
【速報】152.49円、1990年来の円安・ドル高、米CPI予想上振れ
円の強弱を示す円インデックスついにサポートライン底割れ
ドル円完全にレジスタンス上抜け、次1990年高値の160円
財務省が為替介入したところで、10兆規模なんて、ただの押し目
2022年の段階で日本の個人による
外国為替証拠金(FX)の取引額は1京2074兆円
おそらく大半がドル円ロング(ドル買い→円安)中なはず
だってロング持ってるだけで毎日金利貰えるし
新NISAの資金も米株に流れた分は全て円安要因
物価が上がると自動的に消費税が上がるので財務省ウハウハ
トヨタとか輸出企業は消費税還付されるし、なんだかなぁ…
円高にすると国債の価値が低下して、大企業の収益も悪化するし献金も減る
米国の利下げ頼みが、今回のCPIで否定
てっきりリーマンショックの時みたいにそろそろバブルがはじけるのかと
思っていたけれども、何か今回は違う気がする(知らんけど)
アメリカ強すぎぃぃぃ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/04/10 22:27:31