• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

本日5/8(水) 0:00時点でのご参加表明は5台

本日5/8(水) 0:00時点でのご参加表明は5台  5/25(土)開催のMINI Coupe オフ♪(第1回)ですが、
本日5/8(水) 0:00時点でのご参加表明は5台です♪

私を合わせて、合計6台になりました!
参加を表明して頂いた皆様、ご賛同ありがとうございます!



ちなみに、現在の参加車の色は、こんな感じです。
赤白橙黒緑灰青銀
02001120

ボディーとルーフの組み合わせは、こんな感じです。
ボディ:青青緑灰白白
ルーフ:銀黒黒黒赤赤

皆さんのページの写真を見て判断していますので、色の把握が間違っていたら、ゴメンナサイ。
しかし、銀屋根ってオレだけなのかぁ。
以外にレアなんですねぇ。



訂正の訂正です。
kairi8213さんは、銀赤の赤屋根を黒く塗って銀黒です。

赤白橙黒緑灰青銀
01001121

ボディ:青青緑灰白銀
ルーフ:銀黒黒黒赤黒

後3色、赤橙黒の方、力を貸して下さい♪
もちろん、色が被っても絶賛募集中です(爆)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/05/08 01:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 11:36
6台になりましたか!
これは見ものですね~。

なにやらJCWが3台・・・。
以前に数えたデータ通り
Couoeの約50%がJCWって事ですかね。

それにしても、狭いCoupe枠のなかでも
やっぱり色がバラバラですね(笑)

みなさんにお会いするのが楽しみです^^
コメントへの返答
2013年5月8日 23:44
なりました♪
後は橙な某氏とか、飛び入りしてくれないかしらw

そうなんです!
JCW比率が異様に高いんです!
オレも、もうちょい早くJCW ATが出てれば、JCWだったのにw

色は再度訂正です。
本文見て下さい。

並べる順番は、両側青で〆ますので♪
2013年5月8日 20:33
早速すみません。プロフィールどうりだったんですが
何時の間にルーフが黒く成ってました。
コメントへの返答
2013年5月8日 23:58
えっと、銀赤の赤屋根を黒く塗って銀黒ってことですよね。

屋根の色が変わるのは、MINIではたまにあることですw
知り合いに3台くらいいますし。

ホイールはGARBINOのG TUNE FORGED NR-X2ですね。
これ、気になってるホイールの1つなんで、見せて下さい♪
2013年5月8日 22:17
おぉ~参加者増えましたね。
当日が楽しみです。

ルーフの色については、ボクは白屋根にしたかったんですけど、
クーペってなぜか白屋根選べなかったんですよね~

R50の時は納車後、屋根だけパールホワイトに塗装してもらったんですけど
それと同じ作戦で、いずれパールホワイトな屋根に変身予定です。
(あくまで予定。時期も未定。)
なので、どうせ塗るならイメチェン度を考えて正反対の黒屋根になりました。
コメントへの返答
2013年5月9日 0:05
はい、何とかここまで。

関東以外はよっすぃさんだけですので、しかも結構遠距離ですから、最優秀殊勲車というか最優秀殊勲者ですw
気を付けて来て下さいね。

基本は黒か銀で、JCWは赤が追加ですね。

普通のMINIでは定番の白がないのが、Coupeの特徴ですから、白にすると知る人ぞ知る、っていうか、Coupe乗りにしか分からないポイントですよw

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation