• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲテオにいさんの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年4月24日

デッドニング(ルーフ、フロントドア、スライドドア、少しリアゲート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
使った素材は、
・レアルシルト 30×40 32枚
・東レ 5mmペフシート 1m幅3mくらい
・3m シンサレート 6mくらい
・レジェトレックス たぶん1メートル幅1mくらい

納車から10日目、走行距離100キロの新車をデッドニングするのにバラバラにします。

・ルーフ
前車は自分でやりましたが今回はやり切る自信がなく、整備士の友人に手伝ってもらいました。
ここはレジェだとブチルが流れる可能性があるので、レアルシルトをたくさん使いました。
たぶん18枚くらい?
16枚で約7キロあるので、ルーフだけで、約8キロくらい増加してしまいました。
ロールは少し大きく感じるような気がしましたが、ノーマルで100キロくらいしか乗ってないのであまり気になりませんでした。
その上に、断熱目的でペフシート5mmとシンサレートを折りたたんで二重にしました。
2
・リアゲート
レアルシルトは負荷を考えて控えめにはりました。
たぶん2枚弱くらいで、ペフシートも貼れる場所が多くなく、控えめです。
その代わりシンサレートは丸めたりして結構入れました。
フックの部分に落ちてこないようにそこだけタイラップで固定しました。
3
・フロントドア
純正のビニールとスポンジみたいなギザギザは全部とりました。
ブチルもヘラを使って大体除去し、パーツクリーナーで処理しましたがたくさんやると下地が見えてきてしまったので、ザッとしました。
4
レアルシルトは片側たぶん3枚くらい使い、内張側はレジェトレックスで塞ぎました。
5
内張には効果あるがわかりませんが、ペフシートをはりその上に2重にしてシンサレートをいれました。
6
・スライドドア
純正の覆っているビニールは奥側半分でけカッターで切りブチルを処理し、内側の手が届く範囲でレアルシルトを貼っていきました。
7
たぶん片側2.5枚くらいで、この後ローラで押しつけました。
8
内張はフロントドア同様ペフシートを貼り、この後シンサレートを二重にしました。
割と効果はあったと思います。
車中泊する際、静かに寝られそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後部座席用エンタメ構築②

難易度: ★★

バックカメラ取付

難易度: ★★

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

ツイーターピラー植付け

難易度:

スピーカー新調

難易度:

リアモニター 連動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです!
ついに買い替えですか!
自分はCX8降りて3年近く経ちますが、トルクあるし燃費良いしデザイン好きだし運転しやすかったし、価格の割にとても上質な車だと今でも思っています!
何万キロまで乗ったんすか?
ハイエース良いな〜」
何シテル?   06/14 19:29
小学3年から車が大好きでした。 昭和のスポーツカーも好きですが、世代的に平成の車が大好きで、特に直6ターボの音に魅了されていました。 数年前に結婚するまでは、好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダーDIY取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 21:38:23
ドラレコ位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 21:20:06
内装剥がし(フロントピラーからデコレーションパネルあたり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 21:13:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生 ・初ミニバン ・初新車 ・初ウォークスルー になる今回のステップワゴン。 前車も ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のSUV、初のディーゼル。 アテンザワゴンを試乗に行ったら展示がなくて、代わりに試乗を ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
会社の同僚から引き取り、ほぼメインで乗っていました。 小さいのに小回り効かない、ロードノ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
人生初の軽自動車。 スーパーカブに代わり、ちょっとコンビニ、ちょっとスーパー、ちょっと配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation