• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

半年もたず

Mini Mania のエキマニですが、3月に触媒が逝ってしまい、4月に交換して、まだ5ヶ月。

またまた触媒が逝ってしまいました。

・吹けが悪い。
・パワー感が悪い。
・冷間始動時にカラカラ音がある。
・5000rpm以上回すと音がする。

今日、ブレーキパッド交換時に見てもらったら、また触媒がチョッと横向いてたそうです。

Mini Mania 205psキット+Mini Mania COOPER S アップグレードECU という、Mini Mania ずくしでまとめているのに、なぜ触媒がもたんのか。

排気温が想定より高くなり過ぎてるとのことらしいですが、サーキット走ってないですし、日々普通に公道を走ってるだけです。

車検までダマシダマシ乗って、車検通したら蜂の巣取っちゃおうかしら♪
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2009/09/24 21:29:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 22:48
最近思うのですが、R53は後方排気でその上MINIのエンジンルームはかなりコンパクトに押し込んでいるので走行後エキマニ辺りの熱がそのままエンジンルームにこもっている様に思います。エンマンが逝ってしまう頻度が高いのもその熱のせいかなー?今年から真夏のツーリングの後は出来るだけボンネット開けて荒熱とってからボディカバーする様にしてました。触媒さんがそっぽ向くのはそれが原因かは判りません。きっとシャイなんですね。
コメントへの返答
2009年9月25日 0:19
遥かにハイパワーな車はあれど、R53の排気温度の高さは、天下一品だそうで。
小径プーリーで過給圧を上げて、サブコンで燃料ドバっと出すと、とてもとても高温になるんでしょうか。
触媒を留めてる部分が、熱でやられちゃうとか。
何か、構造が悪いだけのような気もするんですけどね。
2009年9月24日 23:29
普通の走り!?
問題はそこにありそうだなぁ
コメントへの返答
2009年9月25日 0:20
普通にです♪
当然、R53の普通ですが。
更に言うと、小径プーリー+サブコン的に普通ですがw
2009年9月25日 0:45
うちのJCWはエキマニまで変わってませんが
3万kmくらいでエキゾーストの継ぎ目で
割れて族仕様になりました
無償で直りましたが
エキマニ替えるとSF保障効くのかな?
コメントへの返答
2009年9月25日 13:58
エキマニ換えたら、エキマニとマフラーは保証ないですね。
エキマニ換えたら振動がスゴイので、マフラーも直に亀裂入るとは思ってます。
マフラーの敷居は低いですが、エキマニの敷居は高いですね。
いろいろ覚悟がないと、交換しない方がいいです。
2009年9月25日 11:19
おりゃもエキマニいきましたよ・・・・・

マフラーも亀裂だらけ・・・・

こうなれば伝説の直管ですかね??ww
コメントへの返答
2009年9月25日 14:03
やるなら、直管サイド出しでヨロシク♪
ゴッドファーザーのエアホーンも忘れずに。
元旦は初日の出暴走オフ?
2009年9月25日 12:45
うちのエキマニは問題ないよ(゚-゚)
コメントへの返答
2009年9月25日 14:06
Sの排気温と排圧に耐えるパーツですから、そう簡単には逝かないでしょう。
ターボ付けましょうw
2009年9月25日 13:58
駄悪どんの自称爽やかな走りに問題有り
だと思うのは・・・全ての人だと(爆)
コメントへの返答
2009年9月25日 14:12
公道ですから、フル加速なんて一瞬ですよw
もしかして、オフ会の遠征で高速に乗る時に、負荷が掛かっているのかしら?

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation