• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otojiの"外道" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2019年7月30日

記録用 板金塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
バックで標識と戦って敗北(写真はプライヤーでだいぶ直した後)

めんどくさいけど直していきます。
2
最初にバンパー
もう複雑骨折で高速で飛んでいきそうだったので先に修理

内容は以前の修理と同じようなものなので内容は無しでw
3
ゲート修理

端っこすぎて裏からの叩き出しは無理だし、プレスラインのある所で面倒くさい⤵︎
とりあえず塗装剥がして処理
剥がしてみると広い範囲で凸凹状態⤵︎
4
板金

最初は半田でつけて引っ張ろうと思ったが。。。。
イライラするのでMiGでくっつけてやりましたw

スタッド溶接機が欲しい

あとはスライドハンマーと板金ハンマーで大まかに修正
後処理多くなるのでMiG付けはやめましょうwww
5
反対側のプレスラインをうつした型当てて調整

最初はまっすぐ状態だったw



型板 メラミン
6
塗装

なるべくパテは薄くして修正
開け閉めが頻繁なので厚めのパテだと割れてくる?
↑扱い雑だしww
7
ゲートはサフ塗って500-1000でならして下地終了
バンパーはまた加工するのでサフ無しで500でならして終了

養生はテキトーーーにして終了www←養生大嫌いw
8
エアサスタンクからエアー引っ張って2液性ウレタン塗って終了w

とりあえず遠目では分からないくらいになりました
磨き等は仕事の休み時間にでも。。。

今回仕事行く前や帰って来てからの作業で合計6時間程掛かりました。



塗料 100
パテ 30

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

リアハッチ・バンパー交換

難易度: ★★★

請求書

難易度:

凹みを直す( ̄∇ ̄)の巻

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月31日 6:13
北陸来ないでそんな事やってたんだな‼️
コメントへの返答
2019年7月31日 8:52
こんな姿で行けるか〜いwww
2019年7月31日 7:21
流石、変態ですね😱
今度じっくり見させて下さい🥰
コメントへの返答
2019年7月31日 8:53
じっくりは見ないでよろしい😂
2019年8月3日 15:26
おっさんスゲーな❗…笑
コメントへの返答
2019年8月3日 15:43
おっさんがおっさん言うなwww

プロフィール

「@スポッタ∞ その辺のボケじじいと一緒にすな〜 ちゃんとバック走行するからwwwwwww」
何シテル?   12/09 00:27
車は男のマロンwwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) 純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 08:12:56
コートテクト(アウトレット品)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:31:41
UI vehicle リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 20:29:22

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation