• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

BRAKE COOLING SYSTEM

BRAKE COOLING SYSTEM ただ今、329.95ドルですよ。

http://new.minimania.com/web/Item/NMB4000/InvDetail.cfm

私は爽やか運転なので、必要ありませんw


PRECISION STEERING AMPLIFIER(日本名:ロールセンターアダプター)が119.95ドルですね。

http://new.minimania.com/web/Item/NMS6000/InvDetail.cfm

国内だと28,900円なので安いですが、これだけ輸入してもねぇ。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2008/11/11 00:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2008年11月11日 3:53
おわっ!
こりゃスゲェ♪

鳴○さんに聞いてみよっと。
コメントへの返答
2008年11月12日 2:27
最初に食い付いて頂き、ありがとうございますw
お取り寄せしてくれる?
個人輸入してみましょうよw
2008年11月11日 6:50
スゴいですね。

ワタシにも必要ありませんが~

コメントへの返答
2008年11月12日 2:28
必要なくても、チョッと気になりますよねw
2008年11月11日 7:21
ロールセンターアダプターは、ず~と前から狙ってます(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 2:28
工作機械で削りだして、作れそうな気もするんですがw
2008年11月11日 7:24
別の画像みたら空気を取り入れるファンネルをタイラップでロワアームに止めてるだけなんですね(なんと、アメリカ的なおおらかさ)。これが必要なほど激しい運転する人だったら、間違いなく落とすか地面にヒットさせて壊しますね。
コメントへの返答
2008年11月12日 2:30
ちゃっちい気はしてますw
大らかは、最大限の褒め言葉ですね!
0から作るのはメンドイので、これをチョッと細工して使うといいんではないですかね。
2008年11月11日 7:41
ヘンなモノ好きです!

でもブレーキがノーマルです(涙)
コメントへの返答
2008年11月12日 2:33
チョッと怪しいところが、ポイントですよねw
どっち先にするかだけの問題では?
2008年11月11日 8:55
馬力は上がらないからなぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 2:34
男気は上がりますよw
2008年11月11日 14:33
豹柄パーツはありますか?ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2008年11月12日 2:37
ダクトを豹柄にしましょう♪
2008年11月12日 20:25
これ欲しいんですよねぇ…(ジュルリ…
日本で買えるんですか?

まあ、私も爽やか走行なので、必要ないでしょうか♪
コメントへの返答
2008年11月13日 23:27
いとぅーさんが問い合わせると期待してますw
ダメだったら、個人輸入で買いませんか?
えっ、爽やか?
武煉暴で爽やかっすか?w
2008年11月14日 22:21
コレで逆噴射できますか?
コメントへの返答
2008年11月15日 14:39
○長、止めて下さい!

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation