• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

初めての車検

御無沙汰しています。
このところ、ずっと仕事が忙しくて、苦しんでいます。

MINIですが、本日12/11に最初の車検にパスしました。
(12/14登録なんで、ギリギリでした。)

昨日12/10にディーラーに入庫しましたが、兼ねてからディーラーへ確認していた通りに、本当に現車のままで、無事車検にパスしました。
これで、DarkSaber号が爽やか仕様だということが、証明されましたね♪

MINIサービス・フリーウェイ(SFW)のお陰で大分助かりましたので、引き続きMINIワランティ・プラスに入りました。
2年延長で112,000円、1ヶ月5,000円弱です。
パワステが逝けば、一発で回収できますので、安いものと考えました。
パワステのホース、3本のうち高圧な2本は、パーツ代で50,000円だそうですので。

●車検時にSFWで直したところ。
エンジンマウントオイル漏れ→右エンジンマウント交換
エンジンフロントカバーオイル漏れ→ロアータイミングケースカバー交換
オイルパンよりオイル漏れ→オイルパン脱着+シーリング交換
クランクセンサーよりオイル漏れ→クランクシャフトパルスジェネレーター交換
コントロールアームブッシュよりオイル漏れ→コントロールアーム両側ラバーマウント交換
パワステインテークホースよりオイル漏れ→パワステインテークホース交換
ラジエータファン低速側作動しない→ラジエータファン低速側交換
右サンバイザーミラーカバー下がる→右サンバイザーホルダー交換
チェックメイトステッカー左右剥がれ→チェックメイトステッカー左右交換

●自腹で交換したところ。
スーパーチャージャーベルト(ヒビが入っていた)
ベルトテンショナー(逝く前に対処)
マイクロフィルター
ワイパーブレード
エンジンオイルフィルター
(エンジンオイルはオイルパンの作業でSWF持ち)

P.S.

車検後に、フン詰まりも対処して、スッキリ爽やか♪
うはは、やはり排気系がスッキリしてると、気持ちいいわ♪
爽やか度、200%アップです♪
夜中の帰宅は、更に気を付けないと・・・。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2009/12/11 22:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 22:26
フン詰まり対処ってドンガラにしちゃったんですか???
コメントへの返答
2009年12月11日 22:32
車検はスルーして、そこですかw
適切?に対処しております。
逝ったら、今度はサクラムにします。
2009年12月11日 22:41
交換部品リストはなんか漏れそうなところは全部!…みたいな内容ですねぇ…(^_^;)

うちも先日打ち合わせをしてきましたが、パワステ系全部と触媒ユニットを3年保証で交換しておけばWARRAINTY+が無くても後2年はなんとかなるでしょう…ってことにしました。

マイクロフィルターってなんですか?エアコンかな?
コメントへの返答
2009年12月11日 23:07
流石に全く症状がないところは交換できませんが、かなり積極的に対処して頂いていて、2年もたせる感じでやってもらってます。
確かに、パワステホース3本とも交換するのでしたら、もつかもしれません。
うちの場合はJCWじゃないので、SCのオイル漏れも心配なので。
これ逝くと、大変ですから。
そう、エアコンのフィルターです。
2009年12月11日 23:44
うあーD車検でしたか!

見事にSFWを使いこなしておりますね。

私のはDでは難しかったのでショップでしたが

その後に沢山掛かって仕舞いました。

SFWの延長ってあったのですね

知らなかったです。安心ですね♪

コメントへの返答
2009年12月13日 13:19
現車で通ることを確認済みだったのでw
滅茶苦茶大変だったら、ショップにお願いしますよ。
ショップだと、SFWで予防保守も、延長保障もできないので、その点は後でお金掛かっちゃいますよね。
Dで車検できて、ホント助かりました。
2009年12月12日 4:15
けっこう交換されてリフレッシュしましたね。

わたしのはまだおおどころ替えてないので
念の為ワランティプラス延長しました。

祝ガラガラヘビ御卒業!
コメントへの返答
2009年12月13日 13:22
結構あちこち、オイル漏れの症状が出始めていました。
しかしこのエンジンは、オイル漏れが多いですねぇ。
まだでしたら、次の車検までに、間違いなく出ますよ。
ガラガラヘビから、猛獣になったようなw
2009年12月12日 17:58
ご無沙汰しております!

車検お疲れ様でしたぁ!

SFWなしだったら厳しかったですね!なんだか色々心配になってきました…
コメントへの返答
2009年12月13日 13:26
どうも御無沙汰です。
すんなり通って、よかったです。
戻すの、大変ですから。
ハミ出しタイヤと車検非対応マフラーじゃなければ、他は何とかなりますね。
パワステは、チョッと覚悟しておいた方がいいかも…。
2009年12月12日 17:58
あの改造車が…
うらやましい。

パワステだけは持ちこたえてもらいたいもんです。
コメントへの返答
2009年12月13日 13:28
合法?適法?改良?車かなw
埼玉のDに出入禁止になったら、こっちへいらっしゃいな。
パワステは、手当てなしだと、2回目の車検まではもたんかも…。
2009年12月12日 22:40
延長羨ましい。
既に自腹6万…ほかにも怪しいのがちらほら。

パワステだけは持ちこたえて欲しいもんです。
コメントへの返答
2009年12月13日 13:33
パワステの残り2本のホースと、SCのオイル漏れを心配して、入ることにしました。
112,000円は、すぐにいっちゃいそうですね。
パワステに負担を掛けないようにしましょう!
細いタイヤにして、据え切りしないとか。
無理w

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation