ほど放置し、飛び出ている部分をカッターでそぎ落としてゆきます。
気持ち良くサクサク切れるんですが、風が強く切りカスが散乱して困りました。

★使用道具 ・カッター
8
■成型完了。
パテ盛りをするため、表面はツライチではなく少し凹ませ、穴のふちは中に向かって少し掘ってあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

新型ステージアのすべて

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

鶴のくちばし付近に生息中の「二代目店長@群馬」です。 『出来ることは自分でやる、出来ないことは・・・』をモットーにやってま~す(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
■ 1年余り放置してしまったため、まずはメンテナンスから全て再構築中です・・・(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation