• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

遅せーよ!

遅せーよ! MINI、「MINI John Cooper Works」の全モデルに、AT搭載モデルを追加

ついに、JOHN COOPER WORKSにATが追加されて、しかも昨日10/23(火)から全国MINI正規ディーラーで販売開始だと!
おいおい、いきなり販売かよ!
まぁ、現物は、まだまだ先だろうけどさ。

しかし、遅せーよ!
話が出てから何ヶ月遅れだよ!
待ちくたびれて、もうCOOPER Sを買っちゃったよ!
くそぉー!
気にいらねぇー!

っと、文句は百程あるが、もういいです。

DarkSaber 2号機は、JOHN COOPER WORKS SPORTS PACKAGEを付けた、なんちゃってJOHN COOPER WORKS仕様として、力強く歩んで男坂を上って行きます。

ところで、同時にエンジンが変更され、「バルブ・トロニック」と「高精度ダイレク ト・インジェクション」が新たに搭載されたようですね。

確か「バルブ・トロニック」は、今まではNAエンジンのみで、ターボエンジンには採用されてなかったですよね?何か技術的な課題が克服されて、採用に漕ぎ着けたんですかね。

「高精度ダイレク ト・インジェクション」は「高精度」がポイントなの?今までも「ダイレク ト・インジェクション」ですよね?今までは「低精度」なの?
ブログ一覧 | MINI関連 | クルマ
Posted at 2012/10/24 01:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 16:14
ATがいままでなかったのが不思議な気もしますが、
新型エンジンなのは純粋にうらやましいですね~

でもまぁ、僕は旧型はマイナートラブルがつぶされてる(ますよね?)とおもって
あきらめます。



コメントへの返答
2012年10月26日 23:37
今は高性能車でも、MT&ATが普通だと思うんですけどねぇ。
欲を言うと、M3とかと同じく、DCTにして欲しいのですがw

そういえば、サービス・キャンペーン来ました?
2012年10月26日 16:11
こんにちは。

JCW新エンジン出ましたね~。
旧JCWエンジンはレスポンスが今一でしたが
新型は改善されているらしく、ちょっとうらやましい(笑)

ところで、現行「S」のエンジンは既にバルブトロニックだったはずですよ。
JCWだけが初期型エンジンを使い続けていました。

Coupeはマジに少量生産らしく、先日諸事情でカーペットを無償交換する事になったのですが、工場には余分なパーツは無い!ってことで別枠で生産して入荷に4か月かかりました。

フェラーリより輸入台数少ないかも・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 23:42
どもです♪

やはり、スロットル・バルブのないバルブ・トロニックの威力ですかね?

えっ?そうなんですか?
新旧の違いって、見た目と馬力以外知りませんでした。
あまり話題になった覚えもないので。
どっかに載ってませんかね?

少ないのは、デメリットでもあるしメリットでもありますね!
いつまでも新鮮で個性的♪
2012年10月27日 0:15
バルブトロニックについては
ここに載っていますよ^^

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B_(BMW)

2010年、Sが馬力UPした時に搭載されました。

コメントへの返答
2012年10月27日 0:34
おっと、wikiですかw
なるほど、可変バルブタイミングですか。
R56を代車で数回乗ったくらいですので、新旧の違いは分かりませんでした。
ブレーキ・エネルギー回生システムの違和感は分かるんですが。
止まった瞬間、ちょっと振動するので、不満です。
2012年10月27日 6:32
ぼくもMINIにもセミオートマがあれば運転がもっと楽しくなると思います。

BMWのセミオートマも初期のSMGはあまり出来がよくなかったそうですが
DCTになってからスゴクいいと聞きますし、ていうかM5とかは
DCTだけ(MTが選べない)だったと思いますので、
走りにこだわるMINIにセミオートマがないのがむしろ
不思議ですよね~

あと、サービスキャンペーンのハガキはいまだに届いてません。
ボクは人見知りの恥ずかしがり屋さんなので、
ディーラーにわざわざ聞きずらくてとりあえず
ボクのはすでに対策済み、と勝手に思うことにしてます。


コメントへの返答
2012年10月28日 18:19
BMWは横置き用のDCT、まだ持ってないんですよ。
Audi&VWに負けてます。

ここから車台番号検索して下さい。
http://www.mini.jp/service/for_you/recall/list/index.html

私のはサービスキャンペーンの1C/171012が対象です。

開始日
2012/10/05
概要
クーラント温度センサー
通知の内容
クーラントサーモスタットハウジングの設計が不適切なため、クーラント温度の適切な測定ができない。そのため、エンジン始動ができない、または時間がかかる場合がある。また、エンジン始動直後のアイドリングが不安定になる。
改善の内容
全車両、当該クーラントサーモスタットハウジングにつながるクーラントホースを対策品と交換する。
2012年11月3日 11:36
めちゃめちゃ遅いコメントですけど、BMWって昔からトランスミッションは外部製ですよね。ゲトラークだったり、オートマはZFとか最近はアイシンAW。SMGだけ自社開発? 横置きDCT、早く出して欲しいけど、本家BMWでも新しい1シリーズは135iでさえトルコンだから望み薄そうですね。
コメントへの返答
2012年11月4日 18:15
横置き用のDCT、欲しい。
せめてJCWだけでも。

VW&Audiは、縦置きでも横置きでも当たり前だから、遅れてるよねぇ。

135iは、ちょっと謎仕様だけど、推測としては、スペースの狭さと重量の増加を考えたんじゃないかな。
でも、ガッカリ仕様だよね。
2012年11月4日 19:12
8速トルコンのほうが7速DCTよりデカくて重そうですけどね。
横置きDCTの登場は早くても、次期ミニとシャシを共有すると噂されるBMW初のFFコンパクトが出てからではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月4日 20:19
116iや120iも8速ATだから、そうは思わないけど。

出て欲しいけど、たぶん出ないと思う。

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation