• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

AP RACING Formula Brake Kit

AP RACING Formula Brake Kit AP RACINGから、新しいMINI用ブレーキキットが出ましたね!

これで、bremboの2ピースに負けないかなw

でも、すっごくいいんですけど、すっごく高いです(涙)




従来のキットとの違いは、以下の通り。

ディスク
旧:304x24mmの1ピースで、ドリルドタイプのみ
新:330x26mmの2ピースで、スリットタイプとドリルドタイプの選択あり

キャリパー
旧:CP7611で、赤のみ
新:CP6638で、赤と黒の選択あり

価格
旧:210,000円(税込)
新:462,000円(税込)

商品情報は、以下をご覧下さい。

Mini Mania
旧:CP7611-1000
新:CP6638-1000

英国AP RACING社
旧:CP7611-1000
新:CP6638-1000
ブログ一覧 | MINI関連 | クルマ
Posted at 2010/02/27 13:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴム。
.ξさん

ミニカーのミニカー
avot-kunさん

Flashdance... Wh ...
kazoo zzさん

昨日は久しぶりのオフ?
ベイサさん

イイね!
KUMAMONさん

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 14:04
あー手が出ない。。。

この一言しか出てきません・・・
コメントへの返答
2010年2月27日 14:07
ちょっとね(笑)

こうなると、オレが入れてる21万の方が、ずい分安く見える。
2010年2月27日 14:41
駄悪どん・・・生きてたのね^^

わしもブレーキ替えようかと真剣に悩んでます(汗)
コメントへの返答
2010年2月28日 21:40
生きてるよぉー♪
中洲案内してもらうまで、死ねないぞw

前にbremboの1ピースから2ピースに換えたよね?
調子悪いのかしら。
2010年2月27日 17:15
このブログはアレですか?

背中をポンっ!と押してあげればいいんですか?w




しかしローターが330mmもあると、ホイールも選びますね。
コメントへの返答
2010年2月28日 21:43
いやいや、これはオーバースペックです!
私の爽やかな走りでは、今入れてる21万の方で十分ですわw

近々買う予定なのは、(天使の?)羽です♪
2010年2月27日 22:39
っちょ!値段倍じゃないですか!!!

21でもでないのに><
コメントへの返答
2010年2月28日 21:45
はい、倍以上です(涙)

46歳で21歳の嫁さんをもらうようなもの・・・違うw
2010年3月1日 13:50
お久しぶりです。

高っ!!
私の前後分より高いかも(^^;)
コメントへの返答
2010年3月2日 18:52
おひさぁ♪
そのうち、久々に横浜行きますよ。

えぇ、素直に高いですw
でもこのスリットタイプのディスクは、かなりよさそうです。

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation