• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

バッテリー

このところ、車の調子がいい。
エキマニの関係上、2000rpm前後で音がこもって振動するのは仕方ないとして、他は絶好調である。
運転してて、楽しいねぇ。

しかし、バッテリーがチョッと死に掛けている。
これは消耗品だから、致し方ない。
そこで、バッテリーをPanasonic Blue Battery caos WDにしようかと思う。

http://panasonic.jp/car/battery/caoswd/index.html

R53だと 61-25L ってのにすればいいみたい。

最安値は19,000円かぁ。
http://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0021/0012/ma_50115/S0000461302/?act=Opt&s=priceb

純正が、通常価格22,365円で、キャンペーンで18,900円だから、それと比べれば高い買い物ではない。
痛い出費ではあるが・・・。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2010/03/10 23:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 7:12
冬はバッテリーが酷使されるんですね冷や汗

うちは純正なのですが、パナは良いですか?
コメントへの返答
2010年3月11日 22:06
電気モノは、やっぱり日本製かなって♪
あと、↓x3の大魔神様が進めていたのでw
2010年3月11日 8:02
うちのもちょうど走りに脂がのってきた感じですが、ときどきATが「?」なシフトをします。
というか、ずーっとシフトアップしてくれなかったり。
Dの話ではバッテリーが弱ってると、おかしくなる可能性があるとか。
そろそろ替え時かなあ、うちも。
コメントへの返答
2010年3月11日 22:08
ATがお馬鹿さんなのは、想定の範囲ですw
アクセルちょっと戻すと、シフトアップしますよ♪
うちのは、新車からそのままですので、もう寿命と思ってます。
2010年3月11日 8:11
うちも昨年換えましたよ~、オプティマにしたけど。
はたして違いは?????
コメントへの返答
2010年3月11日 22:09
あえてオプティマにせず、国産に拘ってみますw
まぁ、純正よりよければ、よしとします♪
2010年3月11日 11:16
カオスはお奨めです♪
オーディオの音も良くなるみたい・・・
たぶん・・・気のせいだと思うけど^^
コメントへの返答
2010年3月11日 22:10
お薦めって言ってたよね。
音は、悪くならなきゃいいよw
多分、気のせいで、よくなった気がすると思う♪
2010年3月11日 12:01
うちのMINIも絶好調だよ(^o^)丿
どうしてエキマニ篭るんでしょね。

オプティマより良いのかね?
コメントへの返答
2010年3月11日 22:13
人生と会社は不調だけど、車と飲みは好調ですw
ちょうど、路地裏走る速度で篭るのよ。
いっそ、もうチョッと踏み込んだ方が、静かかも♪
多分、気のせいで、いいと思うかもしれんw
2010年3月11日 20:13
おっと!なんてタイムリーな!
私のMINIも5年が過ぎ、そろそろなんて思ってました。

パナ派としては、ジャパンブランドが安心出来ます。
綾瀬はるかがパナのCMに出ているという単純な理由です(笑)
コメントへの返答
2010年3月11日 22:15
冷え込んだ朝、一発目の始動に失敗すると、チョッと冷や汗出ますw
やっぱ、電気モノは日本製ですよね♪
もちろん、女性も日本製ねw

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation