• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESENAパパのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

物の価値って

昨日は朝の散歩から帰ってからは、嫁の実家に先日の旅行土産を届けに行ってきました。
行く途中に中古パーツを売ってる店に何かパーツが無いか見に行ってちょっと考えてしまったのが、中古パーツの値段は定価に対して何処までならお得なのか、考えてしまいました。
最近タワーバーに興味があって、中古パーツで定価が¥15750の物が¥8400で、通販だと新品が¥10580で売ってるのですが、中古の物はやはり若干錆等もありますが、錆落とし等してから使えば問題無しですが、その手間を考えると何も考えないで装着出来る通販の新品を買うべきなのか、約¥2000の値段差で中古にするべきなのか考えさせられるんですよね。
希少性の高いレアなパーツは中古で高くても納得出来ますが、まだ新品で買える絶版品では無い物はどの程度ならお買い得なのか、自分自身見極めがつか無いんですよね。
結局、欲しくてたまらない状況では無いんでしょうけどね。
本当に欲しかったら関係無しに買うんでしょうけど、皆さんはどう考えます?
Posted at 2007/06/03 21:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 質問? | 日記
2007年05月13日 イイね!

皆さん何処に貼りました?

本日、洗車後に先日のOFFで頂いたみんカラMR2(SW20)のステッカーを貼ろうと色々場所を考えてベストな位置を考えたのですが、相変わらず優柔不断な男ですので(爆)結局決めきれずに終了、取り合えずOFFに参加された方でもう貼られた方にここが良いよと言う場所をご教授して下さい・・・・・
結構ステッカーを貼る位置って難しいと私は思うのですが、皆さんは如何ですか?
バッチリと決めたいので宜しくお願いします。
Posted at 2007/05/13 22:18:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 質問? | 日記
2007年03月22日 イイね!

V型フロントスパッツ入手!

V型フロントスパッツ入手!メーカー欠品及び取り寄せをお願いしていた業者が忙しかったらしくようやく注文していたフロントスパッツがようやく手元へきました。
さて、取り付けですがどうするか悩んでおりまする。
クリップ止めにするか、タッピングネジ止めにするか、後は取り付け高さはどうするかですが、やっぱりⅤ型の純正の高さにするのがベストなのか、少し低めに装着するのがいいのか誰かアドバイス下さい m(_ _)m
Posted at 2007/03/22 22:15:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 質問? | 日記
2007年03月03日 イイね!

悩み事!

3月3日は雛祭りとやらで、浮かれる嫁、子供を尻目に私は悩んでおりました。
悩みとは、ナビ&デッキの事で最近調子が悪くて仕方が無い状態で、まずナビはモニターが点いたり消えたりの繰り返し、ナビで保証修理も昨年5月から3回修理しているが、実際寿命と思われる。なぜなら車と同じ10年選手だからです。
デッキも同じく十年選手で、CD-Rを入れると取り出すのに何回も取り出しボタンを連打しなければならず。(CD-Rには対応してないからと思われ・・・)
ラジオもAM,FM共に受信状態が悪く聴けたものでは無く、今度は通常CDまでも音がフリーズする始末orz
担当営業マンには修理するだけ無駄やから、適当な程度の良い中古品で良いから替えてくれと言っていたのだが、今日連絡があり展示品だが美品のメーカーにてオーバーホール済みのHDDナビを安く提供出来ますがと提案されたのだが、物の内容を聞くとお買い得のような気もするし、確かに中古パーツのその機種の相場を見てもそんなに悪い話では無いが気になる点がある。
言われている商品はソニーの物だが、ソニーは去年カー用品事業から一時撤退するとの話で、実際この商品もソフトの更新が遅れているらしいので、その点が非常に不満である。それとよくよく考えるとそこまでのスペックのナビが必要かと言われると、今の物でも不都合は無いが、ただ故障が多いから何とかしてくれと頼んだが値段も安くしてくれるとはいえ、結構な値段である。
そうなってくると、車高調が手に届きそうな値段になるので悩んでしまうのである。正直な所「あんたは犬かと」嫁に言われるくらい地図無しで何処にでも行けて帰ってこれるタイプで有り、大体設定してナビが指示する道を無視してナビの到着予定時刻より早く目的地について喜んでいるお馬鹿さんなので、高級品は必要ないが、無いと寂しいので欲しいという我がままだけであるが、MR2だとハードディスクにCD落とせばグローブボックスはすっきりするし、MP3も再生出来るしDVDも見れると言う誘惑が襲ってくるので、正直どうしたら良いのか自分でもよくわからないです。って言うかどっちにしろ先立つ物はあるのか?
Posted at 2007/03/04 01:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 質問? | 日記
2007年02月24日 イイね!

フロントトランクパッキン交換!

今日は午前中は、会社でお仕事~
で、昼ごはんを食べるとディーラーへダッシュ!
そう、フロントトランクに水溜まりが出来て様子を見ていたんですが
担当サービスのマネジャーが、保証期間内ですので交換しましょうと
あっさり交換~
まあ、ただ交換しただけですので本当に直ったかどうかは、今後判明しますが
結構色々浸入しそうな所のチェックは入念にしてもらいました。
後は洗車後や雨の日の翌日にチェックしてみる予定です。他の方でフロントトランクに水が溜まったと言う人はおられますか?
皆さんはどうされたのか知りたいですね。
Posted at 2007/02/24 18:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 質問? | 日記

プロフィール

「購入して丸2年経過しました。 http://cvw.jp/b/257210/48585237/
何シテル?   08/06 19:27
車はクラウンハイブリッドとシエンタハイブリッドの2台体制です。 クラウンハイブリッド及びシエンタハイブリッドは、経済性を考えて選択したモデルです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:20:34
ナビにフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:28:32
メーカー・ブランド不明 T10 LED ラゲッジランプ 面発光 2LED 5W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:25:42

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ブレビスから220系クラウンに乗り換えました。 ハイブリッドの燃費の良さを実感したいと思 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019.1.19 納車 人生初のハイブリッド車! 嫁さんの通勤快速仕様車として頑張って ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
街中ではあまり走って無いですが、乗ってみると良い車、以前乗っていたアルテッツァとアリスト ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
アリストとMR2の2台体制から、諸事情により WISHのみに変更です。 ワゴンは余り好き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation